| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

同盟上院議事録~あるいは自由惑星同盟構成国民達の戦争~

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

閉会~金帰火来には遠すぎる~
  アスカリの持ちたる国~ヴァンフリート民主共和国~(中)

 
前書き
ある自由党の党首がスピーチライターに向かって注文を付けた
「君、アルレスハイムやヴァンフリートでは我らが兄弟たちよ、と変えてくれ」
「先生、ハイネセンやテルヌーゼンでは”自由を愛する友たちよ”でしたがお気に召さなかったのでしょうか?」
「いいや、だがアルレスハイムやヴァンフリートは兄弟と呼びたいのさ。
なにしろ友だちは選べるけど、兄弟は選べないからね」
――フリープラネッツ政治ジョーク集より
 

 
 グリーンヒル大将達を見送り、公的な役目を終えたデイビット・イロンシはそのまま人民元帥の執務室へと呼び出された

「革命万歳!人民元帥閣下、お呼びでしょうか」

 モハメド・カイレ人民元帥は二期七年目、対帝国タカ派の雄として知られている。
ヴァンフリート星域が戦場となった際にアスターテやエル・ファシルと結んだ避難協定を活用し指導力を発揮した事で実務政治屋としても名声を高めている。
 このまま何事もなければ同盟政府のの顕職リストに載るか人民元老院の終身議員の座を得るかのどちらかだろう
「そこに座れ、意見を聞きたい」

「意見、ですか」

「次の中央委員会の編成をどうするかだ」
 イロンシは物言いたげに唇を舐めるが言葉を飲み込む。
 人民政府中央委員会とは要するに閣僚である。イロンシも無任所中央委員として任命されている――同盟弁務官に選出された者はそう扱われるのだ。
「下院の選挙は翌年初であったと思いますが」
 だからこそだ、と最高指導者は肩をすくめた。
「選挙の結果も加味したうえでハイネセンとの付き合いの舵を取るのは俺だ。”国防民主主義”もハイネセンの貴族共が思うよりは面倒だ」


 モハメド・カイレは人民元帥の座につくまで相応の苦労をしてきた。同盟軍においては彼は隕石加工や機雷敷設などを任務とする工作艦の艦長、戦闘工作艦隊の司令官を務め、ヴァンフリートにおいては掃宙公社の役員、そして工業プラント【オバサンジョ】の自治評議会専務評議員兼書記長を務め、将校及び相当技官から選出される人民元老院オバサンジョ選出議員を経て政府中央委員会の商工担当常務委員として入閣し、そして6年に一度の中将達が争う――この国の大将は人民防衛軍参謀総長ただ一人であり、選任されれば人民元帥選挙への被選挙権を失う――人民元帥選挙に勝利したのだ
 
 つまるところ彼はヴァンフリート将校としては珍しい、議員経験の薄い技術官僚(テクノクラート)であった。 歴代の人民元帥として少々珍しいのは【同盟弁務官】や同盟下院議員を経験していない事である。
 彼にとってハイネセンは最大に取引相手であり、経済的に見れば保護者であり、そして従属せざるを得ない宗主国であり――複雑な感情を抱いている。

 いやまぁそれは向こうから見ても同じなのだが、とイロンシは内心、苦笑する。

「ハイネセンの連中は『元帥閣下』は労兵評議会も好きにできると思って嫌がる」
 人民元帥(ピープルズマーシャル)最高指導者(ディクタトール)、アルレスハイムの政治学者のエプレボ  人民元帥(ピープルズマーシャル)最高指導者(ディクタトール)、その独特の響きは『ルドルフ以上にルドルフらしい』などと云われることもあるが、実は6年一期という任期が定められている。
 とはいえもちろん、だからと言って一般的な民主共和制の元首であるというわけではない。
 アルレスハイムの政治学者のエプレボリ教授は『我らが同盟において我が国を立憲君主制であるとされるのならばヴァンフリートは唯一の選挙君主制国家であろうぞ』と冗談を飛ばしたこともある。
 その冗句は彼の見識より出でた者であるのは間違いない。

 人民元帥が強力な権限を持っているのは事実である、当然の事として国軍の指揮権、そして両院の議会を解散する権限、法案・予算・条約批准の是非の議決に対する拒否権(ただし、議会が3分の2以上の多数で再可決をすれば覆される)
 予算の増額調製と執行権、人民政府中央委員会とそれを構成する中央官庁への人事権に最高裁判事の指名権。
 そして何より強力なのが人民元帥専決処分権である。議会を招集する時間的余裕がないと認められる場合など、独自の判断で人民元帥令を制定し事実上の立法、予算の調整、執行、行政機関の設置、戒厳令の発動などを行うことができる。――太平の世においては政権の正統性を維持する為の象徴であり、対外的な代表として遇されていたが、ダゴン以降は徐々に革命当初の緊急事態における指導者として権威と権限が再集約され、とりわけこの半世紀――イゼルローン要塞という橋頭堡を帝国軍に作られて以来は最高指導者として独裁官の役割を名実ともに掌握している。
 そしてそのような強権を持つ地位に対して被選挙権を持つのは原則としてヴァンフリート人民防衛軍中将の位に就いているものだけであるのだ。
 ――閑話休題――

「ヴァンフリートの【国防民主主義】は面倒な仕組みです、とりわけ理解を得るには」

 【国防民主主義】はヴァンフリート革命後の非常事態を収拾する為に唱えられた理論である。要するにローマだって非常時には独裁官を置いているじゃないか、という事である。
 そしてその【国防民主主義】体制を支え、他国から見ると難解にさせる組織が【労兵評議会】である。
 上院にあたる【人民元老院】は地方自治機関から選出された将校相当官、公社管理職などによって構成されており、原則として人民元帥の諮問機関としての色が濃いが、下院はその名の通り「労働者と兵士の議会」として高度な独立した権限を持っているのである。
 これは革命の美風といえば聞こえがいいが悪く言えば【将校と兵士は別の世界を築く】という軍事的な風習を維持したまま革命の大義と軍の在り方を両立させるための妥協といえる。つまりは上院は地方行政の代表であり、下院は労働者と兵士の代表(国家行政経験者は立候補できない)という奇妙な風習があるのだ。

「だがまぁそれはいい、今更だ、革命防衛連合とどこを組ませるかだ」

 革命防衛連合はこれまで幾度か名前を変えている(最初の創設時は革命労兵党であった)が建国から5世紀もの間、その多くの期間を(ダゴン会戦までの大平の200年においては分裂し、野党となることもあったが)与党として過ごしてきた。
 包括政党として党内の派閥を調整し連立を組む政党を変える事で人民元帥ごとの姿勢に迎合し続けてきた。軍のアスカリと労働者達によって創立された政治運動組織が母体であり、ナイナーニェン一派排除と臨時政府組織の主導している。

 彼らの政治的役目は大衆と人民元帥の間を取り持つことである。選挙前に【立候補者名簿すり合わせ】が行われるようになっており、労兵評議会において第一与党として人民元帥を輔弼しながら要望を伝える権力機関となっている。
 
「鉱工連盟ではいかんのですか」
 カイレと最も懇意であるのが宙間鉱工連盟だ。古参政党でありナイナーニェン排除の際に同調したヴァンフリート鉱工業や宇宙空間資源開発業を運営してきた非黒人系技術者達が中心となって設立された中産階級政党だ。(数百年を経てとっくに混血化しているのだが)
 その為、カイレ出自と経験から革命防衛連合と共に宙間鉱工連盟から厚い支持を得ている。

「無難ではあるがハイネセンとの距離を強調したい」
 人民元帥は平和な内においても国家元首として存在し続けた。その理由は多岐にわたるが銀河連邦臨時政府の継承が対外的に意味があったこと。更に産業、教育、社会体制において軍の存在があまりに大きかったこと。そしてヴァンフリート民主共和国はその建国経緯、立地条件、産業構造からして軍隊は不可欠であり、軍隊を包括する外交が常に問題として付き纏う為に強力な統率者が必要であったことだ。


「アレらは今期で随分美味しい思いをしたからどうであれ議席は伸びる。今は放っておいても良かろう。過度にバーラト・エリートに媚びても碌なことにならんが情勢次第で外交方針を考えねばならぬ。だから貴様の意見が欲しい」

 ヴァンフリートにおいて常に付き纏うのが【食糧】の問題である。死を偽装して逃亡しヴァンフリートに逃げ込んだ自派閥の部隊数千隻を糾合し臨時政府を立ち上げたナイナーニェン元帥は食糧自給率が著しく低いヴァンフリートからの脱出を願い、まず最初に農業に特化したティアマト地域を制圧しようとした。
 これに怒り狂ったのがパランティア企業理事会とエルファシル自治評議会である。航路の要衝であるアスターテにパランティア企業連合はエルファシル自治評議会と連名で【通商航行の自由を確保する為の警察行為】を宣言。ケレブラント連合を中心とした艦隊を派遣。
 交易封鎖による物資の窮乏と工作部隊の支援を得たアスカリの蜂起によりナイナーニェン一派は壊滅したのである。
 つまるところ彼らは食料の調達と外交に失敗し、滅びたのだ。
 勿論、現在は状況が違うが経済は少なからずは国防委員会との委託に依存し、更に文字通り経世済民において【交戦星域】間で相互に依存しあっているのが実情だ。
 人民元帥という立場に権限が集約される理由はこうした対外的な対応に指導力が求められたからという一面もある。
 であるが故にヴァンフリート人民防衛軍は(他の構成国軍でもそうだが)とくに将校が同盟軍に出向することへ力を入れている。鉱工業の輸出に星間警備、他国とのコネクションはこの国の経済を回す財産として特に価値が高いのだ。

「であれば革命プロレタリア総同盟か、市民共和党か――ヴァンフリート主権擁護連合になりますね」
 労農連帯党系列の最左派にして最タカ派を行く革命プロレタリア総同盟。
同盟政府のロビー団体ともいわれる自由主義政党の市民共和党か、あるいは銀河連邦臨時政府の立場を利用し同盟懐疑派を名乗る対同盟自主路線のヴァンフリート主権擁護連合か。
 同盟政府と対峙する為に左派大衆主義へ傾斜するか、同盟政府に好意的に接し利益誘導を図るか、あるいは独自路線を打ち出し政府への攻勢を強めるか。
 利益を引き出すと単純にいっても方法はそれぞれだ。独裁者であるかのように言われながらもヴァンフリート国民と同盟国民という漠然とした概念の機微を読み取ろうと必死になっている。
 
「貴様はどう思う」
 人民元帥は重々しい口調で同盟弁務官たる中将を問い質す。

「‥‥‥そう、ですな」
 ルンビーニ事件の追及、軍の動向、そして今日わざわざ出向いた同盟軍大将。
 イロンシは改めて”我らが最高指導者”を観察する。彼は無感情な瞳で自分の姿を眺めている。
 モハメド・カイレの任期は後5年だ。彼は既に在任7年目、2期12年務めあげれば代替わりをするのが慣例だ。そして自分の任期も後5年。この一致が彼が自分を呼び出したことに関係があるのだろうか?畜生、きっとこれは余計な雑念だ。
 ――さてどうこたえるべきか。

「私はまだ答えを出すのは早いかと思います」
 早口にならぬよう、遅くもならぬよう、意識して発音する。

「それは何故だね」

「まず、明日ですがこちらにマスメディアを呼び寄せたのはまず間違いなく国防委員会、トリューニヒト委員長、あるいはシトレ本部長です。
その根拠は7月に統合作戦本部長の任期が切れ議長指名人事の承認が必要であること、もう一つはそうである以上、そろそろイゼルローン攻略作戦か安全保障政策について大きな発表があるはずです」

「うむ」

「そしてもう一つ、ルンビーニの大事故について裏で疑獄に至る可能性がでています」

「ほう」
 人民元帥は眉をあげた。興味を示したのであれば、とイロンシは頭に叩き込んだ情報を吟味しながらアウトプットする。

「同盟軍も当然それはつかんでいる筈です、救命活動に動いておりましたので。遠からず、委員長は辞任し、委員会の政務委員も宙間交通の担当が入れ替わるでしょう」

「そうか、そうか、そうか」
 モハメド・カイレの目に一瞬熱が宿った。情報交通委員会は星間航路開発を一手に担っている。【交戦星域】でなくとも注目するのは当たり前であるし、戦場清掃や航路保安を収入源としているヴァンフリートであればなおさらだ。

「ホアン・ルイはいまエルファシルにいます、彼がこちらで動いているという事は何か労農連帯党も掴んでいるのでしょう」
 イロンシは同盟弁務官としてもとめられている情報をつなぎ合わせてロジックを紡ぐ。合格点を得られなければどうなるのか、という恐怖を押し殺しながら。
「年明けの同盟下院選挙、既に水面下で動いています。我々も明日の大将閣下が何を仕掛けてくるのかを探るべきです。そしてそれが誰なのかを。シトレの裏にレベロが居るのか、あるいは別の何者か。もしくはヨブ・トリューニヒトか、さらにその裏にサンフォードかカーティスがいるのか」
 イロンシは、内心では汗が流れぬよう顔色が変わらぬように祈っていた。軍の部隊を率いて兵士らの命を預かるのとは違う、何が正しいのかもわからない政治の舵切りを今、自分は献策している。最高指導者の視線は自身の皮膚を透かし、その中を覗こうとしているかのようだ。

 最高指導者はよろしい、と頷いた。
「あぁいいだろう、参考にしよう、下がれ」
 イロンシが敬礼をし、執務室を出ようとすると彼は既にほかの幹部を呼び出す為か通信機に手をかけていた。
 部屋を出ると溜息を吐いた、いつの間にか息が詰まっていたようだ。
 ――なるほどモハメド・カイレ閣下は紛れもなくこの国の最高指導者である。本来なら人の居住など考えられない、何もかも不安定な星系に暮らし、敵の侵攻に備え、遠く遥かなバーラトに神経を張り巡らせるこの非現実的な国の――自分は後継者として名乗りをあげるべきなのだろうか。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧