| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

レディース先生

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

4部分:第四章


第四章

「そうじゃないと車に乗っても今一つ」
「車!?」
 車と聞いてだ。ふと津上の顔色が変わった。目の光がだ。
「車といいますと」
「あっ、それは」
 言われてだった。自分の失言に気付いてしまった。それからだった。だが言ってしまったことは戻らない。それはどうしてもである。
 それに戸惑っているとだ。津上が言ってきた。
「車でしたら」
「はい」
「僕も好きですよ」
 にこりと笑っての言葉だった。
「それもかなり」
「お好きなんですか」
「それとバイクも」
 そちらもだというのだ。
「バイクもです」
「バイクもですか」
「はい、実はですね」
 そしてまた言う彼だった。
「昔から好きで。実家がバイク屋で」
「そうだったんですか」
「バイクはカワサキです」
「いいですよね、カワサキは」
 先生もカワサキの名前に笑顔になる。実は高校の時からバイクはずっとそれである。それに乗って夜の街をかっとばしていたのである。
「やっぱり」
「そうそう、仮面ライダーになった気分になれますし」
「仮面ライダーですか」
「そう、いつもお客さんに言われてます」
 実家のそのバイク屋のお客ということだった。
「仮面ライダーみたいだって」
「お客さんにですか」
「子供の頃から言われてまして。それで気付いたら」
「自分でも乗られたんですね」
「今もです」
 こう先生に笑顔で答える。
「やっぱりカワサキが一番格好いいですよ」
「ハーレーがロマンだって言う人もいますね」
「ええ、ハーレーも扱ってます」
 津上はそれもだという。
「けれどあれは」
「お好きではないですか?」
「好きですけれど乗るまでが大変ですからね」
「高いですね」
「そう、だからロマンです」
 そのロマンの為に金を使う。まさにハーレーの為にだ。ハーレーを愛する者はその為には金なぞ惜しむことはないのである。しかも全くだ。
「カワサキはそれとは違いますね」
「ヒーローですよね」
「はい、本当に。ただ」
「ただ?」
「ホンダのワルキューレも嫌いじゃないです」
 今度はホンダであった。
「あれも」
「ワルキューレですか」
「あれはどうでしょうか」
「はい、あれもいいですね」
 目をきらきらとさせての言葉だった。先生は自然とそうなっていた。
「あのデザインが。かなり」
「いいですよね」
「カワサキもいいですがホンダもかなり」
 そんな話をしてだった。二人はすぐに意気投合した。すると先生はだ。車での登校からだ。バイクになったのであった。そのカワサキである。
 バイクをかっとばし学校に来る先生をだ。生徒達は驚いた顔で見ていた。
 そしてだ。そのうえで言うのだった。
「何かあったみたいだよな」
「ああ、車止めたのかね」
「どうなんだろうな」
「車にも乗るわよ」
 先生の言葉だ。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧