暁 〜小説投稿サイト〜
【一発ネタ】レイフォンに憑依したオリ主が上から目線で原作をぶっ壊すお話
1
[1/6]

前書き [1] 最後 [2]次話
 

《始まりの夜:1》


 槍殻都市グレンダンに存在する、とある孤児院の一室。


「(これは……何とも不幸なことだな……私も、彼らも)」


 揺り籠の中に眠る赤子二人の片割れ――栗色の頭髪と在りし日の空の色を瞳に湛えた男児――は胸中でそんな風に呟いた。
レイフォン・アルセイフ。茨の守護者としてグレンダンへ生まれ落ちた虚無の子……に憑依しちゃったしがない日本人である。


「(リーリンと思しき赤ん坊と一つの揺り籠に押し込められている現状から察するに、時期的には原作の15年前。メイファー・シュタット事件の直後といったところか)」


 レイフォンは転生者の常らしく原作知識などという超常の力を軽々と振りかざして瞬く間に現状を把握する。
当然このような考えを他者に悟られるわけにはいかないので決して声には出さぬように振舞っている。
もっとも、赤子にしっかりとした発音が――それもこのグレンダンで意味が通じる言語で――行えるとは考え難いのだが。


「(デルク・サイハーデンから受けるはずだった恩義もリーリンへの慕情も兄弟達への親愛も何一つとして存在しない現段階で、このような自我に目覚めてしまうとはな。せめて、一年なりとも時間が経過した後であれば……)」


 自己の内から自然と湧き上がり人間の行動を規定し規制する『感情』と呼ばれるもの、その端緒が何一つとして存在していない事実を嘆くレイフォン。

 レイフォンはかつての経験から『人生には目標が必要だ』と深く悟っていたのだ。そしてその根源に当たるのが『愛』と呼ばれる感情であるとも。
だが虚無の子を名乗るに相応しく、正しくレイフォンには何も無かった。この時レイフォンはこの世界で真実孤独な存在だったのである。









《汚染獣も……》


「もう止めて! レイフォン!!」


 グレンダン中央区画、王宮から程近い広場に幼い少女の声が響き渡った。
その悲痛な声色と不穏な響きは自然と周囲を行き交っていた都市民の耳目を集める。


「レイフォン、どうしてレイフォンがこんなことをしなければならないの?! もう二週間も何も食べてないじゃない! こんなことをされても私達は全然嬉しくない!!」


 美しいエメラルド色の瞳に溢れんばかりの涙を湛えた金髪の少女――リーリン・マーフェスは最愛の家族であるレイフォン・アルセイフへそう訴えた。
しかしリーリンの痛々しい諫止を受けたレイフォンは、愁眉の色を面に浮かべながらも、一考だにせず少女の訴えを取り下げる。


「リーリン……。君が僕のことを思ってくれるのは嬉しい。でもそれなら、今は家へ帰って安静にしていて欲しい」


 "レイフォン・アルセイフ"がこの世に生れ落
前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ