| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

同じ姉妹

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第八章


第八章

「それだけよね。あるのは」
「ええ、それだけ」
 多恵は顔を上げていた。天井を見ている。千恵とは対象的に。それで話していた。
「それだけだけれどね」
「それと一緒にそれしかないわよね」
 こう表現した。今度は。
「ええ、まあ」
「そういうことなのよ」
 答えた多恵の言葉に頷いてみせてきたのだった。
「それだけなのよ」
「そう。それだけなの」
 そのうえでこう結論付けた。
「だから。気にしないでいいわ」
「そうなの」
「それでね」
 ここで話を変えてきた。
「ええ」
「ブローチ、有り難うね」
 また礼を言ってきたのだった。
「本当にね」
「いいわよ。そんなに御礼言わなくても」
「何かね。言いたくて」
 ここでうっすらと笑うのだった。多恵にとってはいささか場違いの笑みだったが千恵にとっては違っていた。しかし多恵にはそれがわからないのだ。
「それでね」
「そうだったの」
「ええ。それじゃあ」
 ここまで言って千恵は言葉を止めるのだった。
「私はこれで」
「寝るのね」
「お風呂も入ったしね」
「そう。じゃあ私も」
「ゆっくりと入ってくればいいわ」
「ええ。それじゃあ」
 千恵のその言葉に頷いて席を立つ。それから風呂場に向かう。千恵は彼女の背中を見届けていた。そのうえで一言呟いたのだった。
「幸せにね」
 こう呟いてゆっくりと立ち上がって自分の部屋に戻った。それで終わりだった。
 それから暫くして。千恵は多恵を誘ってきた。
「どうしたの、また急に」
「提案したいことがあるの」
 またリビングだった。だが今度は紅茶を飲んではいない。ソファーに向かい合って座って飲んでいた。飲んでいるのは缶のカクテルだった。
「提案したいこと?」
「そうなの」
 また多恵に告げる。
「デートだけれど」
「デート?」
「実はね、私」
 ここで多恵に対して言う。
「彼氏ができたの」
「えっ、多恵にも」
「法学部のね」
 彼女の相手は法学部らしい。純の経済学部とはそこが違っていた。
「人なんだけれど」
「そうなの。法学部の」
「ええ。また裕香奈の合コンに誘われてね」
「裕香奈のなのね」
「そうなのよ。まただったのよ」
 一口含んでから多恵に答えた。ジントニックの酸味が彼女の口の中を支配する。その支配される感じを楽しみながらの言葉だった。
「また誘われてね」
「千恵だけだったの」
「多恵にはもう弓削君がいるじゃない」
 一瞬だけだったが顔を曇らせたがそれをすぐに消した。
「だから声をかけなかったのよ、裕香奈も」
「そうだったの」
「そうよ。それでね」
 また多恵に対して告げる。
「知り合ってね。それからだったのよ」
「私と同じなのね」
「そうね」
 多恵の言う通りだった。それを認める。
「同じね。何かまた同じになったわね」
「ええ。同じなのね」
「そう、同じよ」
 実は千恵も多恵の持っていた自分へのコンプレックスのことは知っていた。それに対してあえて言うのだった。同じであると。
「私達は同じなのよ」
「同じなのね」
「どっちがどっちかってことはないのよ」
 言葉を選んだ。上や下といった言葉はあえて避けたのだ。
「私達はね」
「そうね。一緒よね」
「生まれてきた時から一緒じゃない」
 その通りだった。二人一緒に生まれてその時からなのだ。離れたことはなかった。それだけ強い絆で結ばれているのだ。双子だけに。
「今まで。それに」
「それに」
「これからもよ」
 次に出た言葉はこれであった。
「これからも一緒よ。ずっとね」
「そうよね。ずっとよね」
 多恵もまたわかった。千恵のその言葉の意味が。カクテルを飲むがその味はもう感じてはいなかった。千恵の言葉を聞くだけであった。
「お互いにずっとね」
「この世で二人だけじゃない」
 二人の絆がさらに強調された。
「だから。これからも一緒にね」
「そうよね。一緒にね」
「ええ。だから今度ね」
「ダブルデートをなのね」
「そういうことよ」
 そういうことと言うのだった。
「二人、いえ四人でね」
「ええ。ねえ千恵」
 今度は多恵から言ってきた。
「何なの?」
「まだしてもいないけれど」
 あらかじめといった感じで話すのだった。
「それでもね。またしよう」
「ダブルデートを?」
「ええ。ほら、やっぱり私達って」
 話は戻ったがただ戻っただけではなかった。それは言葉の中に含まれていた。
「一緒じゃない。だからね」
「一緒だからなのね」
「そうよ」
 それを強く千恵に繰り返す。先程千恵が彼女にしたのと同じように。
「一緒にね。いいわね」
「わかったわ」
 姉もまた妹の言葉に頷いた。やはり二人は同じ姉妹なのだった。何時までも。


同じ姉妹   完


                 2008・3・8
 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧