暁 〜小説投稿サイト〜
勝負
第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第二章

「いらっしゃいませ」
「はいよ」
 美麗はそのマスターの礼儀正しい挨拶を受けながら店に入った。当然ながら由佳も一緒である。二人で窓際の席に座った。
「この店味もサービスもいいんだけれどな」
「いいことじゃない」
「店の内装とあの親父の外見はどうにかならないのかな」
「気にしなくてもいいことね」
 由佳はそれについては何でもないと言い切ってしまった。
「これだけ美味しいコーヒーとケーキを出してくれるんだから」
「まあそうだけれどな」
 この店が人気があるのはそうした理由からだ。内装やマスターはまずはよしとされるだけのものがあるのである。
「それで話って何だ?」
「若松君のこと」
「それか」
 美麗はその言葉を聞いてすぐに顔を顰めさせた。
「何であいつの話ばかりするんだよ、皆が皆」
「わかってるからよ」
 由佳は素っ気無く美麗に言ってきた。姿勢も座ったまま変えはしないで。
「若松君のこと好きよね」
「さあな」
 それに対してはとぼけてきた。奇しくも冬樹と全く同じであった。
「何のことだか」
「告白とかはしないので」
「だから知らないって」
 美麗はあくまでとぼける。
「あいつのことなんてな」
「告白したら確実に成功するわよ」
 そのとぼける美麗にまだ言う由佳であった。
「向こうも同じ気持ちだから」
「知らないって言ってるだろ」
「そう」
「そうだよ。何であたしが若松と」
「幼馴染みよね」
 由佳は今度はこう言ってきた。
「確か」
「まあな」
 美麗は今度は素直に頷いた。それまで泳がせていた目を元に戻して。
「それはな。否定しないさ」
「お互いよく知ってるわよね」
「一応はな」
 これも否定しなかった。
「赤ん坊の頃から顔を見合わせていたしな。道場でも」
 彼女も少林寺をしている。しかし学校では料理部で少林寺はしていない。家が道場だからそこでしているのである。
「その間系でな。ずっと一緒だったさ」
「道場ね」
「!?」
 今の由佳の言葉にはクェスチョンマークになった。
「どういうことだ、そりゃ」
「何でもないわ」
 しかし由佳はそれ以上は言わない。言おうとしない。
「気にしないで」
「そりゃ無理だろ。今まで聞いて」
「コーヒーが来たわ」
 しかし由佳の方が一枚上手だった。ここでコーヒーが来たのをいいことに話を強引に打ち切ってみせたのだった。
「飲みましょう」
「あ、ああ」
 これで勢いをくじかれてしまった。美麗もそれで大人しくコーヒーを飲むのであった。
 美味いコーヒーであった。頭が冴え渡る位の。由佳はそれを飲みながら策を考えていた。そうしてそれを発動させる決意を固めるのであった。
 今度は冬樹の番であった。充がまた彼に声をかけてい
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ