| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ソードアート・オンライン‐黒の幻影‐

作者:sonas
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第1章 群像のフーガ  2022/11
  1話 巡り逢う黒

――――第一層、迷宮区前。

 亜人型モンスター《ルインコボルド・ブラッドリッカー》の握る巨大で粗削りな棍棒(グラブ)が振り下ろされるのを、片手剣二連撃技《クロスライズ》で迎え撃つ。逆袈裟に斬り上げるこのソードスキルのモーションは、振り下ろす動作に対して威力を相殺するよう作用する。もっとも、筋力ステータスで上回る相手に対しては押し勝ったり、完全な相殺というものは望めない。抑えられていながらもしっかりと、しかも一方的にダメージは受けているのだが、こちらの泣き寝入りで済ませるつもりはない。
 ベータテストの頃、レベルの高いダンジョンに潜った際にモンスターからのクリーンヒットを回避するべく我武者羅に放ったソードスキルが起こした奇跡は、その《遊びだったSAO》の頃に試行錯誤し、今では死線を掻い潜る為の立派な技術として昇華された。《剣技克破(ブレイクパリィング)》と、個人的に呼んでいる。本来ならばただの受け流し防御である《パリイ》でも用は足りることもあるのだが、こちらは相手にも反動を課して動きを封じ、反撃を防げる上に、二連撃以上のソードスキルの二撃目以降も強引にスキルアシストに乗って行使するで追撃を行えるというメリットを持つ。とはいえ、こういった変則的なソードスキルの連続使用は精神的な過負荷が掛かるため、長期戦が予想される場合にはここぞというときに限って利用するように心がけている。
 ソードスキルの初撃で棍棒をかち上げられ、二撃目で隙だらけの懐を深々と斬りつけられたコボルドは二本あったHPバーをようやく数ドット残すまでに減らし、挙句に悲痛な絶叫を挙げながら懐が無防備になる。自身の筋力(STR)ステータスながらナイスファイトだ。もっとも、中ボス程度の相手ということもあり、どうあがいても敏捷(AGI)ステータスの高いコボルドの方が復帰(リカバリー)は早い。ソロならばこの選択は完全に詰み――――ベータテスト当時は一撃離脱(ヒットアンドアウェイ)を繰り返してチマチマ攻めていた――――なのだが、今回は切り札が控えているので心配ない。


「ヒヨリ、止めだ!」
「うん!」


 合図の頃には既に俺を圧巻の速度で横切ったヒヨリはコボルドの懐に潜り込み、返事もそこそこに細剣(レイピア)の基本技《リニアー》を放つ。一人が生み出したモンスターの硬直時間の()に、もう一人がスキルを着実に打ち込むテクニック。《スイッチ》である。
 ソードスキルのアシストで加速した細剣の切っ先は純白の光を纏いながら、さながら吸い込まれるように弱点(ウィークポイント)である左胸を貫く。HPの残りを削られた大柄なコボルドは物言わぬポリゴン片となって宙に散っていった。
 はじまりの街を出てすぐに向かった隠しダンジョンで手に入れたドロップ品の細剣《フロウメイデン》がヒヨリのステータスを確かに強化してくれている。それを抜きにしても、戦闘の流れの把握やソードスキルの熟練度も目を見張る速度で上達している。
 ……《スイッチ》の練習を始めた当初、《剣技相殺(ブレイクパリィング)》の技後硬直(ポストモーション)中にモンスターもろとも背後から《リニアー》で串刺しにされた時は全てを諦めたが、それから比べるのもおこがましいほどの成長である。本当に頼もしい戦いぶりだった。

 ………と、ヒヨリの成長に感心しながらも、目的のアイテムの回収に意識を向ける事にした。ここに来たのは、このクエストの報酬である装備を目的としていたためである。



クエスト名《狗人族への復讐》

 第一層迷宮区に最も近い谷あいの街《トールバーナ》のとある空き家で、住人が遺した日記を見ると開始されるN()P()C()()()から受けるクエストである。普通に出向いても日記があるわけでなく、トールバーナの外縁に佇む、小石を積んで作られた塚にある指輪を持ってきて、そこから三分間空き家の中で待機することで、何もない、誰もいないはずの空き家の床にドサッと音を立てて出現するのだ。プレイヤーの死角に落ちるのがいやらしい。
 日記の内容はコボルドに家族を惨殺された一家の大黒柱の悲痛な心の内が記され、やがて彼は憎悪を燃やしながら、一匹でも多くのコボルドを狩るべく街を後にするというものである。
旅立つ前日から先は日記が途切れて――というより、日記の後半は文章といっていいのかすら危うい単語の羅列と繰り返しだったため意味も不明な点が多いので――読めないが、日記の一説に記された規定数49匹のコボルドを狩って再び日記に目を通すと、なにやら赤黒くておどろおどろしい文字で………

『仲 間ノ 血 二誘 キ出 サ レテ 、ア イツ ガ来ル。 禾ム カ ラ 全 テヲ 奪 ッタ アイツ ガ 憎イ憎イ憎イ(省略)憎イ憎イ憎イ』

 ……という、いかにもな文章が追加され、日記が勝手に持物(アイテムストレージ)に入ってくる。もうこの時点でいい加減にしてほしいところだが、このアイテムを捨ててしまうとクエストも破棄されてしまうのでぐっと堪える。
 そして、この条件が揃ったところで深夜零時の迷宮区前で討伐対象である《ルインコボルド・ブラッドリッカー》を撃破すると日記のそれまでの記述はすべて白紙になり、代わりに最後のページに………

『ありがとう』

 ……と一言記され、その一文を確認することで日記は光る粒子となって夜空に散り、報酬であるロングコート型の防具《コート・オブ・アヴェンジャー》に姿を変えるのである。
 所々に金属の補強がある外見通りの防御力(DEF)もさることながら、与ダメージに微量ながらHP吸収効果(ドレイン)が付く。その数字は与ダメージの3パーセント程度だが、ないよりはマシだ。

 このクエストが終わった帰り道、小石の塚に指輪が再出現しているのに気付いて判明したことだが、意外にも誰かがクリアしたら二度と出来ないような一回限定(ワンオフ)のものではないことが判明したのだ。装備している武器が優秀だったから二人でクリアできたが、他のプレイヤーも準備を整えれば十分に達成可能だろう。特定のクリア回数で消失するなどの条件があればその限りではないが。
 ともあれ、報酬の装備ボタンをタッチする。敏捷ステータス重視の革鎧(レザーアーマー)の上に、端が擦り切れて裾に向かうにつれて赤黒いグラデーションを見せるロングコートが、光を放ちながらという、コートの禍々しいデザインと打って変わって何とも不似合いなエフェクトでオブジェクト化される。だが、今回は着心地を確かめただけに止め、数分と経たないうちに元の装備に戻す。


「これで燐ちゃんの分も取れたね!」
「ありがとな。じゃ、いつも通り変えとけよ」
「うん」


 聞き分けの良い返事で、ヒヨリはもたつきながらも装備をドロップ品の《ウインドフルーレ》とケープに切り替える。
 俺もまた、同様に隠しダンジョンの最奥の宝箱に眠っていた片手剣《レイジハウル》を店売りの《ブロンズソード》へと切り替え、いくつかのアイテムを取り出す。
ヒヨリはをごちゃごちゃとした手元を見つめ、目を輝かせている。一度これを体験してから3日が経過したが、それ以降は簡素なものだった。それ故の期待なのだろう。


「頑張ったからな、今日は祝杯だ」


 子供のようにはしゃぐ――――十四歳は十分に子供な気もするが――――ヒヨリに手にしたブツの半分を手渡そうとしたとき、ちょうど迷宮区を視界に捉えていた俺にはそれが見えた。
 二足歩行で左右にフラフラ揺れながら、ゆっくりとした足取りで近づく何かの影である。足の細さに対して上半身が何かの塊を思わせる長さである。一見すると亡者(アンデッド)系のモンスターのような、それも人体の名残が一部のみ残っているような印象の外見だ。しかし迷宮区が月光を浴びて作り出す影の中にいるために、その全貌はつかめない。
 少数PTであるため――――ヒヨリの注意散漫も一因だが――――視界を補うという理由から取った
索敵(サーチング)》スキルの範囲には引っかからないくらいに彼我の距離は開いているのでカーソルを合わせることができないが、仮にモンスターである場合、ここにいては間違いなく戦闘が起こる。それに、この階層であんなシルエットのモンスターは記憶にない。SAOの正式サービスで新たに追加されたモンスターか。若しくは何かのフラグによって出現したネームドモンスターか。常識的に考えれば先のクエストの周回が怪しい。


「ヒヨリ、悪いけど今はお預けだ」
「ああ、ご無体な!?」
「ええい、今はあっちに集中しろ!」


 悪代官に手籠めにされる町娘か。と心中でツッコミを入れながらアイテムを全てストレージに戻す。
 距離的にもヒヨリが装備を交換する時間は残されていない。未確認の相手に少々心許ないのだが、この装備のまま戦闘に入るか?いや、せめてヒヨリの装備変更や回復の為の時間は稼いでおけるだろうか?

 ………と、しかし逡巡は徒労に終わってしまう。


「ねえ、あれって人じゃない?……それに、誰か運んでるみたい!怪我してるのかも!?」


 ヒヨリの指摘通り、影から姿を現したのは寝袋で簀巻きにされた痩せ形のアバターをお姫様みたいに抱きかかえて運ぶ黒髪で小柄な同い年くらいの少年アバターだったからである。どういう状況なのか測りかねるが、少なくとも普通じゃない。
 ……そして、このアバター、いや、プレイヤーには見覚えがあった。はじまりの街の広場で近くにいた、黒髪と赤髪のコンビの《慣れてる方》である。
 しかし、妙だ。あの時も彼は赤髪と一緒にいたので二人組という点では今と変わらないが、今度は連れている――というか、抱きかかえている――のがどう見ても別人だ。あの時の相方はどうしたのか。少々気になるが、その疑問は脇に押しやっておく。


「あの………その人、大丈夫ですか?」
「あ、ああ………どうやら何日も迷宮区に籠もって狩りをしてたみたいで、未マッピングエリアでいきなり気絶したから放っておけなくてさ………」


 心配して駆け寄ったヒヨリに慌てて返答する黒髪の視線は、一瞬だが、しかし明らかにヒヨリの首から下の《ある部分》に向けられていた。気合で視線を逸らしたあたり、なかなかに強靭な精神力の男らしい。それを指標に判断していいのかは疑問だが、好印象に思えた。


「そんな奥で気絶したのか。そいつは」
「俺だって驚いたよ。女性プレイヤーってだけでも珍しいのに、ソロで迷宮区だもんな」


 困ったような笑みを浮かべる黒髪のプレイヤーは、そのまま抱きかかえている寝袋女に視線を向けて、どう言い訳をしたものかと意味不明な問題と対峙している様子だった。良く分からないが苦労人のようだ。同情するが、そこには触れないでおく。詮索するような真似自体が御法度とはいかなくとも忌避すべきだという不文律は確かに存在するのだ。これは自衛などではなく礼節なのである。断じて面倒くさそうなどという理由ではない。

 とはいえ、これでこの同年代くらいの少年プレイヤーが元ベータテスターであるという事実はほぼ確定したと言えよう。

 その根拠となるのが、彼のやってのけた寝袋女救出劇である。
 モンスターの巣窟となっている迷宮区を、気絶したプレイヤーを守り切って脱出したとするならば、予想される手段は現時点において二つだ。
 一つはモンスターとの戦闘時にのみ気絶しているプレイヤーを置いておき、戦闘が終了した際に回収して先へ進むという方法。だが、これでは新手のモンスターに保護対象のプレイヤーを襲われる危険性が多分に考えられる。しかも守りながら戦わなければいけないという制約上、行動も限られてしまう上に、まず彼の装備が壁役(タンク)のそれではない。未マップエリアからの距離を考えれば成功率は極めて低いと言わざるを得ない。
 もう一つは、本当に最初から最後まで抱えて脱出するという方法。一人のプレイヤーが運べる総重量はシステムが厳密に規定している。その限界に近づくほどプレイヤーは《重さ》を感じるようになり、実際に動作が鈍くなる。つまり、ステータスにペナルティを課せられるのだ。抱えてこれたところを見ると、重量限界に到達したわけではないようだが、先程の覚束ない足取り一つとってもステータスへの影響は大きかったに違いない。そんな状態でモンスターと遭遇して、果たして迷宮区の奥から脱出できるだろうか。

 ………要は結論として、どちらにしても成功確率は低いのだ。

 だが、モンスターの湧出場所や数といった未知のエリアの情報を《初めから知っていた》ならば成功は確実とは言わずとも、それに匹敵する確率にまで引きあがる事だろう。そして、そんなことを知っているのは元テスターくらいのものなのである。


「そうか、大変だったな」
「運が良かっただけだよ。じゃあ、俺はこれで………」


 短いやりとりだけで、その場はお開きとなる。
 「あんた、元ベータテスターだろ?」と聞くのは簡単だっただろう。
 だが、たとえ互いに同じ元ベータテスターであると確信していても、それを口に出すことはある種の禁忌のようなものになりつつある。俺自身の見解ではあるが、同じベータテスターであるとしても持つ情報は細かく見ていけばそれぞれに差異が見られる。隠しダンジョンや隠しクエストを探しまくった俺みたいな《やり込み派》もいれば、ボス戦闘に全力を注いだ《攻略派》もいる。そして、情報の種類や質によっては嫉妬が付いて回る。「あいつの方がステータスが高い」とか「あいつの方がレアな装備を持っている」とか、ネットゲームではどこにでもある事なのだが、デスゲームと化したこの世界においてのそれは命を守る力の差であって、簡単な嫉妬で済まされるはずもない。それを恐れたが故に、俺たちは――――恐れているのは厳密には俺だけだが――――装備を隠しているのだ。

 まして、新規プレイヤーから見れば元ベータテスターは、それこそ憎悪の対象なのだろう………


「私はヒヨリって言うの! で、こっちは燐ちゃん! よろしくね!」
「………あ、え? ………よろしく………ヒヨリに、リン………ちゃん?」


 だが、男はヒヨリの繰り出す突然の自己紹介によって引き止められてしまう。困惑気味に呆けるものの、一応はそれなりに応じてくれるようだ。ヒヨリの勢いに圧され気味になりながら誤認してしまった、アバター名ではない方の名前で、しかもあろうことか《ちゃん付け》で呼ばれ、精神的に甚大な負荷が掛かるのを感じた。今頃、俺の身体は尋常じゃない汗を掻いて苦しんでいることだろう。
 しかし、他人に名前を呼び捨てされるのは結構辛いので黒髪のプレイヤーの肩を握る手に誠意と筋力ステータスが能うる限りの握力を込めて訂正しておく。幸い、スムーズに理解していただけたようだ。


「相方が失礼した」
「………いや、こっちこそ心配してもらっておいて素通りも失礼だったよな。俺は《キリト》、ソロだ」
「キリトか。………それより、このあたりは夜になるとモンスターの種類が変わって強い奴が増えるし湧出場所も変化する。最寄の安全地帯も遠いぞ?」
「ああ、でも流石に拾った手前また捨てていくのも気が引けるんだよな………」


 捨て猫か。と内心でツッコミを入れつつ、ヒヨリの方を向く。
 するとヒヨリは聞くまでもないといったふうに頷き、覚束ない操作で《フロウメイデン》に装備を切り替え、「この人なら見せても大丈夫でしょ?」と言わんばかりに微笑んでみせる。流石は相棒である。
 俺も《レイジハウル》に装備を切り替えるが、キリトはこの装備に関しては一切詮索しようとしない。本当によくできた男である。


「大丈夫! 私たちが守ってあげるよ!」
「いや、流石にそこまでやってもらうわけには………」
「そんなことないよ。私たちもその女の子を助けたいもん………だから、手伝わせて?」


 俺の意思は意に介さず、ヒヨリは大胆にも同行を申し出た。バツが悪そうな顔をするキリトだが、正直なところ、夜道の危険性――――出現するモンスターの強さという意味で――――を考慮すれば放っておくわけにもいかない。ここまで関わっておいて死なれても寝醒めは良くないだろう。
 しかし、同時にこれがヒヨリの凄さなのだと感心もする。同情とか建前ではなく、相手を見据えて、まっすぐに心から突き出された言葉や行為なだけに、妙に温かくて心強く感じるのだろう。本当に他者と《真摯》に向き合うことこそが、きっとヒヨリの強さなのだ。

 ………と、それよりも意識不明のプレイヤーを運ぶことが先決だ。
 先の戦闘でのHPの消耗を、ポーションを一気に呷って回復させる。これからは第二ラウンドが始まる。
 《ルインコボルド・ブラッドリッカー》との戦闘に比べれば危険度は大幅に減少するが、それでもこれは生き死にの係ったデスゲームだ。ステータスや経験に胡坐をかけば、生命の碑の自分のアバター名に滑らかな横線を刻まれることは想像に難くない。



「ま、俺らは前衛やるから、キリトは後衛で壁役(タンク)な」
「あの、俺、剣の操作性が鈍るからできるだけ金属防具外してるんだけど………というか、俺がやらなくても………」
「なに? ヒヨリに壁役(タンク)やらせるのか?」
「タンクってなあに?」
「リンちゃんがやればいいだろ!」
「てめぇ………死にてぇらしいなぁぁ………」


 ………こうして、夜の行軍は賑やかに繰り広げられた。

 そして、これほどに見ず知らずの他人に興味を持ったのもこれが初めてだった。 
 

 
後書き
やっとキリトさん登場回。
原作を壊さず頑張りたいと思っていましたが、早くも崩壊の兆しが………

この小説の明日はどっちだ!?


………ともあれ、今回の後書きでは序章からの間で入手していた装備について設定をぶちまけたいと思います。装備の強化ステータスはプログレッシブを参考にしています。




  武器名  :レイジハウル(+8)
 カテゴリー :片手剣
強化可能上限数:12

燐ちゃんが知っていた隠しダンジョン《セティスの祠》の最奥に眠る宝箱から入手できる片手剣。
ダンジョン出現にフラグ構築を要し、14階層にも及び、出現モンスター平均レベル6という駆け出しには骨の折れる地下ダンジョンで手に入るだけあって《アニールブレード》よりも耐久力、攻撃力が1.5倍ほど高く設定されている。
見た目は《いかにも序盤》といったような、装飾のない片刃の直剣。
強化したパラメータは《鋭さ(Sharpness)》5《丈夫さ(Durability)》3。ヒヨリ代行恐るべし。


  武器名  :フロウメイデン(+9)
 カテゴリー :細剣
強化可能上限数:12

燐ちゃんの装備する剣が眠っていた宝箱を守護していたネームドモンスター《Georgine The ingrained Shadow》が装備していた武器。かなり軽量で、《序盤》で入手できる細剣の中では攻撃力も耐久力も高く優秀な逸品。どちらかというと燐ちゃんが装備しているものよりも強力で「このダンジョンを目指すならば、狙いは間違いなくこの武器だろう」というのが燐ちゃんの見解。それでもヒヨリに装備させるのは、少しでも生存する確率を増すためか。はたまた、趣味じゃないからか。
見た目はヒヨリ曰く「白いお花の剣」とのこと。
強化したパラメータは《鋭さ(Sharpness)》4《速さ(Quickness)》3《正確さ(Accuracy)》2。あまりのリアルラックの高さに、燐ちゃんが絶句したのは仕方のないことである。コツは「おじさんに全力でおねがいすること」だと名人は語る。


……武器の説明なのに何か混ざったような気もしますが、あえてスルーしませう。



ではまたノシ 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧