| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ハーモニカおじさん

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                      ハーモニカおじさん
 梓ちゃんはお友達の真樹ちゃんと喧嘩をしていまいました。
 それで一人になって夕方の赤くなった中で公園のブランコにいました。そこに。
 ある音が聴こえてきました。その音は。
 ハーモニカの音でした。その音を聴いて。
 それまで一人ブランコに座ってぶらぶらとしていた梓ちゃんは顔をあげました。そのうえでハーモニカの音がする方を探したのでした。
「何処なのかしら」
 ハーモニカの音は公園の外からです。そうだとわかってです。
 梓ちゃんはブランコから立ちました。そのうえで。
 ハーモニカの音がする方に行きました。公園を出て暫く歩いたところにです。
 夕陽を見ながら道の端でハーモニカを吹くおじさんがいました。そのおじさんのところに来てです。梓さんはおじさんに対してこう尋ねたのでした。
「あの。おじさん」
「何かな」
 おじさんも梓ちゃんに顔を向けて応えます。とても優しい顔をしたおじさんでした。
「僕に何か用かな」
「どうしてハーモニカ吹いてるの?」
 梓ちゃんはおじさんの顔を見上げて尋ねています。小さいのでおじさんを見上げているのです。
「どうしてなの?」
「うん、ハーモニカを吹いてるとね」
「どうなるの?」
「とてもね。優しい気持ちになれるんだ」
 だから吹いているとです。おじさんはにこりと笑って梓ちゃんに答えました。
 その手には銀色のハーモニカがあります。そのハーモニカも見ながらです。
 おじさんは梓ちゃんにです。こうも言ったのです。
「若しもね。嫌なことがあったりいらいらしていてもね」
「そうなってても?」
「ハーモニカの音を聴けばね」
「優しい気持ちになれるの?」
「そうだよ。お嬢ちゃんはどうかな」
 梓ちゃんはどうかというのです。
「そうなるかな」
「私は」
「そう。どうかな」
「わからないけれど」
 ここで顔を俯けてです。梓ちゃんはこう答えました。
「私今とっても嫌な気持ちなの」
「どうしてそうなってるの?」
「うん。お友達と喧嘩したの」
 このことをです。おじさんに言いました。
「真樹ちゃんとね。喧嘩しちゃったの」
「どうして喧嘩したの?」
「お人形貸して言ったの。真樹ちゃんが持ってるお人形ね」
「けれどその真樹ちゃんは嫌だって言ったんだね」
「そうなの。私のものだからって言ってね」
 それでだというのです。
「真樹ちゃんと言い合いになって喧嘩になっちゃったの」
「そうだったんだ。けれどそれはね」
「うん。それはって?」
「お嬢ちゃんもお嬢ちゃんのお人形持ってるね」
「一杯持ってるよ」
 顔をまた見上げてです。梓ちゃんはおじさんに答えました。
「もうね。お部屋に一杯あるよ」
「だったらいいじゃない。お人形一杯持ってるから」
「真樹ちゃんのお人形貸してって言ったら駄目だったのね」
「そうだよ。人のものは欲しがったら駄目なんだよ」
「そうだったの」
「そうだよ。それじゃあね」
 ここまで話してです。おじさんは梓ちゃんにです。
 自分の口にハーモニカを近付けながらです。こう言いました。
「優しい気持ちになってまた考えるといいよ」
「ハーモニカの音聴いて?」
「そう。そうしてね」
 それでだというのです。
「優しい気持ちになってもう一度考えてみて」
「うん、それじゃあね」
 梓ちゃんも顔を見上げさせておじさんのその顔を見て答えます。そうしてでした。
 おじさんが吹くそのハーモニカの音を聴きます。その音を聴いているうちに。
 梓ちゃんは本当に優しい心になってきました。あの時真樹ちゃんに我儘言うんじゃなかった、自分のお人形があるからよかったんだと。そう考えるようになりました。
 その梓ちゃんの前にです。向こう側の道から。
 真樹ちゃんが来ました。真樹ちゃんはおじさんのところに来てです。梓ちゃんの顔を見て少し驚いた顔になって言ってきました。
「梓ちゃん、どうして?」
「真樹ちゃんも。どうして来たの?」
「ハーモニカの音を聴いてなのよ」
 それでここに来たというのです。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧