つぶやき

KT@ヘタレの人
 
文字数機能!
 どうも、腰痛のせいでしばらく失踪していたKTです。治る暇もない激務だったせいでそのまま腰痛に苦しみながらPCにつくこともできず、書き溜めも尽きてしまい失踪に至りました。無念。こっそり連続投稿記録とか考えてたのに。

 さてさて、それはさておき、文字数カウント機能が付きましたね。
 一話あたりの文字数というのは非常に重要ですね。自分は一話あたりの文字数がかなり少ないほうで(これも結構怒られますね)すが、それでも一応三千字は書きたいなー、と思いながらカタカタやっているので、この機能はとてもうれしいです。また、改行を多用する人間でもありまして、これも文字数のカウントを難しくする要因なんですよね……。

 「実際の文字数」、そして横のスクロールバーとかで見る「見かけの長さ」。
 このバランスが悪いと、どうにも見栄えが悪く感じる自分ですが、皆さんはいかがでしょうか? もっと長いほうがいい、もっとスクロールのし甲斐があるほうがいいなどご意見いつでもお待ちしておりますし、できる限り対応していきたいですね。もとより自分の書きたい物語を書きたいようにつづった物語ですので、形式くらいは読者さんに見やすくしたいですね。



 もうひとつ、原作の転載や引用に関する話題。
 自分も少しコメントをさせていただきました。
 あくまで一個人の意見ですが……。

 自分は原作様が好きで、二次創作を書いています。が、同時に二次創作を書くのであればそれにおんぶにだっこではない、自分自身の物語も書いていかなければならないのだと思います。自分のイメージでは二次創作というものは「原作を読んだ人が、もっと原作を好きになる、原作の世界を広げる」というものであるべきだと思っています。こちらで書いている「無刀」も、そのようになるように頑張っている……つもりですが、どうでしょうね(笑)

 小説、とくに二次創作を投稿するサイトとして、この辺りは千差万別な考え方があると思います。しかしそれぞれの思いはあるでしょうが、管理を運営様に委託した投稿サイトに投稿させていただいている以上、少し、ほんの少しの思いやる気持ちを、皆が持つのが大切なのだと自分は思います。

 その気持ちを忘れないように、頑張っていきたいですね。 
肥前のポチ
 
わかりました
わかりました 
KT@ヘタレの人
 
返信ありがとです!
 肥前のポチさん、素早い返答ありがとうございます。いつもお疲れ様です。
 以前使っていたサイトでは改行、空白を除く文字数カウント、そして段落数のカウントの機能がついていましたが、それは必要ないのでは? と自分は思います。「何文字小説」といったジャンルを投稿する人にとっては不可欠かもですが、今は自分はその必要性は感じていません。あくまで文字数は「長さの目安」なので。

 ほしい、という方がいらっしゃってからの機能追加でいいのではないでしょうか?
 あまりたくさんついてもみにくくなる可能性もありますし。

 いつも迅速にコメントしていただき、ありがとうございます。 
肥前のポチ
 
改行抜きで文字数をカウントできたほうがいいでしょうか?
チェックボックスで改行入り、改行抜きでカウントできるようにできたほうがいいですよね。
修正しておきます。

昨日はご意見をいただきありがとうございました。

原作転載の件ですがとりあえず現状維持にすることにしました。