| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ハイスクールD×D 異界黙示録の機晶神

作者: 革命者
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二章:戦闘校舎のフェニックス/主武装のウルトガ・メイス
  Change3:一幕の休息と改元のバルバトス~Unforgettable appearance~

修行開始から数日がたった。今は修行終わりの食事をしている。ちなみに料理はほかのみんなが修業で疲労しているため、俺が毎日担当することになっている。

「うぉぉぉぉぉ!!うめえ!!」

「でしょ!マスターの料理は絶品だよ!」

「すごくおいしいです!」

「シン君にこんな特技がありましたのね」

「シンの料理まさしく至高の一品ね。でも女性として何か負けた気がするわ」

「おいしいです」

みんな喜んでいるようだ。ちなみに食材はほとんど山にいる野生の動植物を使用している。メニューは猪のステーキ、山菜と川魚のカルパッチョ、川魚の粗で出汁をとった味噌汁そして鹿肉のロースト・岩塩を添えて、の計四品となっている。

「シンはこのプロ顔まけの料理技術をどこで習ったのかしら?」

「まあ、いつも一人暮らしでしたし、昔の俺が数少ない趣味のひとつでしたから。いつの間にかいろんな料理をできるようになりました」

まあ、実際は仕事の都合上料理を覚えなければならなかったのは言えないが。

「シンさん今度私に料理を教えてくれませんか?」

「あ、ああ」

「なら私もマスターに今度教えてもらおう!」

どうやら戦闘以外でも教えることがひとつ増えたみたいだな。

こうして食事はにぎやかに進んだ。




食事が終わり今はみんなでミーティングをすることになった。どうやら意見を交換し合うことで今後の修行に大きく役立てるためみたいだ。

「まずイッセー、アーシア今日あなた二人が修行して思ったことを言って頂戴」

「・・・俺が一番弱いと思いました」

「私は、皆さんの戦いに関する技術がすごいと思いました」

まあ、イッセーの意見はもっともだな自覚している分いいことだ。

「そうね、確かに今の状況じゃイッセーが一番弱いわね。朱乃、祐斗、小猫はゲームの経験がなくても実践経験が豊富だから、感じを掴めば戦えるでしょう。シンはゲームには参加しないけれども、もしゲームに出ることになっても、私たちより戦いなれているから大丈夫でしょうね。でもイッセーには赤龍帝の籠手、アーシアには聖母の微笑みがあるから敵は必ずあなたたちを狙ってくるから、シンとテュールさんに教えてもらうといいわ」

確かに強敵と出くわしたら逃走も戦術の一つだ。特に戦闘慣れしていないイッセーとアーシアは今後、強敵だらけになるからな。

「まあ、この件は後々相談してもらうとして、私もだけど朱乃、祐斗、小猫、イッセー、アーシアあなたたちはシンと戦ってみてどうだった?」

まあ、俺としては感想は知りたいものだな。

「はい、正直勝てる見込みがありません。僕はシン君が使っていたナイフよりもリーチが長い木刀を使っていたのにもかかわらず、僕の剣戟をあっさり流されていましたし、僕は激しく動き回っていたのにシン君はほとんど動いていませんでした」

「私も攻撃しても無力化されて、最終的にはカウンターをもらって負けました。されに戦車の特性を持っている私の力をものともしないで対峙していました」

「そうですわね、彼と撃ち合ってみて私の魔法が当たる機がしませんでした。もしシン君が使っている銃が実弾を発射するものであれば確実に殺されていますわ」

「私も朱乃と同意見よ。これが実戦だったらと考えてひやひやしたわ」

「俺はまったく相手になりませんでした。シンは殺気も放っていないのに、対峙するだけで腰が抜けそうになりました」

「私は手合わせはしていませんが、シンさんに回復についての特性や回復要員としての立ち回りなどわかりやすく教えてもらいました。本当にすごいお方です」

そしてテュールも感想を言う。

「まあ私はイッセー君としか手合わせはしてないけどみんなの言っていることは私も同じだったよ。彼とあの森で戦ったときに実力の違いというか…戦闘技術の大きな違いを感じたわ」

みんなは俺と戦った感想を言い合っていく。まあみんなが俺と戦った感想が聞けてよかったが。俺ってこんなにも過大評価されているんだな。俺としてはまだ力を取り戻せていないしあの”生成能力”も今じゃ失われているからな。

「確かにシンはこの中でも総合的に私たちより大げさにいえば天と地の差は確実にあるわ。おそらく私たちとが束になっても奇跡が起きても絶対にに勝てないでしょうね。どのようなことしたらあなたみたいに強くなれるのかしら?」

俺……みたいにか。みんな俺の強さを認めている。確かにうれしいが俺としては自分が強くないと思っている。それに――――

「俺はただ戦場で数え切れない戦いをしてきただけです。それに俺みたいな方法で強くなろうとすると失うものが大きいです。それに俺みたいなことはしないほうがいいですよ……必ず後悔と絶望が待っていますよ」

「ご、ごめんなさいね。あなたの過去に触れるようなことをいってしまって」

「大丈夫ですよ。それよりも今はライザーを妥当するためのことを考えましょう」

「ええ、そうねミーティングも終わったことだし、修行で書いた汗を流すためにお風呂に入りましょうか。ここは温泉だから素敵なのよ」

温泉か、まあ俺はまだやることがあるから後で入るが…

俺は念のためイッセーを見てみると案の定先ほどの疲労と悩みを抱えた表情から怪しい笑みを浮かべていた。大方女子風呂を覗くつもりだろうな……まあ一応言っておくか。

「イッセー、俺は後で風呂に入るから覗く気はないぞ」

「僕も覗かないからね」

「な、何で俺の考えていることがわかったんだ!?」

イッセーが俺と木場の発言に動揺しているが、お前の表情を見てればわかるぞ。

「あら、イッセーは私たちの入浴を覗きたいの?なら一緒に入る?私は構わないわ」

「わたくしもかまいませんよ?」

「い、イッセーさんが見たいならかまいません…」

………………どう反応していいかわからないんだが・・・

「小猫は同かしら?」

「嫌です」

「小猫がだめならだめね。残念ねイッセー」

まあ、これでみんなのお風呂は平和になりそうだ。もしリアス部長たちとイッセーが混浴で風呂に入ったら嫌な予感がするからだ。まあ、俺はもう女性の風呂を覗くみたいな”歳”でもないからな。

俺は食事を終わらせ皿洗いを終えた後ある確認をするために外に出た。




今俺は別荘から少し離れた平地にいた。実は数時間前、スカーレットハートから例の装備画完成したと報告を聞いたからだ。

「スカーレットハート」

『そろそろだと思ったわ』

俺が名前を言うと目の前に見える形でスカーレットハートが返事をした。

「まあ、内容はわかっているが、早速新しく追加された装備を見てみたい」

『ええ、わかったわ。とりあえず緋晶機人に変形して頂戴』

「ああ、機人化・緋(スレイヴ・ギア S)

俺は新しい武装を確認、試験運用するために緋晶機人に形態変形する。

『それでは始めるか』

俺は一拍空けて緋晶機人の装備リストを開く。


Equipment:バリアブル・バルカン
     ハンド・レイ
     フォルド・シックル――――
     ジー・エッジ―――――――
     ボルク・アーム――――――
     ブレーデッド・バイケン――    
     メテオール・プレート
     ストライク・ブレイス―――
          

     

俺は新たに追加された装備を確認することにした。まずは上から順番に確認してみるか。

まずは『ボルク・アーム』を展開した。すると片手にきれいな黒く無骨な形をした銃のような武器が出現した。

『説明するわね。これは遠距離弾質変換光学銃『ボルク・アーム』名前の通りあなたの主機関の光学エネルギーを銃弾のように射撃できる武器よ』

まあ、見た目で大体わかるが俺のエネルギーを撃つことができる武器か、試し撃ちしてみるか。

俺は『ボルク・アーム』を両手で構えそのままトリガーを引く、すると緑色のエネルギー弾がアサルトライフルのように放たれていく。すると目の前の岩が簡単ん砕け散る。なるほど普通のアサルトライフルよりは威力がある、それにエネルギー弾だからたいていの装甲は簡単に貫けそうだ。

『今のが、連射型のエネルギー弾よ。それとその銃の右側にスイッチがあるでしょ?それを上に切り替えて見なさい。弾丸の性質が変わるから』

俺は一回うなずくと『ボルク・アーム』の右側についているスイッチを上に切り替え再び構えトリガーを引く。すると今度は一発の大きく鋭いエネルギー弾がライフルのように放たれ、先ほど撃った岩の三倍もある岩に大きな風穴を開けた。
これは対物ライフルやアンチマテリアルライフルのような見たいな弾丸だな。連射ができない分、威力はすごいな。

『それじゃあ、次の武装の確認と行きましょうか』

俺は持っていた『ボルク・アーム』を戻し、『ブレーデッド・バイケン』を展開する。形は方手持ちの鎌のような武器の形状だ。『フォルド・シックル』よりも二倍程度大きい鎌だな。

『使い方は『フォルド・シックル』と同様な使い方ができるわ。そしてもう一つできることができてね。それは鎌状の刃をアンカーのように射出するこちができるわ。それで相手を拘束したりできるし、アンカーのように使って移動用としても使えるわよ』

俺は試しに『ボルク・アーム』を縦に振り数メートルはなれた大木に刃を射出すると、先端についている鎌刃がワイヤーにつながったまま射出され大木を切り裂く。これは近・中距離用の武器に使えそうだな。

『さて次は一気に二つ確認してもらうわよ』

俺は『ブレーデッド・バイケン』を元に戻し『メテオール・プレート』『ストライク・ブレイス』を展開する。右腕には手裏剣のような武器、左腕には立てのような物が装備されていた。

『この武装たちは見た目どおりの使い方よ。まあ使用確認は要らないと思うわ』

『ならいいが、それよりも武装がかなり多いな。正直どれも元の装備と使用方法が似ているから武器をいちいち交換しなければならないな。できれば今ある装備を組み合わせることができたらいいのだが』

どれも便利な武器だがこうも多すぎると先頭にし亜洋画出るなしかもほとんどが手で扱うものだからきついな。できればまとめたり本体にくっつけることができればいいのだが。

『その言葉を待っていたわ。あなたにいい提案があるの』

いったい何なんだ?

俺はスカーレット・ハートに疑問を投げかける。

『それはね今ある装備をひとつに組み合わせたり、あなたの機体(ボディ)に付けたりすることができるのよ。』

何だあるなら何で先に報告しないんだ?

『その理由はね、一度組み合わせたり、あなたの機体(ボディ)に取り付けると二度と元には戻らなくなるからよ。だからあなたには一度元の装備を見てもらう必要があったわけ』

なるほど、気遣ってくれてありがとうな。

俺はスカーレット・ハートに俺を言うと突如スカーレット・ハートの顔がほんのり赤くなる。

『べ、別にお礼なんていい大丈夫よ…///』

まあ、異常は無いみたいだから大丈夫か、まったく面白い相棒を持ったものだな。

『それでどうなの?もう一度確認するようで悪いけれど』

俺は人間の形態へと戻りながら、返答する

「決まっている、さっさっと俺と武器たちの改造を始めるぞ。」

『ええ、やりましょうか』






一時間後、俺は最終確認を済ませ再び緋晶機人に変形する。

武器は『ボルク・アーム』上部に、『ジー・エッジ』長刀・短刀を取り付け、左右のには『フォルド・シックル』を付ける下部には『ブレーデッド・バイケン』を装着。そして後部にメイス使われる柄を付けている。簡単に言えばメイスの柄頭に緋晶機人(スレイヴ)の近・中・遠距離の武器が融合したメイスのようなものだ。ちなみにトリガーはもち手の中間部分にあり、『メテオール・プレート』はそのまま盾として使用することにした。

機体(ボディ)は脚部のつま先に『メテオール・プレート』の刃を鉤爪のように装着、そして頭部は蛍光色のアンテナをオミットし、変わりに大きな二本の大型で角状のアンテナをつけることにし、胸部は装甲を多くし廃熱ファンを多く増設した。これは俺がこいつを発現する前に使っていた相棒の胸部装甲とアンテナと同じ形をしている。これは俺が、スカーレット・ハートに頼んだら変更してくれた。

『どうあなたがカスタムした機体(ボディ)と武器は?』

俺は軽くカスタムした機体で魚気回ったり目標物に見立てた岩や木に攻撃する。

以前よりも使いやすくなっているし何より俺が唯一無二の獲物メイスがが作れたことで俺なりの戦い方がようやくできるようになった。実際は剣のような形状がよかったんだがな。

『これで終わりね。それではあなたには改めてこのカスタムした機体(ボディ)と、武器に名前を付けてもらおうかしら?』

『機体名か…何で変えなければならないんだ?』

『まあ、単純に武器が変わったのと、外見も変化しているでしょう?それに参核機構の緋晶機人(サード・スカーレット・スレイヴ)なんて堅すぎる名前は個人的に好きじゃないの。』

俺にはそういったこだわりはないがないが、まあいい機会だから自分で付けるのも一興か。

『それと、機体名に《GS‐IC666》の型番が自動的につくようになっているからね』

まあ、型番は気にしなくてもいいだろう。それにしても名前か・・・そうだなどうせなら前の相棒のラストネームとこいつのファーストネームをくっつけたのにしてみるか。

『スカーレット・ハート、決まったぞ機体名が』

『どんなのか聞かせて頂戴』

『武器の名前は形状から、『ウルトガ・メイス』。機体名は……』

俺は一拍空けて決めた名前を発表した。

『《スレイヴ・バルバトス》だ。』

『いい名前じゃないの。これで決定ね』

こうして俺の機 体 名(ボディネーム)ガ決まり。俺は人間の形態へと戻りながら合宿所に戻った。




























 
 

 
後書き
主人公の詳しい情報は第二章が終わり次第発表します。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧