| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

執筆手記

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

没ネタその5 シリカ達の逆行

 朝、今日も小学校に行く準備を終えて朝食を食べる。

 家の電話が鳴り、お母さんが電話に出た。


「――――あ、はい――――珪子、お友達からよリカさんから」

「――――リカさん? エリカ? 誰だろう?」


 同じ学年で名前にリカの付く子は三人くらい居た気がするけど…………特に親しい子は居なかった筈。


「もしもし? お電話変わりました珪子です」

「あ、シリカ!? あたしの事覚えてる? 里香よ、リズベットって言った方が良いかしら?」

「…………あの、すいません。同級生のリカさんですか? 『シリカ』はあたしのハンドルネームですけど、どこで会いましたか?」

「――――――――ごめん。あたし何か勘違いしてたみたい。ごめんね、忘れて」


 そう言って電話は切れてしまった。


「…………何だったんだろう?」


 その電話の意味を知ったのは――――それから三日後の事だった。




 目が覚めると見慣れたあたしの部屋で、朝のまどろみの中で、ぼーっとしていた。


「珪子、朝よ、起きなさい」


 部屋のドアをお母さんが開けた――――あれ? お母さん昔の髪型に戻したんだ。

 あれ? 昨日もお母さんの髪型は同じだった? 昔って何時だっけ…………!?


「――――!? あーーーっ!?」

「どうしたの? 今日は日直だった?」

「ううん。違うの、ちょっと電話してくる」


 あたしは記憶の中から電話番号を思い出して番号を打ち込む――――そして直ぐに繋がった。


「はい。篠崎です」

「あの、あたし綾野珪子って言います。里香さんは居ますか?」

「あたしよ。おかえりシリカ、良くあたしの家の電話番号を覚えてたわね?」

「覚えやすい番号でしたから――――――そ、それよりもッ!? これって現実なんですか!?

 まさか、またゲームの中とか!?」

「あたしもその辺を疑ってみたんだけどね、血は出るし、記憶どおりの歴史が繰り返されてるし、此処は間違いなく過去よ」

「――――それじゃあ。他の皆さんは!?」

「…………明日奈はまだ駄目だったわ、あんたが思い出せたんだから――――その内思い出すかもしれないわね。

 とりあえず、電話代も馬鹿にならないし、近い内にリアルで会いましょう」



――――――――――――没ネタ此処まで。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧