暁 〜小説投稿サイト〜
トワノクウ
トワノクウ
第三十夜 冬ざれ木立(三)
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話

 くうは体を丸めてきつく目を閉じた。

 しかし、恐れた灼熱地獄はいつまでも訪れない。代わりに誰かが倒れたくうの上に覆いかぶさっている感触がある。
 くうは恐る恐る目を開けた。

 周りは炎が踊り狂っているのにちっとも熱くない。炎からくうを守っていた人物がいたのだ。

「薫、ちゃん……?」

 初めて見る陰陽衆の正装をした友人は、ほっとしたようにくうの頬を撫ぜた。薫の手は雪のように冷たい。

「だいじょうぶ? 起きられる?」
「う、うん。ねえ、何でくうは無事なの?」
「あたしに憑いてる妖。万年氷の付喪神って言ったでしょ。冷気を操る妖なの。長くは保たないし、本当は一人が限度なんだけどね」
「……一人?」
「うん。もうすぐあたしのほうは効果が切れるから」

 薫は己への死刑宣告をあっさりと口にした。

「やだ、やめて! 今すぐくうを置いてって! くうなら死んでも生き返れるから!」
「嘘つけ。さっき泣いてたくせに。痛かったんでしょ? 苦しかったんでしょ? だったら素直に受け取んなさい」
「薫ちゃんが死んだら意味ないです!」

 ――薫が塔に来た日に、くうの中で薫の問題には決着がついていた。少女たちは等しく愚かで自分がキライで、先に我慢が利かなくなったのが薫だっただけ。だから二人で新しいスタートを切ったのに。

「守れるのにさ、治るからって何もしないのは人間としてどうよって、思っちゃってね」

 薫を掴んでいた腕からにわかに力が抜けた。

 分かってしまった。薫は薫自身を守るためにくうを庇った。
 これで薫は命を落とそうが、己は篠ノ女空の友としての義務はまっとうしたと胸を張れる。同じ場に居合わせながら何もしなかったという罪悪感を抱くこともなければ、二度もくうを殺したと苦悩することもない。

 完全無欠の自己愛。

 くうは薫の頬を全力でひっぱたきたかった。

(知ってた。薫ちゃんは、それに潤君も、いつも自分のこと考える人だった。くう自身そうだった。私達はみんな他人≠チて部分が欠けた人間の集まりだった)

 その欠落を補いたくて、同じ欠落を持つ人間に手を出した。
 そして今、篠ノ女空を補完していた最後の存在が、とん、と彼女を炎の外へ送り出した。薫だけが炎の中に残された。

 焼き尽くされているはずなのに、皮膚は爛れず骨も溶けず。冷たい膜に守られて薫は美しいままだった。
 まだ中学生だった、あの雪の日の教室で出会った、冬の妖精のまま。

「くう……ごめんね?」

 手が離れた一瞬ののち。薫を守る膜は失せて、瞬く間に彼女は焼失した。
 焼け爛れた屍を残さない死の様は、虚構のように美しかった。







 のどの奥が痙攣した。震えが上ってくる。くうは自分の
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ