暁 〜小説投稿サイト〜
改正版 後悔先に立たず、後に立つべし
35話
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 通信を聞き、ウプウアウトの元に急ぎました。
 テレポートすれば早いのですが、マサキも連れてテレポートするのはコクチョウ内では難しく、私だけテレポートすれば、確実にマサキが迷ってしまうのでするわけにはいけません。
 しかし、私達という存在が居る事から変化が出てくることはわかっていましたが、ヴァルシオンに他の部隊が付いているのは悪夢としか思えません。
 ヴァルシオン自体が防御フィールドである歪曲場フィールドを持ち防御力も高く、攻撃もクロスマッシャーにメガ・グラビトンウェーブという射程兵器を持ち、接近戦ではディバインアームを持つ究極ロボという異名に負けない強力な機動兵器です。
 それに、他の部隊が居るのはどう考えてもハードモードを超えています。
 確かに、こちらも戦力は増強されていますが、そのパイロットは実戦経験が少なく、機体性能の差で補うことが出来るか不安があります。
 ただ救いがあるとすれば、ビアン・ゾルダークが異星人からの侵攻を防ぐために中核となる者達を鍛えていると思われる事が、今までの情報から読み取れるのでいきなりヴァルシオンが突っ込んでくることが無いと思われる事です。
 そんな事を考えながら走っていると格納庫に着きます。
 すでに、他のメンバーはそれぞれの機体に乗り込む寸前でした。
 そして、マサキもサイバスターに向かい走り出していました。
 私はウプウアウトに乗り込み、すでに乗り込んでいたアーニャに声を掛けます。

「状況はどうなっていますか。」
「進行上にある島の付近に高エネルギー反応のある機体を中心にして部隊が展開されている。」
「そうですか、今さら進路を変えるわけにも行きませんからね。下手に迂回して挟撃されるのは避けたいですから。戦闘の回避は不可能ですか。」
「ハガネからも罠が無いかを警戒して、突破するって言ってた。」
「わかりました。ウプウアウト発進します。」
 
 通信を開いて、ウプウアウトを発進させることをブリッジに伝えます。

『戒君、くれぐれも気を付けてね。敵の規模が多いだけでなく、謎の機動兵器もいるから。』
「わかってます。アーニャ行きますよ。」
「うん。」

 ウプウアウトを発進させて、コクチョウに並走させます。
 他の機体も続々発信していき、サイバスターが近づいて来ます。

「なにかようですか、マサキ。」
『用ってほどでもねぇよ。さっきした話だが自分で確かめる事にした。オレはシュウを認めていたんだ心のどこかで、それがあんな事になって裏切られたという気持ちが強い反発になっていたんだと思う。
お前の予測を聞いて、あいつの歪さに気が付いていた。いや、もともと、歪だと思っていたんだ。その思いにふたをしていた。だから、確かめる。オレはそうしないと進めない。』
「それでいいのではな
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ