| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

外伝 銀河英雄伝説~新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)

作者:azuraiiru
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巡航艦ツェルプスト艦長兼第1巡察部隊司令 (その2)

帝国暦484年 5月23日 巡航艦 ツェルプスト  エーリッヒ・ヴァレンシュタイン


「先行する駆逐艦ラウエンより入電。異常無しとの事です」
「うむ、了解と伝えろ」
ワーレン少佐とオペレータの遣り取りを聞きながら、暇だなと俺は考えた。

「ヴァレンシュタイン司令、異常無しとのことです」
「分かりました」
そして暇なのは良い事なのだと考えた。第一巡察部隊が任務について以来、特に問題も無く暇な日常が続いている。

暇なのも無理は無い。第一巡察部隊が巡察するのは、ヴァルハラ、カストロプ、マリーンドルフ、マールバッハ、ブラウンシュバイク、フレイアの帝国の中心部だ。辺境に比べればはるかに治安はいい。

第一巡察部隊は四隻の艦で編成されている。巡航艦ツェルプスト、駆逐艦ラウエン、同じく駆逐艦オレンボー、軽空母ファーレン。いずれも新鋭艦ではないし新造艦でもない。艦齢二十五年以上の老嬢達だ。

帝国は慢性的に自由惑星同盟と戦争状態にある。年に二回は戦争をしているのだ。その中で艦齢二十五年はたいしたものだ。戦艦のように頑丈な艦ならともかく駆逐艦や軽空母など良く生き残ったと言って良い。

艦齢二十五年以上の老嬢達で編制された第一巡察部隊。軍上層部の期待度が分かるというものだ。前線で使えなくなった艦を集めて厄介な士官をまとめて乗せた、そんなところだろう。

おまけに俺の巡察担当範囲を思えば、上層部の考えはもっとはっきりする。昇進に値する武勲など与えない。ずっと巡察をしていろ、そんなところだろう。俺としても何の不満も無い。艦長兼司令、つまり一番上でのんびりできるのだ。有難くて涙が出る。

平和の無為に耐えうる者だけが、最終的な勝者たりうる。ヤンの言葉だったな、俺は十分に勝者になれそうだ。これだけ暇でも全然苦にならない。暇をもてあますという事もない。有難いことに事務処理だけは艦長になっても適度にある。

十年このままでも全然大丈夫だ。もしかすると俺はこの仕事のために生まれてきたのかもしれない、そんなことを最近良く考える。つくづく俺は地道にこつこつ仕事をするのが性に合っているらしい。戦場なんかでドンパチするのはごめんだ。

ラインハルトが元帥になるまであと三年、リップシュタット戦役までは四年だ。奴さんが元帥府を開いたら雇ってもらってバーミリオンの前に退役する。バーミリオンから先の戦いはろくでもない戦いばかりだからな。退役するときは大体少将くらいか。

その後は、官僚に転進だろう。だが気をつけなければいけないのはロイエンタールの反乱が終わるまでは新領土に行かないことだな。軍人に復帰しろなどと言われて妙な巻き込まれ方をすると反乱に与したなんてことになりかねない。

そう考えると先ずは弁護士で二、三年ほどやり過ごすというのも一つの手だ。うん、弁護士をしてラインハルトが死んだ後に官僚になる。そっちのほうが安全か。その頃なら新領土に行っても問題ないだろう。とにかくロイエンタールに近づくのは危険だ。

先日、妙な夢を見た。どういうわけか俺がロイエンタールの参謀長になっていた。本当ならベルゲングリューンが参謀長のはずなのだが、俺がガイエスブルクで起きたキルヒアイス暗殺事件を防いだらしい。

その所為でベルゲングリューンはキルヒアイスの幕僚のままで代わりに俺が陰謀を防いだ功績で昇進してロイエンタールの参謀長になっているという夢だった。

ひどい夢だった。二月おきに女との別れ話の後始末を俺に付けさせるのだ。原作だとロイエンタールは漁色家の割には恨まれなかったと書いてあったから、女とは綺麗に別れたのかと思った。

だが、とんでもなかった。漁色家の割には恨まれなかっただけで、一般人から見れば修羅場のオンパレードだった。手首を切るだの、ロイエンタールをつけ回すだの、妊娠したと嘘を吐くなどその度に俺が呼ばれ後始末をつける羽目になった。

おまけにロイエンタールは素直に礼を言うようなヤツじゃないから黙りこくっているし、俺もいい加減頭にきてムッとしている。ロイエンタール艦隊の司令部の人間は沈黙する司令官と不機嫌な参謀長の前で震え上がっていた。バルトハウザーは緊張の余り俺の前で右手と右足を一緒に出して歩いていたほどだ。

新領土での反乱も酷かった。あれはどう見ても自分で自分を反乱に追い込んでいる、自業自得の行為なのだがあの野郎、俺に向かって一緒に死んでくれとか言いやがる。

俺は退役して官僚になるんだ、お前の反乱なんかに付き合えるかボケ、と言ったら、奴は逆上して俺を捨てるのかとか訳の分からんことを言ってブラスターで俺を撃ちやがった。

撃たれたところで眼が覚めた。体中汗でぐっしょりだった。その日は具合が悪いといってワーレンに全てを任せて艦長室で一日寝ていた。ろくでもない一日だった。

ロイエンタールには悪いが、反乱を食い止めようとか、反乱を成功させようとか、そんな事を考えるほど俺は酔狂じゃない。自分のことだけで精一杯なのだ。まあ自分の事は自分で片付けてくれ。間違っても他人に女の後始末とか、子供とか押し付けるなよ。ホトトギスじゃないんだから。

第一巡察部隊が任務に就いたのは二月十日だった。最初の二ヶ月はワーレンについて艦長任務を学んだ。ワーレンは艦船乗組みの経験が豊富な男だ。色々と艦長として注意しなければならないことを教えてくれた。

俺は出来るだけ真面目に取り組んだ。乗り込む前は全部ワーレンに任せて昼寝でもするかと考えていたが、良く考えればワーレンは「獅子の泉(ルーヴェンブルン)の七元帥」になるのだ。俺の副長として何時までもいるわけはないし、閣下と呼ばれて俺よりはるかに出世するに違いない。

後々睨まれないように、何かの間違いで出世してしまったが、真面目な士官だったと言われるようにしないといかん。部隊運用については余り苦労はしなかった。部隊と言ってもたった四隻なのだ。ワーレンと相談しながら無難にこなしていた。

ワーレンは何時まで此処にいるのだろう。ヘーシュリッヒ・エンチェンの同盟領単艦潜入の件でラインハルトは誕生日に昇進したはずだ。ワーレンもそれに伴い中佐に昇進するだろう。同じ艦に中佐が二人と言うのも妙だ。昇進に伴い異動だろうな。

寂しくなるな。ワーレンはなんと言っても頼りがいがあるし、性格も温厚で一緒にいるのが苦にならない。副長とか副司令官とかが確かに向いているだろう。もっとも重厚な所は司令官に相応しい雰囲気を持っている。何の事は無い、何でも出来るということか。やっぱり偉くなるヤツは何処か違うんだな。



帝国暦484年 5月23日 巡航艦 ツェルプスト  アウグスト・ザムエル・ワーレン


部隊はマールバッハからマリーンドルフに向かっている。特に問題は無い。無さ過ぎるほどだ。時々何時までこの巡察部隊にいるのか、このまま巡察部隊で一生を終えるんじゃないかと思うと不安になる。

波乱の一生などというのを望むつもりは無い。しかしこのまま平穏無事というのもつまらない。それなりに武勲を挙げ昇進したいものだ。それだけの実力はあるつもりだ。

俺は艦長席に座る少年を見た。青年というよりは未だ少年と言って良い若者だ。エーリッヒ・ヴァレンシュタイン中佐、エリート中のエリートだ。俺よりもずっと若いのにもう中佐だ。

このまま行けば後二年もすれば閣下と呼ばれる身分になるだろう。こんな暇な任務について不満だとは思うのだが、微塵もそんなそぶりを見せない。
日々真面目に任務をこなしている。

妙な男だ。俺はこの男を全く知らないわけではない。士官学校で俺が四年生のとき編入生として士官学校に入学してきた。確か十二歳という異様に若い士官候補生だったはずだ。

毎日のように図書室で本を読んでいた。容貌が容貌で余りに大人しいので女なのではないかという噂も立ったことも有る。成績も良かったはずだ。なんと言っても編入生なのだ。出来が悪いはずが無い。

ミューゼル中佐、いやもう大佐か、彼のように覇気が有りすぎるのも疲れるが、ヴァレンシュタイン中佐のように無さ過ぎるのも張り合いが無い。足して二で割ればちょうどいいのだが。

俺もそろそろ昇進だろう。次は何処へ行くのだろう、それともこのままだろうか。今帝国軍は例のサイオキシン麻薬の影響で再編、訓練の真っ最中だ。出来る事なら俺もそこに加わり、次の出兵に参加したいと思っている。

しかしな、異動先でまた何処かの若造の子守じゃないだろうな。だったらこのままで良い。少なくともヴァレンシュタインは手のかかる小僧じゃない。一緒にいても苦にならない上官だ。

「駆逐艦ラウエンより入電、レーダーに感有り」
さっき異常無しと報告があったばかりだが……。
「位相は」
「八一七宙域を九一三宙域に向かって移動中との事です」

俺がヴァレンシュタイン司令を見ると微かに頷き命令を出した。
「全艦に命令、直ちに宙域八一七に向かう。軽空母ファーレンに命令。ワルキューレを出し偵察行動をさせるように」
「はっ」

最近ではヴァレンシュタイン司令もスムーズに命令を出せるようになってきた。最初はどうして良いか分からず、俺が殆ど命令を出していたが。根が真面目なのだろう。一生懸命俺に教わっていたからな。健気なもんだ。

レーダーに反応したのは交易船だった。巡察部隊が臨検するのは軍艦だけではない。民間の交易船、輸送船も含まれる。とはいっても本来ならこちらは警察の管轄にあるものだ。軍が臨検するのは警察も民間も嫌がる。

例のサイオキシン麻薬事件以来、軍と内務省の警察権力を巡る争いは過熱する一方だ。今のところ軍が優位に立っているようだが、内務省も諦めてはいない、あきらめるはずも無い。今回の臨検でもさぞかし苦情が来るだろう。




「どういうことだ、何故積荷の確認が出来ない?」
「はっ、それが、船長が反対しているのです」
「こちらは公務だぞ、何を考えている」

駆逐艦ラウエンが民間の交易船パラウド号に積荷の臨検を通知したのは一時間ほど前の事だった。兵を派遣したのだが、船長が臨検に反対しているらしい。

公務なのだから押し切ればよいのだが、どういうわけか手間取っている。巡察部隊など精鋭の来る場所じゃない。その所為で手際が悪いのだろう。

そう思っていたが、どうやら事件らしい。何故公務の邪魔をするのか? 簡単だ、こちらに知られると拙い荷を積んでいるからだろう。サイオキシン麻薬だろうか。軍の輸送船では拙いと考え民間船を使用したか?

「ワーレン少佐、厄介ごとのようですね」
「そのようです。ヴァレンシュタイン司令」
穏やかな口調だった。表情にも笑みがある。

この若者は怒った口調や慌てた口調を周囲に見せた事が無い。表情も同じだ。いつも穏やかな笑みを浮かべている。よっぽど育ちがいいのか、胆力に溢れているのか俺には未だに判断できずにいる。

「此処にいても埒が明きませんね。現場に行ってみましょう」
「ご自身で行くのですか?」
「ええ、兵を二十名ほど用意してください」
そう言うとヴァレンシュタイン中佐は艦長席を立って歩き始めた。



本当なら艦長が外に出る以上副長の俺は艦に残るのが当然なのだが、彼は未だ若い。何処で失敗するか分からない、心配だからついていくことにした。彼もそれが分かったのだろう。俺に対し“心配をかけますね”と済まなそうに言ってきた。この辺がミューゼル大佐とは違う所だ。彼なら余計なお世話だと不満を持つだろう。

ヴァレンシュタイン中佐と俺が交易船パラウドの倉庫に着いたとき、倉庫の中では交易船パラウドの船長らしい人物が仁王立ちになって駆逐艦ラウエンから来た兵を威嚇している所だった。

「どういうことだ。何故臨検をしない」
「はっ、それが」
近くにいた兵士に聞くと、困ったように船長らしき人物のほうを見た。

「何度も言うがこの船の積荷に臨検など必要ない。この船の積荷はさるお方からの依頼によるものだ。臨検などして後で叱られるのはお前らだぞ。辺境警備に回されるなどと思うなよ、戦死することになると思え」

なるほど、そう言う事か。この船の荷物は貴族の依頼によるものらしい。あるいはそう装っているだけか。しかし貴族を怒らせることの怖さは皆が身に染みて知っている。その事が臨検をすることを躊躇わせている。厄介な事だ。あるいはこの手で他の巡察部隊の臨検をやり過ごしたか。

「ワーレン少佐、楽しい事になりそうですね」
軽く笑いを含んだ声が耳に聞こえた。ぎょっとして隣を見ると嬉しそうな表情をしたヴァレンシュタイン中佐がいる。

「失礼ですが、貴方が船長ですか」
「そうだ、船長のアンゼルム・バルツァーだ」
「小官は第一巡察部隊司令のエーリッヒ・ヴァレンシュタイン中佐です」

ヴァレンシュタイン中佐が名乗るとバルツァー船長はいかにも馬鹿にしたようにフンと鼻を鳴らした。無理も無い、中佐はいささか若すぎる、未だ二十歳に満たない年齢なのだ。

「ヴァレンシュタイン中佐。もう一度言うがこの船の積荷に臨検など必要ない。この船の積荷はさるお方からの依頼によるものだ」
「そうですか、臨検に協力して貰えないということですね」
「そうだ」

嘲笑交じりの倣岸な態度だ。こちらが何も出来ないと侮っているのだろう。ヴァレンシュタイン中佐は穏やかに微笑みながら答えた。

「残念ですね、協力していただけないのは……。仕方がありません、バルツァー船長を逮捕してください。罪状は公務執行妨害です」
ツェルプストから同行した兵が一瞬俺を見た。俺は必死に表情を押し隠し彼らに頷く。彼らはバルツァーの身柄を拘束するべく動いた。

「おい、ちょっと待て」
「それと乗組員を全員ここに集めてください。抵抗する人間はこれも公務執行妨害で逮捕してください。それから、ここでは一切私語を許しません。一言でも喋ったらこれも逮捕です」

唖然としている俺に向かって中佐は嬉しそうに微笑みかけた。
「ワーレン少佐、私達は積荷の確認をしましょうか。何が出てくるか、楽しみですね。サイオキシン麻薬か、それとも他の何かか」

そう言うと“ちょっと待て”と喚きまくるバルツァー船長を後にヴァレンシュタイン中佐は積荷の方向へ歩き出した。俺は慌てて五人ほど兵を連れ中佐の後を追った。いやな予感がする。中佐の嬉しそうな表情を思い出しながら、そう思った。















 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧