| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

美しき異形達

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五十五話 最後の戦いその十

「勝っていた」
「ああ、本当に最後までな」
「しかし最後の一瞬で敗れた」
 ティラノサウルスの怪人の言葉だ。
「無念なことにな」
「そうだよな、あたし達は見切ったんだよ」
「我等の攻撃をか」
「それでその最後の一瞬にな」
 まさにその時にというのだ。
「攻撃を仕掛けて止めの一撃を浴びせたんだよ」
「そういうことか」
「それで勝ったんだよ」
「闘っている時は我等の方が強かったが」
「見切ったらな」 
 怪人のその攻撃をだ。
「強さは変わるよな」
「そうだな、攻撃は見切られたなら終わりだ」
「それであたし達の方がな」
「強くなったその時にか」
「勝ったんだよ」
 そういうことだというのだ。
「簡単に言うとな」
「成程な、そういうことか」
「じゃああんた達もか」
「これで去らせてもらう」
「あんた達との戦いは多かったがな」
「終わったのだな」
「名残惜しくはないさ」
 薊はこの感情は全くなかった、これは他の少女達も同じだ。
「終わったって思うだけさ」
「それだけか」
「ああ、あたし達は戦いは好きじゃないからな」
「身体を鍛えていてもか」
「拳法もモトクロスも違うんだよ」
 戦う為にしているものではないというのだ。
「楽しんで心身を鍛える為のものなんだよ」
「だからしているのか」
「ああ、だからな」 
「戦いはか」
「もうな」
 それこそというのだ。
「しないさ」
「そう言うのか」
「ああ、だから戦いが終わるのが嬉しいんだよ」
 これまた心からの言葉だ。
「本当にな」
「そうなのだな」
「だから今回のお別れはな」
「格別か」
「こんな開放感はないよ」
 笑みさえ浮かべていた、他の少女達も。
「やっとって思ってな」
「わかった」
「そういうことでな」
「俺達はこれで去る」
「次ぐに生まれ変わって縁があったらな」 
 その時にというのだ。
「また会おうな」
「そうだな、またな」
「今度は仲良くしようぜ」
 薊は怪人達に微笑んでこうも言った。
「戦わずにな」
「そう言うか」
「ああ、戦うより仲良くした方がいいからな」
「面白いことを言う、俺達は戦い以外を知らないというのに」
「今度生まれ変わった時は違うだろ?」
 戦い以外のものも知っているというのだ、その時は。
「その時はな」
「戦わずにか」
「仲良く遊ぼうぜ」
「それが可能だったならな」
 これが怪人の返事だった、そして。
 そのままだった、完全に灰となり姿を消した。後に残ったものは何もなかった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧