つぶやき

海戦型
 
封神計画、再始動
最近始まった新魔法陣グルグルのアニメを見てみたら、グレードアップしてるところもあればグレードダウンしてる所もあって「悪くはないけどまあまあかな」と思った私です。
しかし、あれは前にアニメ化した際のグルグルの出来が余りにも良すぎたことが原因。つまり、以前のアニメが散々だった作品ならばこういった事態は起きにくいのではないか?そんな事を考えていた矢先、バッチリな比較対象を発見しました。

「封神演義」――別名WJ封神演義、或いはフジリュー封神演義。近所の耳鼻科医院に置いてあったのを穴が空くほど読みまくった、私的な思い出の漫画です。ジャンプ黄金期の終わりくらいに連載しており、引き伸ばしなく綺麗に完結した事やフジリューのデザイン力も相まってとても興味深い作品です。完全版集めるの大変でした。

その封神演義が、なんと再アニメ化。うおー!多分フジリューが銀河英雄伝説の漫画描いてる影響だと思うけど、嬉しい!メトロイドプライム4の開発を知らされた外人ぐらい嬉しい!
封神演義は一度アニメ化はされたものの、OP曲と声優以外はちょっと……いや、何とも微妙な出来栄えだっただけに、今頃全国の封神演義ファンが狂喜乱舞している事でしょう。さて、今作の封神演義がどうなるのか、見極めさせてもらおう!
……フジリューはエフェクトの使い方と妙に近未来的なデザインセンスが個人的にとってもツボです。オリジナル作品が微妙に振るわないのが玉に瑕で、本人曰くアクションの動きは苦手な模様。実際過去作を読むと確かにって感じです。
さて、アニメはどこまで漫画版に迫れるのか。何なら追い越してもいいけど。

ちなみに私はハガレンのアニメ一期が原作並みに好きです。あれは何というか、ハガレンという作品に別の形で答えを出した怪作だと思います。今のアニメじゃ原作再現が基本だから、これからの時代にはああいった作品は生まれにくいんでしょうね……。
以上、脈絡のない話でした。