暁 〜小説投稿サイト〜
Ball Driver
第十三話 理解があって助かるよ
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
……まぶしっ」

センター礼二の足が止まる。
目を細めて、右手を視線の前にかざす。
灼熱の太陽が礼二に正面を向けて、強烈な日差しを放っていた。

ポトッ

次の瞬間、白球は礼二のすぐそばに弾んだ。
センターからは遠くに見える観客席から、地鳴りのような大歓声が聞こえてきた。

「あぁ、これはやってしまったね」

礼二は呟いて、フェンスまで達したボールを拾いに行く。その背後のダイヤモンドでは、帝東のランナーが次々とホームインしていた。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー


「おらぁーー!」

三塁に滑り込んだ大友が大きくガッツポーズ。
ホームインしたランナーはベンチ前で何度も何度も抱き合う。帝東が遂に5点ビハインドを追いついた。全く想定していない、センター雅礼二の大チョンボで。

「なぁにやってんだよこのボケーーッ!代われ!俺と今すぐ代われ!」

南十字学園ベンチでは、権城が礼二の醜態に激怒し、交代を直訴してベンチ前でキャッチボールを始め……ようとしたが、誰もその相手に出てきてくれなかったので腹いせに壁当てを始め、審判に注意されて中に引っ込んだ。

「…………」

打ち取った当たりをスリーベースにされた紅緒は、マウンドで両膝に手をついていた。
同点。ここまで踏ん張ってきたにも関わらず、無気力ディフェンスでの同点はさすがの紅緒も堪えた。

<8番ピッチャー神島さん>

続いて打席に入るのは、8番の打順に入っている飛鳥。ニヤニヤと、やらしく笑っている。

(あのセンター、今日は三振ばっかりだし、守備でもこの体たらくで散々ね)

弱点に見える部分はどんどん突いて行く。
それが名門の野球。

(もひとつセンター返しお見舞いしてやるわ)
カキィ!

飛鳥は初球を打った。
しかし、1年生のそれもピッチャーが、紅緒の球をそうそう打てるものではない。
どん詰まりのフライがフラフラと、しかし一応センターの方へ上がった。

(間に合わない!)

セカンドの銀太が懸命に背走する。
が、全く追いつきそうにない。
打球はセカンドの銀太と、センターの礼二の真ん中に落ちていく。

「飛べ!飛びつけ!」

ベンチでは権城が、無駄だとは分かりつつも思わず声を上げていた。

「…………」
ポトッ

しかし、権城の声も虚しく、礼二は打球の手前で足を止め、白球が芝生に弾むのを見送った。
三塁ランナーの大友がホームイン。
帝東が逆転に成功する。


「いやー、すまないね。俺の選択肢の中に、汚らしいダイビングキャッチなんてものはないんだ。」

自分のすぐそばの銀太に、少し言い訳っぽく礼二が言う。銀太はそちらを振り向く事なく答えた。

「分かってますよ、
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ