| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

フルメタル・アクションヒーローズ

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第4章 それは歪な正義の味方
  第102話 始まりの朝

 陽の差さない、鋼鉄に覆われた冷たい部屋。
 その中で目覚める朝は、二度目になっても慣れる気はまるでしなかった。朝なのか夜なのかもわからなくなる世界に留まっていて、僅かな期間で順応できる人というのは、世界にどのくらいいるのだろう。

 自然に開かれた瞼をこすり、俺はぼんやりした頭を覚ますために身を起こす。ベッドに取り付けられたデジタル時計でしか、この部屋の中で時間の概念を認識することは出来なかった。

「まだ、六時ちょっとか……」
『キショウジカンヨリ、ジャッカンハヤイデスヨ。アト約一時間デ、チョウショクノオジカンデス』
「……いーんだよ、別に」

 こうしてお節介な人工知能と喋りながら、四郷は十年間もここで過ごして来たのだろう。そんな彼女と、俺は今日から戦うことになる。

 ちょっと年下くらいかと思ってた女の子が、実は八歳年上のお姉さんだと知ってしまった後だと、どう接すればいいのか悩むところではあるが……四郷本人に取っては知られたくない身の上話だったのかも知れないし、今日のところは何も知らない振りをしておくかな。

 ワキワキとマニピュレーターを動かして、「オセワシマスヨ」といいたげな様子を見せている人工知能をガン無視しつつ、俺は洗面台で顔を洗い――例のコスチュームに袖を通した。
 なかなか慣れる気がしないこの施設に引き換え、このダサカッコイイ服は随分早く俺の身体に馴染んできているようだ。

 ――しかし、何の苦もなしにこれを着れるようになるためには、まず俺自身の意識改革が必要になるだろう。これは時代の最先端を行く、ものすごくイケてる次世代ファッションなのだッ! ……と。
 そして、そう自分に言い聞かせるたび、洗面台の鏡に映る現実に打ちのめされる……という流れも、これで何度目の経験になるのだろうか。
 どれだけ悩んでも解決することのない問題に辟易し、俺は深いため息をつく。次いで、デジタル時計の無機質な数字表記を見遣った。

 布団から身を起こし、顔を洗い、着替えも済ました。ここまでしておいて、今更二度寝も出来ない。
 俺はベッドに腰掛けると、散々救芽井に読まされ、隅々まで内容を頭に叩き込まれていた「着鎧甲冑の運用マニュアル完全版」を改めて読み返すことにした。高校入試の本番直前を思い出すよ、全く……。

 ベッドの傍に積んでいた荷物の中から、厚さ三センチ程の教科書を取り出し、装備の運用手順の項から目を通していく。
 どの装備をどんな時に使うか。それを常に頭の中のビジョンで再現しながら覚えなくては、そうそう記憶に残せないものだ。
 俺は瞼を閉じ、自分が置かれた状況を装備に応じてシミュレーションしつつ、特訓のおさらいをするようにイメトレを行う。

 この本は元々、「正式に着鎧甲冑を運用する資格を取った人間」のために作られた書籍を、俺のために救芽井が直々に一から書き直した代物であるらしい。「婚約者のために精魂込めて書き上げた最高傑作」であるがゆえに「完全版」なのだ――というのが、彼女の弁である。
 俺が松霧高校の受験を控えていた時も、彼女が書いた参考書が役に立ったんだよな。アレのおかげで合格出来たと言っても過言ではあるまい。

 参考書といえば、それと完全版とで共通する点が一つある。……どんなに真面目な解説をしているページでも、可愛くデフォルメされたイラストが必ず使われている、というところだ。

 本来なら、保健体育の教科書にありそうなリアルタッチのイラストが使われている部分が、彼女の描くほのぼのキャラに全取っ替えされているわけである。
 つまり、黒板に数式を書いている二頭身の象さんや、狼さんを電磁警棒で撃退するウサギさんのイラスト等が、至る所に描かれているのだ。……ウサギさんにそんなことやらせてんじゃねーよ……。

 しかしまぁ、これのおかげで堅苦しさが取れて勉強しやすくなったのも事実だ。それにオツムが弱い俺のために、内容自体は同じでも、極力専門用語の多様は避けて書かれている。
 一般資格者に回されているマニュアルと、この完全版との余りの違いに仰天したのはいい思い出だな。

 こういう可愛いイラストにこだわるところを見るに、やっぱり彼女も女の子なんだなぁ……と、えもいわれぬ微笑ましさを覚えたことも少なくない。
 「コンペティション直前」という非常に切迫しているとも言える状況下でも、こういうところに目を向けていられるだけのゆとりがあるのは、きっと彼女の心遣いの賜物なのだろう。

 初めて見たときは「バカにしてんのか!」と腹を立てていたもんだが、この場違いなほどの愛らしさが、今では掛け替えのない「癒し」として作用しているのだ。
 本そのものを一から書き直す根性は元より、その気立ての良さには心底頭が下がるよ。全く……。

『朝七時。朝七時。チョウショクノオジカンデス』
「あっ、やべ……もうそんな時間か。――あれ? なんでお前がメシ持って来てんの?」

 その時、自動ドアのシュッと開く音が聞こえたかと思ったら、立て続けに筒状ボディのロボットがいきなり部屋に上がり込んで来た。しかも、そのロボットに付いている二本のマニピュレーターの上では、朝食を載せたお盆が食欲をそそる香りを放ち続けている。
 気がつけば、完全版に目を通しだしてから一時間近く経過していたのだ。ここまで時間を忘れて読書に没頭出来たのは、後にも先にも今日くらいのものだろう。

 昨日の朝食は食堂に集まって摂っていたし、今日もそうだとばかり思ってたんだが……違うのか?

『コンペティションニムケテノイキゴミガユラガナイヨウ、アユミショチョウノハイリョニヨリコウナッタシダイデス』
「所長さんが……?」

 まぁ、確かにライバル同士が同じテーブルの上で向かい合って朝メシ、というのはさすがに気まずいよな。俺もそんな空気の中で食うメシが美味いとは思わねぇよ。

 ――もしかしたら、所長さんが昨日のことで気を遣ってくれたのかも知れないな。この研究所の素性を聞いた以上、あの瀧上さんと一緒の部屋で朝メシだなんて地獄過ぎるぜ。

 向こうの責任者にまで「勝ってほしい」なんて言われた手前、プレッシャーで胃を痛める事態になんかなったらカッコ悪いどころの騒ぎじゃねーよ。

『コンペティションハ、午前九時カラグランドホールニテオコナワレマス。朝食ヲ取ラレタ後ハ、八時ニハロビーニシュウゴウシテクダサイ』
「おう、ありがとうな。お前もお勤めご苦労さん」
『イッテオキマスガ、ワタクシハコウリャクタイショウデハアリマセン。ユエニフラグモタタナイノデ、アラカジメゴリョウショウクダサイ』
「いや知らねーよッ!」

 ……にしても、ここの人工知能はところどころズレてる連中ばっかだよな。いい加減、ツッコむのも疲れてきたよメカラッシュ……。

 やがて働き者かつお喋りなロボットが去り、この空間に静寂が訪れると、俺はゆっくりと盆に乗っていた朝食に手を付けていった。
 香りの根源たる野菜スープ。重過ぎない程度に肉を使っているサンドイッチ。そして、シャケを具にしたおにぎり。……久水家のような豪華さはないが、どことなく家庭的な暖かみを感じるメニューだ。
 それに昨日の朝メシとは、まるで雰囲気が違う。まるで、たまに帰ってくるウチの母さんが作ってくれる朝食のような――

「もしかしてこれ……所長さんの手作り?」

 ――と、勘繰った瞬間。俺は、この時感じた暖かさを形容するに足る言葉を見つける。……これが「お袋の味」ってヤツなんだな、きっと。

 朝食は量そんなに多くはなかったが、完食するまでにはたっぷり時間を掛けた。理由は、二つある。
 一つは、どこか懐かしさと暖かさを湛えている、この「お袋の味」ってヤツを、少しでも堪能しておきたかったから。
 もう一つは――これが、最期の食事となる可能性があるからだ。

 今回のコンペティションで、結果としてどちらに軍配が上がろうが、良からぬ事態に陥る可能性がなくなるとは考えにくい。俺達が勝てば何をしでかすかわかったものじゃないし、俺達が負けてもすんなり帰してくれるかは怪しいもんだ。
 だが、仮に何かあったとしても、俺はこのコンペティションから逃げ出すわけには行かない。負けるわけにも行かない。救芽井にも、所長さんにも、約束してしまったのだから。
 ……そうであるからには、最期までこのコンペティションには付き合って行かなくてはならないのだろう。例え俺が、どうなっても。

 もちろん腹を括ったとは言え、完全に恐怖を捨て去れたわけではない。まだ十七年程度しか生きていないこの人生を、よく知っているわけでもない相手に奪われるなんて、俺はまっぴら御免だ。スープを持った時、その表面がゆらゆらと左右に激しく揺れていたのは、俺の「覚悟」が「恐怖」に突き崩されかけていることへの警鐘だったのだろう。
 かといって、ここまで来ておいて試合放棄する選択肢もありえない。逃げ出した先には、もっと死にたくなる未来しか存在していないのだから。

 ――だったら「人生最期」になるかも知れないメシくらい、時間いっぱい味わってもバチは当たるまい。仮に当たるのだとしても、俺はゆっくり食わせてもらう。死ぬかも知れない今の状況で、バチの有無なんて何の意味も成さないからだ。
 そして俺は、時計の分針のように遅く、時間を掛け、目の前に並べられた朝食を摂取していった。口の中に一時的に広がる味わいにさえ、消えてしまわないようにと切に願うほどまでに。

 ――それからしばらくの時間が過ぎ、七時四十五分の時刻がデジタル表示された頃。
 ようやく俺は全ての朝食を摂り終え、最期になるかも知れない味わいが消えたことを感じて……部屋を後にする。
 本当に命に関わる戦いになるかも知れない。そう思うと、殺風景さと無機質さに辟易していた個室にさえ、俺は僅かな名残惜しさを覚えかけていた。
 それら全ての雑念を振り払うように、ただ走ることしか出来なかった俺は、さぞかし惨めだったことだろう。

 そんな俺は、「正義の味方」になるには余りにも歪なのかも知れない。伊葉さんが望むようなヒーローにも、救芽井に望まれているようなヒーローにも成り得ないのかも知れない。

 だが、それでも俺は、走り続けるしかなかったのだ。
 四郷のために、所長さんのために。そして、救芽井のために「勝つ」と決めた自分の覚悟にだけは、背きたくなかったのだから。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧