つぶやき

あさつき
 
5-20更新
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
ポイントもありがとうございます!


一~四章にもルビ振ってみました。
めんd
いやいや、今さらなので、気持ち少なめで。
ついでに誤字とかも確認してましたが。
あからさまな誤字はもう無かった(見つけられなかった)んですが、送り仮名の振り間違いが、まだ残ってました。

『おはなし』の『し』なんですけどね。
名詞のときは振らない(『お話をする』)、動詞のときは振る(『お話しする』)って、あれ。
動詞のときの、必要なところが抜けがちなんですけど。


そのうっかりとはまた別の話で、五章の勇者(子供)のセリフだと、ちょっと迷うところがあって。

子供が言う、
「ママー!おはなししてー!」
のおはなしって……動詞じゃなくね?
(そんなセリフでは無いですが)

でも、自分がそう思ってたところで、読んでる人には、やっぱり間違いに見えるだろうなあ……。
もっと小さい子(幼児とか)なら平仮名でいいけどなあ。
この年齢設定でそこまですると、世間知らずというより……(記載自粛)

といった次第で、ほんとは名詞として扱いたい(送り仮名つけたくない)けど、一応つけてます。

せめてもの反抗(ひとりで戦ってるだけですが)として、読点(、)が入ってるとこはつけないでおいたけれども!
具体的には、ブランカで読書中に話しかけてくるじいさんのとこね!

あと、間違いじゃないけど、ふた通りの振り方があって、使うと決めたほうになってなかったりとか。

……うん。
わりとどうでもいいね!



そんなちょっとまじめ(?)な話はともかく。

ちょっと前まで(ホフマン加入~トルネコ加入まで)

構成的には、勇者逆ハーじゃね?これ
(ちがうけど)
と思ってたんですが。

今(洞窟探索中)、ミネアさん……ハーレムじゃね?これ

ハーレムメンバー:子供、おばちゃん、おばあちゃん


……ハーレム(笑)
ただの引率だね、これ!


……いや!待て!
もっと『らしい』言葉で言い換えれば、或いは……!

ハーレムメンバー:ロリ、人妻、熟女

……どうよ!
字面的には、釣れそう!!

そして猛批判を浴びそう!!
(釣った結果)


……うん、暑いですよねー
沸いてますねー(頭が)
あ、沸いてるのはデフォルトだったかもー

つぶやき前半との落差がひどいね!