暁 〜小説投稿サイト〜
魔法使いの知らないソラ
第三章 兄弟の真実編
第一話 兄妹・焦りと再会
[1/7]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
――――――相良翔が灯火町に訪れて気づけば二ヶ月が経過していた。

この町に慣れた、学校に慣れた、クラスに慣れた、生徒に慣れた、友達に慣れた。

そして‥‥‥魔法使いにも慣れた。

この町に来てからの時間は、彼にとっては怒涛の二ヶ月だった。

転校初日から、人知を超えた魔法と言う力に出会い、それをきっかけに様々な事件に関わった。

その事件に巻き込まれた被害者や、様々な事情で事件を起こしてしまった人まで。

時には力及ばず、失った命もあった。

彼は、そんな日々で様々なことを学んできた。

今もたまに、被害者と加害者の中で魔法使いとして覚醒しつつも、平和な日常を過ごす人と連絡をとったり、会って色んな話しをしている。

そして失った人の墓に行っては後悔の涙を流すときもあった。

そんな日々を過ごして、気づけば二ヶ月が経過した。

冬の寒さが一段と増して、早朝や深夜は氷点下を更に下回る程になっていた。

三年生は就職活動や進学が近づいており、日に日にピリピリとした空気を出していた。

そして一年生も春には終わる相良翔達は、この時期から既に『進路』を考えた授業が始まった。

簡単にいえば、進路相談の時期だ。

一年生から毎年行っているらしく、教師曰く『三年生から考えても遅い』との理由らしい。


「はい、それではこの用紙に第一希望〜第三希望までの進路を書いて、後ろの席の人は回収してください」


そして彼、相良翔のクラスもまた、進路に関しての授業を行っていた。

翔は右手に持ったシャーペンを器用にクルクルと回転させながら、白紙の紙になんと書くべきかと頭を抱えて考える。


「‥‥‥」


翔以外の全員、スラスラと用紙に書き込んでいる。

左隣のルチアのほうも見ると、既に第二希望を書き込んでいた。

翔だけが、白紙のままでいた。


「‥‥‥はぁ」


どれだけ考えても答えの出ない翔は、誰にも聞こえないほど小さな声でため息をつく。

周囲の生徒がスラスラと書ける理由を、ため息ついでに考えてみた。

家の事情、子供の頃からの夢、部活動をきっかけにする人もいるだろう。

そういえば、と翔は、武と春人がサッカー部に所属していたと聞いたことを思い出す。

今は冬の大会も終わって一時的に休止しているそうだが、また近いうちに再開されると聞いていた。

そう言う意味でも違いと言うのはあるのだろう。

中学の頃は部活動はやらず、勉強、バイト、家族関係に必死だったために、未来ではなく現在のことで精一杯だった。

そう考えると翔は、周囲のみんなが羨ましかった。

隣の芝生は青く見えるものなのだと、改めて感じる瞬間でもあった。


「それでは一
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ