暁 〜小説投稿サイト〜
マクレガーさんのお話
第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
               マクレガーさんのお話
 マクレガーさんは人間です、もう結構なお歳でお髭はすっかり白くなっています。奥さんと二人で農家をしています。
 そのマクレガーさんが困っていることがあります、それは何かといいますと。
「またか」
「ええ、またなのよ」
 お家の中で、です。奥さんが困ったお顔でマクレガーさんにお話していました。今はお茶の時間で紅茶をクッキーを食べながら飲んでいます。
「動物達が来てね」
「畑を荒らしていたのか」
「ええ、野兎やら穴熊がね」
「全く、困った奴等だな」
「特に野兎がね」
「あの野兎達は一家なのか?」
 マクレガーさんは首を傾げさせてこう言いました。
「つがいと小さいのが四匹いるな」
「何度か一度に来てるわね」
「一番大きな兎いるだろ」
 ここでこう言ったマクレガーさんでした。
「あいつはオスだろうな」
「つまり一日家のお父さんね」
「あいつを捕まえ損ねたからな、前に」
「あの兎が一番すばしっこいからね」
「一番大きいのにな」
 それでもだというのです。
「すばしっこくてな」
「捕まえたらあれよね」
「ああ、パイにしような」
 つまり兎肉のパイにしてやるというのです。
「それで夕食にしてやる」
「捕まえた時はね」
「覚悟していろ、しかしな」
「ええ、時々だけれどね」
「兎なり穴熊が出てだな」
「畑を荒らしていくから」
「何とかしないとな」
 マクレガーさんは紅茶を飲む手を止めて腕を組んで言いました。
「ここは」
「そうね、どうしたものかしら」
「少し考えるか」
 マクレガーさんは真剣に考えだしました、そしてです。
 紅茶を飲み終えてから奥さんと一緒に畑に出ました、そのキャベツや蕪、人参や玉葱といったものを育てている畑達を見て言うのでした。
 今は兎も穴熊もいません、しかしです。
 それでもです、こう言うのでした。
「よく見ればな」
「どうしたの?」
「案山子を忘れていたな」
「あっ、そういえば」
「この前壊れてな」
「そのままだったわね」
「ああ、だからな」 
 それでだというのです。
「案山子を作ってな」
「動物達を寄せないのね」
「それは案山子がいないとな」
「動物もどんどん来るわね」
「そうだよ、じゃあ今晩にでも作るぞ」
「わかったわ、私も手伝うから」
「頼むな」
 こうしてです、マクレガーさんはまずは案山子を作りました。そのうえで畑に案山子を一つ置きました、ですが。
 次の日の朝です、畑を見て回りますと。
「案山子を置いた辺りはやられてないけれどな」
「他の場所はね」
「ああ、やられてるな」
「そうね、結構ね」
「動物共もやってくれるな」
「向こうも馬鹿じゃないわね」
「これでは駄
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ