| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Blue Rose

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十七話 旅立ちその六

「長く感じるの」
「今は」
「そうなの」
「今この時だけだから?」
 後部座席、右のそちらにいる龍馬が言って来た。三人共シートベルトを着けている。
「それでか?」
「それでかな」
「そうじゃないか?」 
 こう言うのだった。
「だからな」
「感覚的にっだね」
「そう感じるんだろうな」
 こう優花に話すのだった、後ろから。
「今は」
「そういうことなんだね」
「ああ、本当に神戸にいるのは最後だろ」
「男の子としてはね」
「だから余計にだよ」
「そうなんだね、そして次に神戸に来る時は」
 その時のこともだ、優花は言った。
「僕女の子なんだね」
「御前は御前でもな」
「そうよね」
「ああ、御前はやっぱりそう思ってるだろ」
「何か自然とね」
「だからだな」
「僕今そんな気持ちなんだね」
 時間が異様に長く感じるというのだ、不思議なまでに。
「そうなんだね」
「そうだろうな、けれどそれでもな」
「駅には向かってるね」
「周り見ればわかるよな」
「うん、少しずつでも」
 それでもだった、龍馬の言う通り確かに。
「駅に近付いてるね」
「そうだな」
「新神戸駅までね」
「あと少しだな」
「そうだよね」
「お弁当何がいい?」
 優子が運転を続けながら聞いてきた。
「それで」
「新幹線の中で考えるけれど」
「駅では買わないのね」
「うん、中でゆっくり考えるよ」
 新幹線のその中でというのだ。
「そうするから」
「そうなのね、わかったわ」
「それじゃあね」
「ええ、ただ駅弁はね」
「結構迷うよね」
「種類が多くてどれも美味しそうだから」
 それ故にというのだ。
「迷うわよね」
「そうだよね、どうしても」
「けれどね」
「それでもだね」
「好きなのを食べてね」
「そうさせてもらうね」
 優花もにこりとして答える。
「新幹線の中で」
「そうしてね」
「じゃあね。ただ」
「ただ?」
「新幹線乗るのは久しぶりだから」
 こうも言った優花だった。
「楽しみだね」
「そうなの」
「うん、寂しくて不安だけれど」
 優子達と別れ一人で長崎に向かうからだ、この二つの気持ちは確かに大きい。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧