暁 〜小説投稿サイト〜
聖女
第九章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第九章

「御前には絵のセンスはある」
「ありますか」
「僕の弟子だよ。ない筈がないだろう」
「そう言って下さって有り難いですけれど」
 このことは感謝する。しかしわからないものはわからないままだった。
「だからですか」
「そう、絶対にわかることだ」
 今度は太鼓判を押してきた。
「絶対にな。しかも全部だ」
「全部ですか」
「少なくとも僕はもうわかった」
 見ればその笑顔は楽しげなものだけではなかった。晴れ晴れとさえしていた。まるでもやが完全に消え去ったかのように。明らかにそうした顔であった。
「僕はね」
「先生はですか」
「そして今度は御前がわかる番だよ」
 そしてこう言うのである。
「さあ。わかったら」
「後ろをですか」
「向いてみるんだ」
 それだけでいいと言わんばかりであった。
「すぐに」
「わかりました。じゃあ」
 頷き後ろを振り向く。すると。本当に全てわかってしまった。その瞬間で。
「あ・・・・・・」
「わかったな」
「はい」
 その後ろを振り向いたまま師匠の言葉に頷く。
「わかりました」
「それも全部だな」
「ええ、よくわかりました」
 答えながら顔を前に戻す。
「そういうことだったんですか」
「表と裏」 
 ジョバンニは顔を戻してきたミショネに対して告げた。
「そういうことさ」
「成程、そうだったんですか」
「保育園で見た時は正直驚いたよ」
 声のトーンを少し落としてミショネに話す。
「何でここにいるんだってね」
「雰囲気が全然違いますね」
「保育園では聖女だったな」
「ええ」
 それはミショネも全く同じものを感じていた。あの場所ではまさにそうだった。
「しかしここでは」
「娼婦ですか」
「前にも言ったかな」
 ここで二人のテーブルにワインが届けられた。早速コルクが抜かれグラスに注ぎ込まれる。コポコポと音を立て赤い泡が見える。あのランブルスコである。
「二つの顔があるってね」
「人にはですか」
「そう、特に女には」
「女の人はですか」
「実はな」
 ふとここでばつの悪い顔を見せてミショネに言ってきた。
「忘れていた」
「忘れていたんですか」
「女心は常に忘れない」
 また妙な言葉を出してきた。
「それがイタリア男の心遣いだというのにな。情けない限りだ」
「そんな心遣いあったんですか?」
「イタリア男の基本じゃないか」
「基本だったんですか、それって」
「そうだ。言わなかったかい?」
「初耳ですよ」
 顔を思いきりいぶかしめさせての返答だった。
「そんなのって」
「じゃあ今それをわかったわけだな」
「ええ、まあ」
「それならそれでいい。それでだ」
「はい」
「女心は常に忘れない」
 またこのことをミシ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ