| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

銀河英雄伝説~その海賊は銀河を駆け抜ける

作者:azuraiiru
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一話 黒姫



帝国暦 487年 3月19日    巡航艦バッカニーア  カルステン・キア



『本日、ラインハルト・フォン・ローエングラム伯爵がアスターテ星域会戦の勝利により元帥に昇進、同時に宇宙艦隊副司令長官に親補されました』
正面スクリーンに映る男性アナウンサーが無表情にローエングラム伯の元帥昇進を報道している。色気が無いよな、フェザーンだったら若い美人のお姉さんがニコニコしながら報道してくれるのに……。

「凄いっすね。二十歳で元帥ですか」
「まあ皇帝の寵姫の弟だからな、姉の七光りだよ、キア」
「でも戦争では勝ちましたよ、ウルマン」
「まぐれと言う事も有るさ」

俺達が喋っている間、親っさんは黙ってココアを飲みながらスクリーンを見ていた。何時も思うんだけど親っさんってクールだよな。慌てるとか興奮するとか全然無いんだから。スクリーンに映っているローエングラム伯も凄いけど親っさんも凄いや。

この金髪さんは二十歳か……。親っさん、今は二十一だけど、四月で二十二歳だったよな。偉くなる人ってのは若い時から何処か違うんだな、親っさんを見ていると本当にそう思う。俺も何とかあやかりたいもんだ。頭領は無理だけど船団長くらいにはなりたい。あとどれくらいかかるんだろう……。

「親っさん、親っさんはローエングラム伯をどう思いますか?」
俺が声をかけると親っさんは黙って俺を見た。あー、表情が無いな。どうやらまたあれが始まるみたいだ、好い加減親っさんにも慣れて貰わないと困るんだけど……。

「……カルステン・キア、その親っさんと言うのは止めなさい」
「はあ」
やっぱり始まったよ。俺が周囲を見渡すと皆も困惑している。多分俺と同じ事を考えているはずだ。

「私の事は司令と呼ぶように、いつもそう言っているはずですよ」
「そうですけど……、俺達、海賊ですよ。それに親っさんは海賊黒姫一家の頭領です。昔から頭領は親っさんと呼ぶのが俺達のならわしですけど……」
これ、何回目だろう、俺が抗議すると親っさんは切なそうに溜息を吐いた。勘弁してくださいよ、親っさん。溜息を吐きたいのは俺の方です。

俺、悪くないよね。でもさ、親っさんは華奢だし顔立ちが優しげなんだよな。そんな親っさんに切なそうに溜息を吐かれると……。なんか俺、すげぇー悪人みたいで泣きたくなるよ。俺だけじゃない、皆同じ事を言っている。勘弁してくださいよ、親っさん。俺達、親っさんに比べたらずっと善人ですよ。

親っさんは今売り出し中の宇宙海賊“黒姫の頭領(かしら)”なんです。この業界じゃバリバリの顔役なんですよ。何処の頭領(かしら)だって親っさんには一目置きます。先日の総会じゃ帝国中の海賊が集まりましたけど皆親っさんには随分と気を遣っていましたよ。泣く子も黙るとは言いませんが親っさんをコケにする様な馬鹿は居ません。昔それで痛い目を見た阿呆が居ましたからね。

昔、親っさんを姫さんみたいな女顔と言った馬鹿な海賊がいた。百隻程度の武装艦を保有していたんだけどウチの縄張りにちょっかいは出すわ近隣星域で略奪は繰り返すわで海賊仲間からも鼻つまみ者だった。けど親っさんが戦闘に持ち込んで奴ら全員をブラックホールに叩きこんでしまった。

皆顔面蒼白になっていたけど親っさんだけは平然としたものだった。“これで宇宙も少しは綺麗になるでしょう。生ゴミは早く処分しないと腐りますからね……”それが全て片付いた後の親っさんの言葉だった。おまけにクスクス笑ってた。あの時はもうちょっとで小便ちびる所だったよ。

それ以来どういうわけか他の海賊達が親っさんの事を“黒姫の頭領(かしら)”と呼ぶようになったんだ。二つ名で呼ばれる海賊なんてなかなか居ない。親っさんは間違いなく立派な海賊だ。皆がそれを認めてる。それなのに“親っさんと呼ぶな”なんて……。

見かねたのかもしれない、アンシュッツ副頭領が助け船を出してくれた。
「キアの言う通りです。そりゃ親っさんは元は軍人だ。司令とか艦長とか呼ばれたいのかもしれませんが俺達は海賊なんです。船を動かすのは船長、船団を動かすのは船団長、一家の頭領(かしら)は親っさん。これには慣れて貰わないと……。他の組織からも笑われますよ」

また親っさんが溜息を吐いた。
「……分かりました、慣れるようにします。……私はクラインゲルトに着くまで部屋で休みます。アンシュッツ副頭領、あとを頼みますよ」
「承知しました。到着一時間前には御戻りください」
親っさんは頷くと席を立って部屋に向かう。俺達は姿勢を正して親っさんを見送った。

「慣れるようにしますって言ってたけど……」
「多分また止めろって言うよな……」
「あれさえなければ良い親っさんなのに……」
俺がぼやくとアンシュッツ副長に思いっきり横っ面をぶん殴られた。俺だけじゃない、ウルマン、ルーデルも一緒に殴られた。

「馬鹿野郎! あれさえなければとは何てぇ言い草だ! 親っさんを悪く言うんじゃねえ!」
「……」
「分かっているのか、お前ら。俺達が今こうして居られるのも親っさんのおかげだって事を……。キア、どうなんだ」
「それは、分かっています……」

アンシュッツ副頭領が怖い目で俺達を睨んでいる。分かってますよ、副頭領。
「いいか、親っさんがこの一家に加わった時、一家は武装艦百隻、輸送船五十隻程度の小せえ勢力だったんだ。いつ潰れてもおかしく無かったし他の連中に潰されてもおかしくは無かった。だがな、今はどうだ。武装艦は五百隻、輸送船は三百隻を超えるまでの勢力になった。この帝国でも黒姫一家の上を行く組織は足の指を使うまでもねえ、両手だけで数えられるんだ。親っさんがでかくしたんだ、分かってるのか、お前ら!」

「分かってますよ、副頭領。昔に比べれば給料だって上がったし、待遇だって良くなりました。親っさんには感謝してます」
「だったら親っさんの居ねえところで陰口を叩くんじゃねえ。意見が有るなら直接言え、親っさんはそんな事で怒ったりはしねえからな。なかなかそんな人は居ねえんだ、よっく肝に銘じとけ」
「はい」

アンシュッツ副頭領は頷くと“仕事に戻れ”と言った。失敗だったよな、ちょっと口が滑った。副頭領の前で“あれさえなければ”は余計だった。皆が俺の方を責めるような眼で見ている。巻き添えを食ったと思っているんだろう。悪かったって目で謝ったけど後で責められるな……。

「定時連絡の時間が過ぎているな、キア。ユーハイム、ニーマイヤーの船団から連絡は有ったか」
「ユーハイム船団長からは異常なしの連絡が入っていますがニーマイヤー船団長からはまだ有りません」
俺の答えにアンシュッツ副頭領は眉を吊り上げた。

「あの野郎、どういうつもりだ。船団長の癖に定時連絡一つまともに寄越さねえとは……。親っさんがブチ切れたらどうなるのか、分からねえとでも言うつもりか? 笑いながらブラックホールに叩っ込まれるぞ! キア、あの馬鹿野郎を呼び出せ、黒姫の頭領(かしら)が笑い出す前に俺が野郎の尻を蹴飛ばしてやる!」

あー、やばいよ、これ。尻を蹴飛ばすってアンシュッツ副頭領が切れた時の台詞だ。ニーマイヤー船団長、あの人しっかりしてるようでどっか抜けてるんだよな。副頭領にボロクソに言われるぞ。でも副頭領の言う通り、親っさんが切れるよりはましだけど……。それから三十分、アンシュッツ副頭領の怒鳴り声とひたすら謝るニーマイヤー船団長の声が巡航艦バッカニーアの艦橋に響いた。



帝国暦 487年 3月19日    クラインゲルト子爵領   エーリッヒ・ヴァレンシュタイン



「久しぶりだな、黒姫の頭領(かしら)」
「その黒姫の頭領(かしら)と言うのは止めて貰えませんか、クラインゲルト子爵」
俺の溜息交じりの抗議に子爵が楽しそうに笑い声を上げた。不本意だよな、黒姫って。年とったら黒婆か?

「失礼、久しぶりだな、ヘル・ヴァレンシュタイン」
「本当にそうですね、クラインゲルト子爵」
「どうかね、景気は」
「まあまあです」
「それは何よりだ、我々もまあまあだよ」

クラインゲルト子爵が愉快そうに笑う、俺も声を上げて笑った。変だよな、海賊が辺境の貴族の屋敷に招かれお茶を飲みながら楽しそうに笑っている。俺だって自分の事じゃなければ信じられなかっただろう。いや、今だって何でこうなったのかよく分からずにいる。幾つかの偶然が無ければ何処かで野たれ死んでいたはずだ……。

帝国歴四百八十二年、中尉に進級したばかりの事だった。兵站統括部から自宅に帰る途中、暴漢に襲われて殺されかかった。襲ってきたのは財務尚書カストロプ公の部下だった。俺の両親を殺したのもカストロプ公だと言っていたな。多分、何処かの貴族の相続問題にでも絡んだのだろう。深夜まで残業したため帰り道は人通りが無かった。本来ならそこで死んでいたはずだ……。

俺が助かったのはたまたまそこを通りかかった老人のお蔭だった。何で俺まで殺そうとするのかは分からんがカストロプ公が絡んでいるとなればオーディンに居るのは危ない。助けられた俺は老人の持ち船に乗ってオーディンを離れた。その老人が先代の頭領(かしら)だった。頭領(かしら)は親切に俺の退役届けとかを全部処理してくれた。

間抜けな話だが俺は命の恩人が海賊だとは欠片も思わなかった。退役届けをスムーズに処理してくれたから昔は軍人で今は何処かの企業のお偉いさんかと思っていた。周囲に居る連中も全然海賊らしくなかったからな。老人が海賊、しかも頭領(かしら)だと知った時には心底吃驚したよ。何回も聞き直したほどだ、先代はその度に笑い声を上げたっけ。後でそのネタで何度も先代にからかわれた。

俺が先代を海賊だとは思わなかったのは俺が海賊と言うものを理解していなかったからだ。海賊と言うと船団や惑星を襲撃し略奪する犯罪者、ならず者だと思っていたんだが必ずしもそうではない。いや、そういう連中もいるのだが企業や貴族の依頼を受け船団の護衛や惑星の警護、物資の輸送に当たる海賊も居る。

つまり暴力団も居れば警備会社、運送会社も居るわけだ、全部兼業している連中もいる。それらすべてをひっくるめて私設の武装集団を帝国政府は海賊と言っているわけだ。まあ当然ではある、帝国はそんな武装集団の存在を認めていないからな。海賊としか言いようがない。先代は警備専門だった。

「君達の組織も随分と大きくなったな」
「言われてみれば、そうですね」
お互いしみじみとした口調になった。何か急に年を取ったような気分だ。この爺さん、時々俺を優しそうな目で見るんだよな。俺を息子のように思っているのかもしれない。

「君が頭領(かしら)になってから四年か、大したものだ」
「……あっという間でした、気がつけば四年が経っていましたよ」
子爵が頷いている。この爺さんには随分と世話になった。いや、クラインゲルト子爵領も随分と繁栄している。お互い様かな……。子爵と話した後はフィーアに会いカールと遊んでから屋敷を辞去した。最近はカールと遊ぶのが癒しになっている。皆、俺を怖がるんだ……。

俺が組織に入った時、その当時のバウアー一家(先代の名前がリヒャルト・バウアーだった)はごく小さい組織だったがそれでも七千人程の部下が居た。その七千人を食わせるので先代は結構苦労していたらしい。大手ならともかく弱小の警備会社だ、周囲からは信用が今一つ無かった。根拠地さえ無かったんだから酷い。家庭を持つこともままならないし船の修理だって覚束なかった。

当然だが部下達の間からは不満が出る。組織の№2が警備会社を辞めて暴力団になろうと言いだしたのも無理は無い。リスクは有るが今より利益は出るし何処かの組織の下に付けば根拠地も貰えるかもしれない、そんな話だった。俺は成り行き上先代を助けて何とか利益を上げようとした。その対策が辺境星域だった。辺境にはまともに輸送船を持てない貴族が居る。そこに目を付けた。

彼らのために輸送船を動かし警備も行う。一つの貴族だけでは貴族にとっても組織にとっても非効率、不経済だ。幾つかの貴族を共同させ契約を結ぶ……。クラインゲルト子爵家、バルトバッフェル男爵家、ミュンツァー男爵家、リューデリッツ伯爵家が話に乗った……。

試行錯誤は有ったが上手く行った。クラインゲルト子爵達の信用も得た。それを見て他の辺境の貴族達もバウアー一家に仕事を依頼してきた。少しずつではあったが組織は安定し始めた。だが№2にはそれが面白くなかったらしい、密かにクーデター計画を練り始めたんだ。結局奴は暴力団がやりたかっただけなのだろう。太く短くって奴だな、実際短くなったけど。

俺と先代はカウンタークーデターを狙い奴を暴発させた。クーデターは失敗し奴は自殺した。皮肉な事は先代がその一か月後にインフルエンザと肺炎の併発で死んだことだ。一ヶ月待てば奴が後を継いだかもしれなかった……。先代は死ぬ間際、“跡目はヴァレンシュタインに”と俺を後継者に指名した。

冗談だと思ったし誰も納得しないと思ったが何の反対もなく承認された。慌てて断ろうと思った時には先代は死んでいた……。海賊稼業に身を染めて一年と経たずに俺は頭領(かしら)になっていた。嘘みたいな本当の話だ、この業界じゃ伝説になっているらしい。

一家を継いでからは皆を食わせるために無茶苦茶やったな。輸送、警備はもちろん領地の開発にも協力した。俺は弁護士資格を持っていたからそっちでも相談に乗ったりした。そのおかげで今では四家の領地にそれぞれ一家の根拠地が有る。部下の中には領民と結婚して船から降りた人間もいるし逆に宇宙に憧れて船に乗り込む奴も居る。交流は極めて活発だ。

しかし黒姫一家(この名前、なんとかならないかと思うのだが業界じゃヴァレンシュタイン一家と言っても通用しないんだ……)が大きくなったのは貴族の生死、没落に付け込んだぼったくり商法のおかげだ。原作でも出ていたバランタイン・カウフのやり方を俺も踏襲した。

反逆を起こす貴族の領地の特産物を事前に買い占め、反逆で暴騰した所で売る。或いは貴族の当主が死ねば当然だが混乱が生じる。特に後継ぎが無ければそれは長期化する、それに乗じて利益を得る。コルプト子爵、グリンメルスハウゼン子爵、ハルテンベルク伯爵、ヘルクスハイマー伯爵、ベーネミュンデ侯爵夫人、クロプシュトック侯爵。他にも逮捕されたシュテーガー男爵……。

まるでハイエナだな。中でもコルプト子爵家はとんでもない事になった。あそこはブラウンシュバイク、リッテンハイムの双方と縁続きだったからな。両家が跡目争いに絡んで収拾が着かなくなったんだ。まあ俺もそこにちょっと絡んだが後継候補者の間で目を背けたくなる様な凄惨な殺し合いが起きた……。結局コルプト子爵家は断絶、その領地は帝国政府に返還された。

但し、コルプト子爵領に有った鉱山の所有権は俺が持っている。後継候補者の一人ハンス・フォン・コルプト(コルプト子爵の従兄弟だった)がどうしようもない賭博狂いで借金まみれだったんだがその借金の相手というのが俺の同業者、ワーグナー一家の№4、ヘルムート・リーフェンシュタールだった。

リーフェンシュタールもこのままじゃ降格された上に借金も背負わされると困っていた。そこで俺はハンスに金目の物を持ってくれば話をつけてやると言っんだが、そうしたら野郎、無人衛星にある鉱山の権利書を持ってきた。吃驚したよ、正気かと思ったが奴は借金を整理しないと跡を継げないと必死だったようだ。跡を継いだら再度交渉しようと考えていたらしい。言わば質にでも入れた感覚だったんだろう。

そんなわけで権利書の書き換えを行いハンスがコルプト子爵家の代表として鉱山の権利を俺に譲度した形にした。その後でリーフェンシュタールの所に行き借金を清算した。但し、元金だけだ。利息分はリーフェンシュタールに被らせた。ペナルティ無しで済む話じゃないからな。奴もそれは納得した、感謝していたよ。

利息分はハンスに渡した。後継者争いは熾烈だったから多少の軍資金は要るだろうと思ったんだ。奴も喜んでいたんだが一週間後に死んだ。他にも借金が有ったらしくそれが原因で殺されたらしい。リーフェンシュタールに金を返して俺には何故返さない、そういう事だったようだ。

後日、コルプト子爵の親族から俺が鉱山の権利書を盗んだと警察に訴えが有った。警察が事情聴取に来たが権利書はハンスがコルプト子爵家の代表として譲度している、手続きに問題は無い。親族はハンスが勝手に持ち出したので無効だと言い募った。全くその通りなんだが突っぱねた、ハンスに手続きさせて今になって知らないふりをしていると言ってね。死人に口無しだ、あくどくなったよ……。

そうしているうちに余りの後継争いの酷さに政府は嫌気がさしてコルプト子爵家は断絶という事になった。つまり親族は請求権を失ったわけだ。当然だが俺に対する訴えも無くなった。鉱山は俺のものとなり安定した利益を出している。鉱山の警備はワーグナー一家に頼んだ。

ウチは辺境がホームだからな、自分の所から警備を出すよりその方が安く上がるし鉱山を襲えばウチとワーグナー一家の両方を敵に回す事になる、安全面でも効果が大きい。ワーグナー一家の頭領(かしら)、アドルフ・ワーグナーからは随分と感謝された。組織の損失は軽減されたし新しい仕事も入っている。

“黒姫の頭領(かしら)はなかなかの御仁だ” ワーグナーの俺に対する評価だ。ワーグナーの見解によると俺はハンスを上手く騙して鉱山の権利を自分の物にし、不要になったハンスを他の人間を唆して始末した冷酷非情な大悪党らしい。凄い事に俺は政府に働きかけてコルプト子爵家を断絶に追い込んだ張本人なのだそうだ。

酷い誤解だよな、でも業界の連中は皆がそれを信じている。俺の部下だって信じている節が有る。副頭領のアンシュッツは俺に真顔で“親っさん、俺達の知らない所で手を打たれたんですか”なんて聞いてくる始末だ。馬鹿らしくて無言でいたら“そうですか、聞いちゃいけない事なんですね”なんて言いやがる。訳が分からん。

帝国政府内務省の発表によると黒姫一家は広域指定海賊集団に指定されている。広域指定海賊集団の定義なんだが以下の通りだ。

以下の三項目のいずれかに該当し複数の星域にわたって活動をしている海賊組織を広域指定海賊集団と呼ぶ。
・海賊がその海賊の威力を利用して生計の維持、財産の形成または事業の遂行のための資金かせぎを行いやすくしている団体であること
・海賊の幹部または所属構成員のうちに、略奪、殺人等海賊特有の犯罪の前科を有するものが一定の割合以上居ること
・その海賊組織を代表する者またはその運営を支配する地位にある者の統制の下に階層的に構成されている団体であること。

なんか何処かで見た事が有る様な文言だよな、人間の考える事なんて変わらないってことだろう。しかしウチが該当するのは最後の項目だけだ、ついでに言えばどんな企業だって階層的に構成されている。それでもウチは広域指定海賊集団なんだそうだ。まあちょっと遣り方がえげつないところが有ったから仕方ないのかもしれない……。

フェザーンの格付け会社によるとウチの一家は帝国でも九番目に大きい海賊組織らしい。所有艦艇は武装艦五百隻、輸送船三百隻。武装艦は巡航艦、駆逐艦、軽空母が戦力の中核だ。黒姫一家に対する評価は知的武闘派、出来るだけ犯罪は避け合法的に利益追求を目指す、となっている。特質は貴族の生死、没落に極めて敏感でそれを利用した経済活動に非常に熱心な事。フェザーンの商人達の間では“黒姫が動く時は貴族が死ぬ、黒姫は死の使い”と言われているそうだ。否定はしない、その通りだ……。

そろそろカストロプの反乱だな……。母さんと父さんの仇はキルヒアイスに討ってもらおう。俺は組織のためにえげつなく稼がないと……。なんたって黒姫一家は構成員が三万人以上いるんだ、家族を入れれば倍近いだろう、貪欲に行かないと……。

カストロプとマリーンドルフの特産物を買い占めよう。あそこはオーディンに近いから品不足の影響は大きい筈だ。先ずは俺が動いているとは分からないように買い占めないと……。



 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧