暁 〜小説投稿サイト〜
イデアの魔王
第九話:自己紹介
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 「次は……笠松京介君だな」
 「笠松京介っす!12月5日生まれのO型、母子家庭で母親と妹と三人暮らし。 趣味は緑化活動と地域ボランティアと募金活動、あと献血です。 ちなみに名前以外全部ウソです」

 出雲先生の呼びかけに、がたりと勢い良く席を立って自己紹介をする京介。 その自己紹介にセンスがあるかどうかは微妙と言った所だろう。 クラスからは一部クスクスと笑う声も聞こえたが、無表情のものも多い。 しかしそれでも当の京介は満足げな表情でどこへともなしに手をふっている。

 先生はそんな京介に何とも言えない微妙な表情を送りながら、平坦な口調で口を開いた。

 「えーと、次は木村優斗くん」
 「無視ですか!?」

 その見事なスルーに、京介は悲壮な声を上げながらも席へ着こうとしたが……その時先生がふと何かを思い出したように「あー、そう言えば笠松君」と声をかけ、京介は「何すか?」と頭に疑問符を浮かながらその場で固まった。

 「君、目に入ったカシワクチブトゾウムシとやらは大丈夫なのか?」

 先生の言葉は恐らくは親切心で言ったものだろうが……その問いに俺と京介の一連のやりとりを見ていた連中は笑いを堪え切れずに吹き出した、間違いなく今日一番の大ウケであった。 京介は真っ赤になって机に突っ伏したので、俺は奴の頭をぽんと叩きながら優しく声をかけてやった。

 「あだ名はゾウムシ君で決定だな」
 「うるせぇ!全部お前のせいじゃねーか!」

 京介は喚いたが、俺はそれを真顔で聞き流した。 ちなみに俺の出席番号は二番目(どうでもいいが一番は阿藤(あとう)君だ)であり、とっくに自己紹介を終えているので後は気が楽だ。 隣では同じように自己紹介を終えた小望が、机に突っ伏して怨嗟の声を上げる京介を苦笑しながらも慰めている。

 (ねぇ、十六夜君ってさ、魔王だとか言うからどんな人かと思ってたけど……案外普通だよね)
 (まぁ、魔王なんて言っても結局は俺らと同年代なんだしな……)
 (て言うか、ちょっとカッコ良くない?)

 小声でそんな事を言いながら、クスクスと笑う生徒達。 先生は不思議そうにその光景を眺めていたが「何だか知らんが、皆静かにするような」と言うと、再び名簿表に視線を戻し、今度こそ本当に点呼の続きへと戻った。

 「待たせてすまんな、木村優斗君」
 「はい、木村優斗です、趣味は……」

               ◆

 一人一人と生徒達が自己紹介をし、その度にクラスからは笑いや感歎の声が漏れる。 そんな事を繰り返すうちに、気付けばクラスの大半の生徒が自己紹介を終え、残る生徒は後数人だけになっていた。

 「真澄玲子(ますみれいこ)さん」
 「はいっ!真澄玲子です、好きな食べ物は食べられるもの、嫌いな
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ