| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Blue Rose

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十八話 進路を決めてその七

「それはな」
「そうしてくれたの」
「このことは当然だからな」 
 例え付き合っている相手でもというのだ。
「全部話せる相手って見極めないとな」
「どうしても」
「御前のことは話さないさ」
 そこは絶対にというのだ。
「何があってもな」
「有り難う」
「だからこれは当然だよ、けれどな」
 龍馬は優花にあらためて話した。
「御前自身のことは言えるぜ」
「私が友達だって」
「ああ、その娘にもな」
 こう言うのだった。
「確かな声でな」
「そうなのね」
「友達だってな」
 このことは間違いないというのだ。
「言えるぜ」
「そうなの」
「ああ、何があってもな」
「誤解されることも」
「誤解?する様な娘ならな」
 それこそとだ、龍馬は言った。
「もうそこまでなんだよ」
「厳しい言葉ね」
「いや、疚しいことがなくてそれをしっかり見せてな」
「それで信じないなら」
「結局それまでだろ」
 こう優花に話した。
「信じてくれないならな」
「そんなものなの」
「当然とことんまで話すさ」
 真実、それをというのだ。
「そうしたことは、けれどな」
「それでもなの」
「それで信じてくれなかったらな」
「それで終わりなの」
「そこで何かする相手なら別れるさ」
 こうもだ、龍馬は言った。
「それでな」
「そうなの」
「そうさ、御前のことはな」
 それこそというのだ。
「友達なんだよ」
「私も。それは」
「言えるだろ」
「ええ、誰に対してもね」
 そこはとだ、優花も言った。
「言えるわ」
「そうだよな、性別はな」
「問題じゃないわね」
「友達になれるんだよ」
 このことをだ、優花に言った。
「そういうのを越えて」
「というか関係ない?」
「だよな、同性愛だってあるだろ」
「ええ、同じ性別でも恋愛関係になることもあるし」
「友達になることもな」
 そちらもというのだ。
「あるんだよ」
「私達みたいに」
「というか俺達はずっとだったからな」
「まだ小さな子供だった頃から」
「そうだったから、ずっとだよ」
 そうなるというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧