暁 〜小説投稿サイト〜
共に立つ。
SAO編
見慣れた血飛沫
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ぶん、と丸太ほどの大きさの足が鞭のように振り回される。わずかに上体を反らして大振りのそれをかわすと、隣で固まったままのだーさんを掴む。弾かれたように俺を見た彼に、心の中で謝りつつも圏内へ向けてぶん投げた。それなりのスピードが出てたと思うが、落下の前に圏内に入れればHPが減ることもないだろう。

「……ったく。タコは専門外だっての」

 ひとりごちながら、とりあえずベルトにかけてあったピックを二本同時に投げる。紅いエフェクトを(まと)って飛んでいったそれは、寸分(すんぶん)(たが)わずそいつの金色に輝く瞳に刺さった。投剣スキルの基本技のひとつである《コンティシュート》。上限は五本までだが、複数のピックを時間差なしに投げることのできる利便性(りべんせい)の高い技だ。

 視界を潰された青いタコが、足を暴れさせて桟橋に何度も体をぶつける。がんがんと伝わる振動に、桟橋の耐久値が心配になるが、決着にそう時間はかからないだろう。

「……ごめんな」

 腰の鞘から抜いた愛剣が、月の光を受けて鈍色(にびいろ)に染まる。剣を逆手に持ったまま、刃を向けることはなく拳を握る。水色のライトエフェクトに染まったそれを重そうな頭に叩きつける。想像以上に柔らかいそれはいくらか衝撃を吸収してしまったようで、思ったほどHPバーは減らなかったが、これで終わりではない。そのまま自分の拳を支点として、手首を捻ると逆手(さかて)に持ったままの刃がずぶりとその軟質(なんしつ)な皮を切り裂いて深く沈んだ。ダメージが入ったことを示すポリゴンの破片が飛び散って、光の残滓(ざんし)を引いて消えていく。そのまま紺色に光り始めた刃を左から右へ滑らせた。現実のタコとはまったく違う手ごたえ。滑らかなシリコンを切り裂くような感触を覚えながら、顔目がけて振りかぶられた足をかわして着地した。

 体術スキルの初級突進技《ミュートイラー》と短剣スキルの単発中攻撃技《パーチェイズ》。上位スキルで無いが故の硬直時間の短さが利点の攻撃技。いくら裏フィールドのモンスターといっても、俺は仮にも攻略組だ。大技を出さなくても攻撃は十分通るし、逆にわざわざ硬直時間の長い上位スキルを出す利点が無い。ましてやここは言葉は悪いが低層だ。苦戦する相手ではない。

 タコのHPバーはもう危険域を示す赤色にまで減っている。けれどまだ負けていないと言わんばかりに足を振り上げたタコの動きが、びしりと固まった。瞬間、ポリゴンが飛散していた箇所から盛大な血飛沫(ちしぶき)が上がった。青色のそれは、本来ならばモンスターから出るはずの無いもの。通常ポリゴンを飛散させるだけのそいつは、俺の持つ《ブラッドリーパー》の特殊効果である《出血》によって、本来仕様ではないはずの血飛沫をあげる。そしてそれは、同時にそいつが命を散らしていくこと
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ