| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

銀桃魂!

作者:kaikikai
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 次ページ > 目次
 

第一訓 タイトルと題名が思いつかないときは暴走トラックを走らせろ

 
前書き
銀魂の世界とゼロの使い魔の世界が一緒なら?のクロスオーバー作品です。

(うつろ)はまだ未登場ということで話を進めていきます。


 

 

「号外~!号外!はるか彼方の西洋諸国、ハルケギニア大陸の王国、トリステイン国の姫君がここ江戸に来るよぉぉぉぉ!!」

大声で瓦版の主が行き交う人々に記事を配る。

行き交う人々はその記事を読みながら談話をしたりして街道を賑わせていた。

「最近見慣れない人種を見かけてはいたがこの国も変わったな、エリザベス。」

エリザベス:始まりからこの二人かよ

長髪の編み笠の男が自分と同じくらいの大きさの着ぐるみのバケモノに話しかける。エリザベスと呼ばれるバケモノはプラカードでかみ合わない返事をする。
編みがさを少しずらし、ここかぶき町の空を眺める。

「西洋諸国と同盟を組み、この国がどう変わるか・・・・気にならんか?」

エリザベス:この筆者がどこまでネタを考えれるか・・・・それが気になる

「ふははは、言うじゃないか、それは韻を踏んでおるのかエリザベス!この国の風情というのが判ってきたなぁ!世は混迷を極めるがそれでも一年の紅白にはサブちゃんが歌いしめくくる、これぞこの国の風情というものよ。」

かみ合わない会話をしながら編み笠男は歩みを進める、その足取りは軽く、そして心にはこの混迷する時代の国を憂いながら街道を歩んでいく。

「あの、もし、そこのお方。道を教えてはいただけませんか?」

西洋の貴婦人に呼び止められ編み笠の男はふと、足を止める。

桂 「そこの方ではない!!桂だ!!」

桂小太郎、その男の声は街道中に響いた。





場所は変わってここはとあるコンビニ。

銀色のもじゃもじゃの髪の毛を右手でかき乱しながらその男、坂田銀時は店内に足を踏み入れた。

雑誌コーナーに並ぶ小説や漫画、銀時はその片隅に置かれた一冊の雑誌を手に取ろうとする。

銀時「・・・おっと・」

?「おっと。」

残り一冊の雑誌、週刊少年ジャンプを銀時ともう一人の黒髪のパーカー姿の少年が手に取ろうとしていた。

銀時「・・・ああ、ジャンプ?」

少年「あ、おたくもジャンプですか?」

銀時はジャンプを手に取る。しかしその反対側を少年は掴み、銀時を見る。

銀時「あーー週末だから一冊しかねぇわ、今週買い損ねちゃってさ。」

少年「あー僕もですよ。買い損ねちゃって。」


お互い握力を弱めるどころか徐々に強めていく。

銀時「あー、悪いけどこのジャンプ譲ってくんない?おふくろ病気でさ、読みたがってるんだよなぁ・・・今週峠かなぁ?越えられるかな、峠。」

少年「あー悪いんですけど俺も戦闘種族のオヤジが今ピンチで・・・なんか三段階に変身する宇宙最強の奴と戦っててさ、戦闘の合間に読みたがってんですよ、超えられるかなぁ?サイヤ人の壁。」

銀時「あ、以外と簡単だそれ、ジャンプよりこっちの方がいいんじゃない?」

週刊エロボーイと書かれた雑誌を渡し、銀時は颯爽とレジに向かう。

少年「いや、・・これいけるかなぁ?おやじの趣味には・・・じゃなくて。」

少年は独り言を言いながらエロボーイを開き悩む。しかしすぐに目的を思い出したのか銀時の後ろ姿の肩をつかみ声を荒げる。

少年「いや!それ違うんじゃないの?先につかんだの俺だし!」

いい加減うんざりした銀時と残り一冊のジャンプを何時の年末・・かの忍者との攻防のようにレジの前で口喧嘩が始まった。

銀時「先に取ったのは俺だろぉ!ガキはガキらしくレジの前でエロ本片手に女性店員にどうやったら自分がエロ本メインで来ました感を出さずに帰るか無駄なカモフラ購入に悩んでろや!」

少年「うるせぇ!いいトシしてジャンプ読んでんじゃねーよ!おっさんはおっさんらしく身の丈に合わないファッション雑誌でも読んで出会い系のJKどうやって口説けるっか悩んでろや!」

銀時「今だから言えっけどよ!?最初に言ったおふくろ嘘だから!俺一人だし!」

少年「俺も言ったの嘘だし!いいからはよ渡せや!!」

両者がレジに我先にと硬貨をたたきつける。店員は冷静にその勘定をしながら二人を見た。

店員「・・・・二人とも足りません。二人一緒なら足りますけど。」

銀時と少年はレジで固まった。










かぶき町万事屋銀ちゃん・・・・志村新八は元気よくその玄関を開ける。

新八「おはよございまーす!・・・・・あれ?銀さんいないの?」

銀時の靴がないことに気が付き出てきた神楽に新八は質問する。

神楽「銀ちゃんならコンビニネ、それより新八ぃお客さんね。」

新八「ええ!?お客さんほったらかして何やってんだか・・・早く対応しないと!!」

新八は急いで靴を脱ぎ、客間に足を運ぶ。

新八「すいませーん!うちの社長・・・・・が!?」

新八は目を疑った。

いつもの客間、そこはきれいな赤じゅうたんが敷かれ周りは花で彩られ、客用のソファーは廊下に出され豪華な宮廷で使われるような椅子に変えられていた。

貴婦人の他に従者らしき人物とバイオリン奏者が一人、この空間を優雅な音楽で空気をも飾り付ける。
椅子に座る人物は優雅に紅茶に口をつけるのをやめ、新八を鋭い目で見る。

?「この国では客を待たせるのが流儀なんですか?」

新八「いや、その前になにこの空間。人の事務所を何勝手に飾り付けてるんですか。」

冷静な突っ込みを無視し、貴婦人は紅茶を従者が用意したガラスのテーブルに置く。

カリーヌ「依頼をしに来ました。名乗り遅れましたね、・・・トリステイン王国、公爵が妻、カリーヌ・デジレ・ド・マイヤールと申します。」

神楽「銀ちゃんが出てったすぐに来たアル、なんかすごいお金もちネ。」

新八「いや、見たらなんとなくわかるけど。・・・えーっと・・・どのような依頼で?」

紙とペンを持ち、新八は変わり果てた事務所の空間に足を踏み入れようと。


「「夫人に近寄るなぁぁぁあ!!」」


新八「ぎゃああああああ!」

新八から見て客間の死角から鎧姿の二人の衛兵が新八に剣を突き付けた。

衛兵「公爵夫人の部屋に踏み入るとはなんたる不躾!ここで成敗!!」

新八「いや!ここうちの事務所!あんたらが不法侵入でしょ!?」

カリーヌ「おやめなさい、衛兵。」

カリーヌの言葉一つで衛兵は剣を収める。

新八は這う様に部屋から出る。

新八「つーか何なんですか!?あんたら!?依頼を受けようにも部屋に入らないと仕事できないでしょうが!!」

カリーヌ「道行く白い化け物を連れた編み笠の男性からあなた達のことは聞きました。・・・・ここに凄腕の何でも屋、人探しの達人がいると・・・。」

神楽「ヅラ、ネ。」

新八「桂さんだね・・・。」

カリーヌ「まぁ彼は自分の名前を叫んだ瞬間黒い服の警官に追いかけられましたが・・・。」

新八「確実に桂さんだね、あのヤロウ、面倒な客を。」

カリーヌ「何かいいましたか?」

新八「いえ、なにも。」

新八の目の前に血走った目の衛兵の剣が突き付けられ、彼は口を噤む。

カリーヌ「夕方までに私の娘のルイズという者を探して来なさい、この国に来てるのは判ってます。」

写真を新八と神楽の足元に投げ、カリーヌは二人の足元に再び何かを投げ捨てた。

新八「え?何これ。」

カリーヌ「前金です。」

神楽と新八はピンクブロンドに輝く女の子の写真を後目に投げられた袋の中身を見た。

そこには黄金に輝く外貨がパンパンに詰まっていた。

新八 神楽「「御意!わが命に代えても!」」

金に目のくらんだ二人はそれ以外何も言わず前金の外貨を受け取って万事屋の玄関を乱暴にけ破って外に駆け出した。







場所は再びコンビニへ・・・

銀時「だぁかぁらぁ!!先に取ったのは俺だっつってんだろ!俺が先に読むの!お前は後!」

少年「いや!俺が先に取ったんだって!あんたが先だろぉ!」

二人はジャンプを綱引きのようにつかんだまま店の前で硬直しながら罵り合っていた。

銀時「おい!どうすんだよ!クロスオーバー始まって銀さんコンビニから移動してねぇよ!こんなんじゃ話進まねぇよ、読者離れるよ!」

少年「わけわかんねぇこと言ってんじゃねえよ!こっちも正体ふわっとさせるのに忙しいんだよ!つーか俺が先とったの!お前が後なんだよ!!」

銀時「OKOK!いったんおこう、ジャンプ地面に置こう、せーので置こうか?321で置こうか?」

少年「せーのでおこう、せーののので置こう。」

銀時「せーので置くんだな?じゃぁのの発音終わったら置こうか?それとものって言い始めてから置こうか?」

少年「こまけーんだよ!あ、ちょっとあのバァさんに持ってて貰おう。あの腰の曲がった非力なばぁさんなら中立な立場でいてくれんだろ。」

銀時「おめーあのバァさんとグルじゃねぇだろうな、あのブーメランバァさんと結託してこのジャンプそっちに戻す算段組んでんじゃねぇだろうな!?ブーメランだけに。」

少年「うまくねーんだよ!いいから渡せ!今すぐ渡せ!。」

銀時「ちょ、バァさんこのジャンプ持ってて。」

少年「・・・・早く離せよバカヤロウ!」

老婆「え・・・?え・・・・?」

二人の若者もといバカ者に言い寄られ、老人はうろたえながらジャンプをつかむ。
少年「お前が離せよ先に離せ!」

銀時「いーや!お前が離せ!お前が先だぁ!」

老婆「うぎぎっぎぎぎ!」

銀時「ちょ!おい!バァさん腰やべぇ事になってんぞ!腰砕けそうになってんぞ!?」

少年「だからお前が離せや先によぉ!!ちょ!バァさん無理すんなって!エビぞりになってんぞぉ!!現世に留まるギリギリの角度超えようとしてんぞぉ!!」

老人は言われるがままジャンプを掴むが力の入れ方が判ってないのか・・・逆エビぞりの状態になりながら必死に二人の週刊少年ジャンプの綱引きに参加する。

銀時「おいバァさん死ぬんじゃねぇか!?」

少年「おいおいおい!バァさんやめろ!死ぬ!死んじゃうってぇぇぇ!!」

老婆「うおらああああああ!」

老婆の力と腰の角度がマックスに到達した瞬間。

作用反作用

慣性の法則

学園都市第一位のベクトル操作

どれか一つかそれら全部が一緒なのか、ジャンプは宙を舞い、コンビニへの物流トラックの中に着地した。

銀時 少年「「あ・・・・。」」

それを知らないトラック運転手は悠然とハンドルを手にし、トラックを進める。


銀時 少年「「・・・・・・・。」」

争った少年と銀時の二人は茫然とコンビニの前に立ち尽くし、老婆は逆エビの状態で口から泡を吹きながら倒れる。











江戸のとある街道。

そこに黒い制服の武装警察の集団、真選組が終結していた。

街道を封鎖し、一台のパトカーが止まる。そこから大柄の短髪の男が一人、V字の髪型とたばこをくわえた男が一人、一見茶髪の好青年に見える男が降りてきた。

三人とも揃いの黒い制服に身を包み腰に帯刀した姿で周囲を警戒するように見回す。

近藤「トリステインの姫君が江戸城に入るまでこの街道の警備を任された!お前ら気を抜くなよ!」

土方「近藤さん、別の部隊からの連絡だ。過激攘夷志士の偽装トラックが見つかった。かぶき町のコンビニから目撃証言が出たそうだ。」

近藤「トシ、それは確かか?」

土方「山崎の情報が確かならな。方角はこっちに向かってきてるらしい。」

沖田「じゃぁ作戦は土方サンが盾になってこの街道に入るトラック全部止めるってことでいいんですねぃ?」

土方「いや、なんで俺一人?なんで俺だけ生身の特攻部隊配置?」

近藤「よし!それでいいだろう!」

土方「いいわけねぇだろ!どんな作戦?俺はバリケードじゃねぇぞ!!」

沖田「冗談でさァ副局長、まったく土方さん、マヨネーズの取りすぎで冗談が通じてねェんですかィ?」

土方「お前のは冗談に聞こえねぇんだよ・・・ったく。」

タバコの煙を口から吸いこみ、吐き出すと土方はやれやれとパトカーの上に肘をつく。

土方「他国との同盟結成のお祭り騒ぎもいいが、それに乗じて西洋諸国文化嫌いの攘夷志士どもの動きも活発になってきやがったな・・・おかげでこっちは非番の日に警備に駆り出される始末。・・・・」

近藤「江戸の市民の安全と他国の姫君の命がかかってんだ、文句を言うなよ、トシ。」

沖田「文句じゃねぇよ、・・・・こっちは庶民の安全を守るのに忙しいってのにお上は他国の姫君まで警備しろっていう無茶を言うことへの愚痴だ。」

街道には一般人がちらほらと見受けられるが今のところは平和そのものだ。

近藤「だぁーっはははは!あ、そうだ。」

近藤を腕を組み豪快に笑うと土方、沖田の肩を叩き自分なりのねぎらいの言葉を思い出した。

近藤「トリステイン側にももちろん警備が付いている。衛兵の中でも手練れの姫君側近の部隊は全員女らしいぞ!?」

土方「へぇ・・・そりゃ面白い。」

興味がなさそうに土方が再び煙草を吸う。

沖田「お、噂をすれば御出でなすった。」

沖田の一言に土方は後ろを振り向く。

馬に跨った鎧姿の女性騎士の姿が遠くから目に入る。

ぞろぞろと帯刀姿の女騎士達は近藤、土方、沖田の三人の前まで馬を進めると馬を停止させる。

ミシェル「馬上から失礼。トリステイン 銃士隊副官、ミシェルだ。ここの警備は万全か?」

土方「街道周辺は警備を固めてある。周囲の路地にも隊士を配置させた。警備は万全だ。」

ミシェルの言葉に土方は事務的に答える。ミシェルは一瞬眉をしかめる。

ミシェル「この国には重戦車や みさいる とかいう兵器があると聞いたがそれは使わないのか?」

沖田「人が密集する場所にそんなもん配置するのは逆に危険でさァ。」

ミシェル「・・・・そうか。」

ミシェルは馬の手綱を操り馬を前に進めようとする。

近藤「まぁうちの隊士は手練れも手練れ、ミサイルや重戦車より頼りになるヤツラばかりだ、安心なされよ!」

ミシェル「・・・・だと良いがな。」

ミシェルは近藤の言葉にあまりいい印象をうけないような表情で自分達の持ち場に向かっていった。

たった一言で土方、沖田は相容れない印象を受けるのは当たり前だった。

沖田「あーあ、土方さんフラれましたねィ。」

土方「なんで俺がナンパに失敗したみたいになってんだよ!!」

近藤「ドンマイだトシ!」

土方「うるせーよ!!」

江戸の街道はそんなこんなで人が集まり始めていた。

江戸の街道にトリステインの姫君が来る!というイベントの看板が語るようにあと数分後までにせまっていた。










とあるトラック内

攘夷志士A「準備は万端か?」

攘夷志士B「ああ、あとはこのまま街道にトラックを捨て置いて後ろに敷き詰めたジャスタウェイを起爆させれば西洋の姫君もろともドカンよ。」

攘夷志士A「天人を排すのにも厄介なのに今度は西洋のモンときた、この国はこのままでは飼いならされた飼い犬同然よ。この国の上の連中に教えてやるんだ、この国はわれら志士の国だとな!」

攘夷志士B「ああ、・・・・っていうかさっきから何か聞こえないか?」

攘夷志士A「ああ?ってかなんでジャンプがここに?」

運転手がふと窓側を除く。

銀時「俺のジャンプを・・・。」

A「へ?」

銀時「返せぇぇぇぇぇぇ!」

ゴッシャァァァア!

原付でトラックを追いかけてきた銀時はトラックの運転席の窓を片腕で突き破り運転手をハンドルに叩きつけた。

B「ちょ!!お前何を!!」

少年「俺のジャンプぉぉぉぉぉ・・・。」

助手席側の男が驚く間もなく窓から腕が怨念めいた声とともに男の後頭部をつかむ。

B「へ?」

少年「返せぇぇぇぇ!!」

ドバキャァァァ!!

銀時はトラックの荷台に飛び乗り木刀を抜く。少年もどうやってこのトラックに追いついたのかは知らないが懐に忍ばせていた二本のナイフを両手で抜き、銀時を睨む。

暴走するトラックの上での激しい互いが持つ獲物の連撃による拮抗。

二人は互いの動きを先読みするがどれも獲物同市の衝突。ダメージは与えられない。

銀時「やっぱ欲しいもの奪い合うならこうでなくっちゃなぁ!こっちのほうがジャンプらしいわ!」

銀時の言葉には耳を貸さず少年は自分の光る右手で握るナイフに力を混める。

銀時「おいおい、そこら中の中二病がうらやましがるねぇ、何その手?・・・ロトの一族?」

少年「ジャンプをよこせぇぇぇぇ!!」

再び二人の木刀とナイフがぶつかる、銀時の目に飛び込んできたのは見たこともない光るルーンの紋章。

ルーンを知らない銀時は少年の動きの速さが上がり一撃が強くなっていくのに気が付いた。

銀時「何お前!ゴキブリを師匠とあがめてんの?どこの地上最強の男の息子!?」

少年「テメェはジャンプ読む前にバキSAGAでも読んで盛ってろやぁぁぁぁ!!」

銀時「テメェみてーなガキは矢吹先生に拝みながらウルトラジャンプを読んでんのがお似合いだよ!!」

ジャスタウェイ内臓暴走トラック、そのまま江戸の街道へ・・・














場所はまたまた変わってとある波止場。

そこに巨大な六台の商船が上空より飛来し、着水する。

その甲板でまたももじゃもじゃ頭の赤いコートとサングラスという怪しい男が突っ立っていた。

「ひさしぶりの江戸ぜよ、あいつらは元気にしとるかのぉ。」

「坂本、ここへは寄り道じゃ、トリステインで拾った客人を降ろして商品を卸したらそれで終わりぜよ。遊びに歩くのはいけんぞ。」

辰馬「堅苦しいこというなぁ、陸奥ぅ・・・客人も江戸の雰囲気をば楽しみたかろうて、ホレホレ、ピンクのお嬢ちゃん・・・・なんていうたかのう。」

陸奥「あー・・・・ルイズ。ルイズフランケンシュタインじゃ。」

ルイズ「・・・・・ルイズ・フランソワーズよ!!」

剣を両手に持ち、ピンクの髪を振り乱しながら甲板に躍り出る。

辰馬「ああ、そうじゃったな・・・で?ヌシはここに何の用ぜよ。」

?「・・・・感じる、感じるぜ嬢ちゃん、相棒のにおいだ。」

ルイズ「・・・・バカの使い魔を連れ帰しに来たのよ・・・。」

ピンクの髪が風に靡かれ、魔法学院の学生服の短い制服のスカートが捲れる。

辰馬「おぉ、お嬢ちゃん髪もピンクなのにパンツもピンク・・・・。」

ルイズ「ふん!!」

ドバキャ!

剣の鞘の先端部分で坂本の顔面を殴りつけられ、甲板に鼻血を吹き出しながら沈む辰馬。


彼女は知らなかった、これから始まる騒がしい侍の国での出来事を。


ルイズ「メイジの名に懸けて・・・絶対連れ帰ってやるんだから・・・・・行くわよデルフ、細かく場所言いなさい!」

甲板から降ろされる梯子を渡り、波止場の周囲をなれない観光客のように警戒する。

デルフリンガー「その意気だぜ嬢ちゃん。相棒もそんなに怒ってねーだろうぜもう。」



トリステインのルイズ、江戸に降り立つ・・・・、使い魔を探し求めて。 
 

 
後書き
コメントとかくれたらうれしい。 
< 前ページ 次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧