| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

雪雨の中で

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四章


第四章

「お昼だったわね。そういえば」
「伊藤さんはもう御飯食べたの?」
「まだよ」
 憮然とした顔で言葉を返す優子だった。
「今そのこと思い出したのよ」
「お昼食べるの忘れる位怒るなんて」
 そんな優子に対していささか呆れてしまった隆博だった。
「ちょっと怒り過ぎじゃないの?」
「ほっといてよ。とにかくお昼よね」
「これから食堂に行くんだけれど」
「わかったわ。行くわよ」
 半分命令だった。
「いいわね」
「言われなくても行くけれど」
 それはもう決めている隆博だった。元からそのつもりで今向かっているからだ。
「それはね」
「行くわよ」
 こうして二人は食堂で話すのだった。二人は食堂の席で向かい合いながら話をしている。優子はラーメンに炒飯、隆博はたぬきそばに天丼という組み合わせである。
「ラーメンに炒飯なんだ」
「この組み合わせが最高でしょ」
「まあね」
 この組み合わせについては反対しない隆博だった。
「いいと思うよ」
「あんたもいい組み合わせじゃない」
 優子もまた隆博の食べている組み合わせを見て話すのだった。
「お蕎麦と丼って。王道じゃない」
「まあね」
 自分の食べ物についても頷く隆博だった。頷きながらその蕎麦をすする。腰があり風味もしっかりとしている。中々美味い蕎麦である。
「いつもこうして御飯と何かを食べてるんだ」
「つまりおかずってわけね」
「うん」
 また優子の言葉に頷く。
「そういうこと。このお蕎麦はおかずなんだ」
「私も同じよ。ラーメンはおかずよ」
 それは優子も同じだった。
「何かね。それってね」
「それって?」
「あいつも同じなのよ」
 ここで口を尖らせた優子だった。
「あいつもね」
「あいつ?ああ」
 隆博は今の言葉からすぐにわかった。
「山口のことだね」
「あいつもね。絶対に御飯があったらおかず頼むのよね」
「麺類とかお魚とかだよね」
「コロッケが好きね」
 それが好きだというのである。
「私は白身魚のフライが一番好きだけれど」
「中身は違うけれど外見は殆ど変わらないんじゃないの?それって」
「全然違うわよ」
 またその八重歯を牙の様にして言う優子だった、
「コロッケとフライじゃ」
「じゃあコロッケ嫌いなの?」
「嫌いとは一言も言ってないわ」
 それは否定するのだった。
「むしろ大好きよ」
「そうなの」
「水泳だって好きなのよ」
 何故かここで水泳の話をするのだった。
「けれどね。冬に水泳ってある?」
「あるんじゃないかな」
「ないわよ。全くあいつはそれが全然わかってないのよ」
 かりかりとした顔でラーメンのもやしを噛みながら言うのだった。
「全然ね。わかってないわ」
「わかってないって」
「そうよ。あいつのそういうところがわからないのよ」
「それじゃあ何か別のしたら?」
 隆博はその優子に対して提案したのだった。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧