| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

SWORD SUMMIT

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四章

「掴むことだ」
「掴む?」
「稽古と勝負でな」
「つまり剣道自体で、ですか」
「そう、掴むことだ」
 このことが大事だというのだ。
「それが大事だ」
「剣道を通じて掴む」
「動き、自然なそれを」
「力や技、身のこなしだけでなく」
「体力も大事にしても」
 九十代にもなれば当然体力は落ちる、これは年齢と共にそうなっていくので仕方ないと言えばそうなる。
「それでもだ」
「より、ですか」
「剣道自体のものを」
「剣道自体を」
「そう、自然なな」
 動き等をというのだ。
「そうすればわしの様に動ける筈だ」
「九十を過ぎてもですね」
「自然と歩く様に」
「そういえば」
 ここでだ、フーシェも気付いた。古田のその動きはどういったものかを。
「先生の動きは自然でした」
「歩く様な」
「はい、全く無駄がなく流れる様な」
「それだ、そうした動きを掴むことだ」
「そうすれば九十を過ぎてもな」
「動けますか」
「そうなる筈だ」
 フーシェにこう話した。
「誰もな」
「そうですか、九十を過ぎても何故剣道が出来るか」
「それがわからなかったか」
「はい、どうしても」
「剣道、おそらく他のスポーツもそうだろう」
 古田はフーシェにさらに話した。
「極端に体力がいるスポーツにしても」
「そのスポーツの動きを掴めばですね」
「かなりの高齢になっても出来る筈だ」
「そうですか、わかりました」
 ここまで話してだ、フーシェは頷いた。
「ようやく。何故先生が今も剣道を出来るのか」
「そうか」
「はい、動きですね」
「要するには」
「歩く様な、そしてやはり練習はですね」
「剣道で言うと稽古はな」
「続けるべきですね」
 このことも言った。
「やはりそうですね」
「それがいい、毎日身体を動かさないとな」
「歩かないといけないですね」
「さもないと動けなくなる」
「続けることも大事ですね」
「その通りだよ、では今日も明日も」
 穏やかな声は変わらない、今も。
「稽古を続ける」
「そうされますか」
「幾つになってもな、ただ幾つになっても」
 今は九十五でもうすぐ九十六になる、しかしというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧