つぶやき

KT@ヘタレの人
 
振り仮名の難しさ、面白さ
 どうも、KTです。ちょっと自分はネットで人と話すのが苦手なので、つぶやきぐらいは積極的にしてみようかと思うこの頃です。これで少しはネット人見知りが治って、ほかの皆さんの作品やつぶやきにコメントできるようになりたいですね。いろいろ書きたいことあるんですが、一歩が遠い……涙。

 さて、題名です。
 皆さんは、どのくらい作品に「振り仮名」を振るでしょうか? 自分としては、かなり細かく振り仮名を振りたいと思っているほうです。そしてなによりライトなノベルではほぼ必ず出るとでも言うべき、「ちょっとカッコイイ振り仮名」も、結構振りたくなるほうです。

 例として今書いている拙作から挙げますと、「冒険合奏団」と書いて読みは「クエスト・シンフォニア」です。……ネーミングセンスの無さを痛感いたしますがそれは置いておいて。これに関してはやはりルビを振りたい、という思いはありますね。今現在の「暁」様での環境においては、このルビは降ることができません。おそらく「・」の字が対応していなかったのかな、と思います。

 しかしだからと言って、すぐさま管理人様に訂正を依頼するのもどうかと考えまして。

 ネットで物語を書くにあたって、この( )のルビ振りシステムはとても画期的に感じましたが、同時に非常に難しくもありました。他サイト様と比較するのはよくないかもしれませんが、自分が最初に書いていたサイトである「小説家になろう」様ではかなりの文字に対応している分非常に複雑な機能となっていて、普通に漢字を書いた後ろにカッコ書きで文章をいれたらそれがそのままルビになってあわわ……みたいなことも一度や二度ではなくありました(笑)。

 先ほどマニュアルのほうを見させていただき、なんとカタカナにもルビがふれることを初めて知りました! ちなみに漢字に文字(「笑う」とか)にルビを振ったりもできるかも……見たいに夢が広がっており、ちょっとこれからこだわっていろいろ確認してみますかね。この辺りはマニュアルに書いても冗長になるだけなので使いたい人が自分で試すのが一番だと思います。自分みたいな(笑)。


 こんなことを書きたくなったのは、この「暁」様での小説閲覧では、普通に打ち込みの文章と比べて行間が広く感じてしまったのがあります。ルビが入るとちょうどいい行間のように感じるのですが、ルビなしだとどうにもスカスカ感が否めなくて、特に自分のように改行を多用する人のものは読む方がストレス感じるだろうな……と思いまして。

 物語はとても面白いのに、無駄な改行ばかりで読みにくかったり、あるいは改行が全く無くて詰め詰め、そのせいで一話あたりの文字数を少なく感じてしまったり、というのはとてももったいなく感じます(いえ、自分はそんなの気にする以前に物語自体微妙なんですが……)。
 この辺りは将来小説家となって単行本化などを考えている方には編集さんがしてくださるからいらない技術でしょうが、ネットという特徴的な環境で書いている以上自分はやはりその利点は生かしたいな、生かしてほしいなと思っています。求む、「字数少なすぎ(or多すぎ)」「改行しすぎ(or詰めすぎ)」などのご意見、ご指摘!


 このサイト「暁」様ももう2400件もの小説が投稿されているのですね。
 これからももっと魅力的な作品が増えていくといいなー、なんて思います。願わくば、目次から投稿された画面を見たその瞬間に「うっわ見にく、こりゃ見れんわ」みたいなことなく、ストレスなく皆さんが作品を読めるようになっていきますように。

 ではでは、頑張ってこれからもつぶやくぞ! 感想も書くぞ! 
肥前のポチ
 
わかりました
いえいえ、また何かあればつぶやきでもメッセージでも構わないのでご連絡ください。
ただ、つぶやきは暇な時に見ているので急ぎの場合はメッセージにご連絡ください。 
KT@ヘタレの人
 
申し訳ないです(汗
 肥前のポチさん、お忙しい中返答ありがとうございます。

 先ほど投稿して試してみたところ、きちんと「・」も振り仮名としてふることができるのを確認いたしました。おそらく自分が入力した際のかぎかっこや縦線の付け方のほうに問題があったのだと思います。間違った情報でお手間をかけてしまい、本当に申し訳ありません。この先このようなことがないように重々気を付けます。

 この感想の返信が見ていただけているかはわかりませんが、今後ともよろしくお願いいたします。 
肥前のポチ
 
調べてみます
はじめまして
KT@ヘタレの人様

>「冒険合奏団」と書いて読みは「クエスト・シンフォニア」
調べて原因がわかったら修正しておきます。
そんなに難しい修正じゃないと思います。