| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Blue Rose

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十七話 旅立ちその二

「それでもな」
「それでも?」
「昨日は飲んだな」
「うん、龍馬もね」
「ワインボトル二本開けたからな」
「うん、それだけ開けたよね」
「いや、l昨日は飲んだよ」
 それこそとだ、龍馬も言うのだった。
「飲み過ぎたか?」
「姉さん程じゃなかったと思うよ」
「優花さん日本酒一升開けてそこから色々飲んでたからな」
「さっき焼酎やウォッカも飲んでたって言ってたよ」
「確かどっちも瓶一本開けてたな」
「飲み過ぎだよ」 
 優花は自分の向かい側の席に座った龍馬に眉を曇らせて言った。
「幾ら何でも」
「まあ優花さんもな」
「飲みたかったっていうんだね」
「お別れだからな」
 それで、というのだ。
「男の御前とな」
「だからだったんだね」
「それで御前の新しい出発だからな」
「そのお祝いでだね」
「飲んでたんだよ」
「いつも以上にだね」
「そうだろうな、それでな」
 龍馬は今度はこう優花に問うた、彼もテレビを観ながら。
「その優子さんは何処なんだ?」
「今お風呂入ってるよ」
「ああ、そうなんだな」
「姉さんも二日酔いだからね」
 それでというのだ。
「そうしてるよ」
「あの人もそうなるんだな」
「二日酔いにだね」
「ザルとかウワバミとか言われてるのにな」
 とかく優子は飲む、それで学生時代からそう言われているのだ。その飲みっぷりで伝説を作ったこともある位だ。
「そんな人でもか」
「二日酔いになるよ」
「飲み過ぎたらか」
「僕も姉さんが二日酔いになるのはじめて見たよ」
「ああ、俺もはじめて聞いたよ」
「それで今はね」
「酒抜いてるんだな」
 入浴してである。
「そうなんだな」
「凄い顔になってたしね」
「二日酔いの顔か」
「うん、相当なね」
「そうか、まあ二日酔いの時はやっぱり風呂だよな」
「龍馬も入る?」
「いや、俺はいい」
 龍馬はそれは断った。
「そこまで酔ってないからな」
「龍馬もお酒強いね」
「まあな、親父と祖父さん譲りだな」
「そのお祖父さんだね」
「ああ、祖父さんも日本酒一升普通だしな」
「一升飲んだら凄いね」
「だよな、優子さんにしてもな」
 その彼女のこともだ、龍馬はまた言った。
「あの人はウイスキーボトル二本とかだしな」
「飲む時そこまで飲むよ」
「肝臓には気をつけないとな」
「飲まない日も多いからね、姉さん」
「お医者さんだからそこは気をつけてるか」
「お酒も飲み過ぎたら毒だからね」
「ああ、百薬の長でもな」
 俗に言われている言葉である。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧