| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

魔法科高校~黒衣の人間主神~

作者:黒鐡
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

入学編〈下〉
  宿題の答え

放課後のカフェを行き交る生徒たちをぼんやりと眺めながらではあった。蒼太は俺が座っているところの後ろにて立っていた。ぎこちない雰囲気が漂っているのは、新入生の利用が多いためなのか。渡辺先輩に聞いた話では、入学直後が最も学内カフェの利用率が高いと聞く。慣れていると、部室や中庭や空き教室などのたまり場を見つけて足が遠のくらしい。営利でやっている訳ではないから、客が減っても問題もないし赤字もしないだろう。テーブルに置いてあるコーヒーは既に冷めていた様子だった。先日とは逆の立場&パターンだが、相手に誘われたという点だけはあの時と同じだった。俺はあの時の「宿題」の答えを聞くために、壬生先輩を待っているのだ。周りにいる監視がいるというより視線がウザかったが、蒼太の目が光るからかすぐに視線をそらしていた。まあ監視というのは、おそらくあの人がいるんだろうなと思っていたら約束から15分でやっと現れた壬生先輩。

「ごめん!待ったでしょう?」

「大丈夫です。連絡をもらっていましたから」

別に無理をしている訳ではない。俺の端末に十分遅れるというのは、伝言として入っていた。着信があったのは待ち合わせ五分前で、既に予定を組み替えるタイミングではなかったが三十分以内なら待ったというのは入らない。まあ一時間以上だったら、遅刻に入るがな。

「そう、よかった・・・・。怒って帰ってたらどうしようかなと思っちゃった。それに護衛の人もずっと立っていたのだし」

大袈裟に胸を撫で下ろしている壬生先輩。どうやら今日も「可愛らしい女の子」モードらしい。

「どうしたの?」

「大した事ではありませんが、先輩が時々『可愛らしい女の子』になるので、剣を握っている時とのギャップを感じたのですよ」

「やだ・・・・もう、からかわないでよ」

慌て気味に、目を逸らされてしまった。彼女の素なのか、作られた仕草なのか。それについても、俺や蒼太にも判別は付かない。あとは探りを入れたが不発に終わったが。

「すみません」

笑いを含みながら、謝罪してたが今のは俺の演技でもある。

「もう・・・・織斑君って、本性はナンパ師なの?」

「魔法師ではないですね、今の所はまだですが」

冷め切ったコーヒーを飲んだら気配を感じたので、後ろを向いた俺と蒼太。壬生先輩から目を逸らしたのではなく、観葉植物の陰に見え隠れている人影へ目を向けた。

「渡辺先輩・・・・」

壬生先輩も俺と一呼吸遅れで、その人影に気付いた。彼女が呟やいた声は、渡辺先輩には届いていなかった。あまりにも小さすぎて。

「やあ一真君」

声をかけてきたのは渡辺先輩の方だった。しかしそれは明らかに、俺を見咎められたからであってか、俺が目を向けなければ渡辺先輩は知らん顔で通り過ぎていたのだろうな。そうでなければ気配を消してまで、監視みたいなことはしないだろう。

「今日は非番ですから、サボりではありませんよ」

俺の返しに、苦笑で応えていたけど。非番というキーワードを言わなくても、サボりではないということで「今日は非番」という意味が分かる事だ。

「別に、委員長として注意しに来た訳じゃないさ。通りがかったのは単なる偶然だ」

俺がそう言ったからか、渡辺先輩の登場が不自然に感じないというのは確かのようで。すかさずそれに乗ることが出来る渡辺先輩も、中々のもんだと思った。

「邪魔をする形になってしまって悪かったな。壬生も、すまなかった」

「いえ、そんな事は・・・・」

渡辺先輩に答える壬生先輩の声も表情も微妙に硬くなっているのは、上級生に声を掛けられた緊張からだろうなのか。それとも風紀委員に対しての反感なのか。どちらとしても違うように思えた俺と蒼太。去っていく渡辺先輩の背中に注がれる強い眼差しが、その印象を更に強くしたのだった。

「一昨日の話なんだけど・・・・」

渡辺先輩の姿がカフェから消えたところで、壬生先輩から本題を切りだした。俺や蒼太としては、「頼んだと言った手前だろうが・・・・」や「わざわざ様子見をして来るとか「監視しているのは別口かな」とかを考えていたので、出遅れてしまったようだった。

「最初は学校側に、あたしたちの考えを伝えるだけで、いいと思っていた。でもやっぱりそれだけじゃダメだって分かったから、あたしたちは学校側に待遇改善を要求したいと思うの」

俺と蒼太としては、思考をリンクしているので同じ考えだったが随分と踏み込んだなと同時に思った。本気なのか、俺らを引き込みをするためのハッタリなのか。ハッタリだったら逆効果だけど。

「改善というと、具体的に何を改めて欲しいんですか?」

「それは・・・・あたしたちの待遇全般よ」

「全般と言うと、例えば授業ですかな?」

「・・・・それもあるわ」

「一科と二科の主な違いは指導教員の有無ですか?そうなると先輩は、学校に対して、教師の増員を求めているんですか?」

一応俺も学校側の人間として、一応ボイスレコーダーでの録音モードしていた。あと一科と二科の区別はあくまでも実技の授業の都合上、成績で分けているだけであるだけ。二科生制度自体も、実際は初期の魔法科高校において、年度途中に追加募集された生徒を指導するための十分な数の教師を確保できなかったことから、苦肉の策として進級するまでは集中的に理論を教え、実技を二年生以降から教えるという枠組だった筈が、「補欠」だと誤解されたままになっているけどこの事実は数人しか知らないでいる。と、話が逸れたが、教師を増やすのは不可能に近い。元々、有効レベルで魔法を行使できる成人が不足しているからこその国策学校。さっきも言ったけど、二科生制度も、魔法師、魔工技師の供給を確保する為の、ある意味無理を通りこした策である。

「そこまで言うつもりは無いけど・・・・・」

で、返ってきた答えは、歯切れの悪い否定だった。

「それでは、部活動ですか?剣道部には、剣術部と同じペースで体育館が割り当てられているはずですが」

昨日調査してくれた蒼太の報告では、剣道部と剣術部の利用日については、平等に割り当てられていた。まあ俺が調べようとしたら、もう報告書をまとめてリストしてもらえるけどね。脳量子波で頼むとそう言う風に仕事をしてくれるから、俺がやらなくてもやってくれる。あとは蒼い翼と学校側とのデータバンクを洗ったらしいけど。特に問題はないと考えられる。

「それとも予算の問題ですか?確かに魔法競技系クラブにはそうでないクラブに比べて予算が多く割り当てられてますが、活動実績に応じた予算配分は普通科高校でも特に珍しくはないと思いますが」

「それは・・・・そうかもしれないけど・・・・。じゃあ、織斑君は不満じゃないの?魔法実技以外は、魔法理論も、一般科目も、体力測定も、実戦の腕も、全ての面で一科生を上回っているのに、ただ実技の成績が悪いというだけでウィードなんて見下されて、少しも口惜しくないの?」

必死に言い募る壬生先輩の姿に、俺は少し苛立ちを感じる。というより俺は例え差別用語を言われても、逆に拘束または取り押さえる事が出来る。俺は不満も無念も、壬生先輩とは一切関係ないことだったけど。変えたいと思っているのが、壬生先輩自身なのになぜ自分の想いを語らないのか。

「不満はありますよ」

だから俺は。

「じゃあ!」

「ですが、俺としては別に、学校側に変えてもらいたい点は一切ありませんよ」

俺自身の想いを語ることにした。

「えっ?」

「俺はそこまで学校側に変えてほしいなどという想いはありません。しかも俺は学校側の人間でもありますし、壬生先輩も知っていると思いますが。俺の権限によっては差別用語や見下した輩を逮捕できますから。それに魔法大学系列でのみ閲覧できる非公開文献の閲覧資格はありますから、魔法科高校卒業資格だけですね。欲しいといえば」

俺の本心を語る。

「それに学校側で禁止する用語までを、学校側の所為にする訳にはいきません。生徒側の人間でしたら少しは共感できますが、自分の手で解決できる事はたくさんあるのですよ?生徒側の人間として生徒に成りすまし、風紀委員になってからは蒼い翼と合同での権限で仕事してますからね。残念ではありますが、壬生先輩とは主義主張の共有が出来ないようですね」

その言葉は、一見「雑草」と二科生を見下す一科生の間違ったエリート意識を批判しているようで。その実、自らの想いを誰かの所為にしようとしている自分たちの弱さを責めているようにも、壬生先輩にはそう感じた。しかも一真のことは、権限とかはある程度知っているだけであって、学校側の人間というのは初めて聞いたような感じであったからなのか。一真に言った事は、まるで一真たちの所為と思うような感じではあった。いつの間にか席から立ち上がった一真だった。

「待って・・・・待って!」

振り返ると、椅子に座ったままなのか。もしかしたら立ち上がる事が出来ずに、蒼い顔ですがりつく様な眼差しで、壬生先輩は俺を見上げていた。決して、睨みつけるではなく、真摯な必死な視線であった。

「何故・・・・そこまで言い切れるの?いくら学校側の人間であったとしても、織斑君は一体何を支えにしているの?」

「俺は、重力制御型熱核融合炉の実現、汎用的飛行魔法の実現、慣性無限大化による疑似永久機関の実現をしたいと思ってますよ。魔法学を学んでいるのは、その為だけに過ぎません」

壬生先輩の顔から表情が抜け落ちた。多分だが言われた事が、いまいち理解できなかったのだろう。さっき言った三つは、加重系魔法の技術的三大難問とされている。それを実現したいと思うのは、二科生の将来の目標を掲げるにはあまりにも大きすぎるのだ。俺も別に理解してもらいたいとは思って告げた訳ではない。まあ出来るのならもうやっているが、まだ実現時期ではないと思いまだやっていないけど。加重系魔法の技術的三大難問と言っても、現代魔法や古式魔法ではなくそれ以外の方法なら俺は可能だからだ。

重力制御型熱核融合炉については、重力制御なら能力の一つとされているから後は核融合炉についてだがそれは創造の力でやってしまえばいいもの。核融合炉というのは、俺らで言うならストフリ(ストライクフリーダム)やインジャス(インフィニットジャスティス)のは核エンジンとデュートリオンビーム送電システムとのハイブリッドであるハイパーデュートリオンであって、核エンジン側は「レーザー核融合エンジン」か「ウルトラ・コンパクト・ニュークリア・リアクター(超小型核原子炉)」での創造の力で可能。熱核融合炉については、主にイアンとかに専門的な事を聞いてからやることも可能だし。

汎用的飛行魔法の実現についてはもう実現済みである。と言っても、風術で空を飛ぶので魔法ではないが。まあCADで使うのであれば、それのハードとソフトを入れれば飛ぶことは可能である。あとは慣性無限大化による疑似永久機関の実現については、魔法ではまだ実現は出来るか分からない。魔法以外の技術なら、GNドライブを積んだMSやISがあるからそれでやっちまえばいいことだしな。と俺はそれ以上壬生先輩に構わず、再び、背を向けてコーヒーを飲み終ったコップを持ってから蒼太と共に立ち去った。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧