暁 〜小説投稿サイト〜
高校生エレクトローター
十六話 心(マインド)
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
《広翔と加奈はダイビングルームのソファーに二人で座りながらコーヒーを飲んでいる。》

あの騒動の時に同じ科学技生の1年に目撃された事について落ち込んでいた。
能力行使はしなかったのだが、「超電磁砲(レールガン)」をぶっ放したらどうなっていたか、という恐怖感ぐらいは誰にでもわかるだろう。
周りの物質が溶けるどころか、ローレンツ力で周囲の物体が風圧で飛ぶだろう。


ーヒヤヒヤしていただろうな…



「・・・なぁ、加奈… 高校って楽しいものなのか?」




『はは、相変わらず子供だな、広翔は。』

加奈は笑いしげながらも、バカにするように言った。



ーそう…
広翔は中学校に行ったことがほぼ無かったのだから。
詳しく言えば、たった半年しか中学校生活を送れず、逆に広翔の人生が地獄に落とされたのはその時期。

そして中学2年の時に広翔に「感情」というものが無くなってしまった。




「・・・・」


少し間を置きながらも加奈はこう言った。
『楽しいよ。行事もあるし、高校は楽しい。人生も楽しくなるよ。』


加奈の温かい表情は消えそうにも無かった。


「そうか。それはよかった。 高校に進学して正解だったな。」

広翔は安心したようにこう言い、コーヒーを飲み終えた。
「ありがとう、戻って部屋でMPCを調節してくるから。」

広翔はこう言い去り、部屋に戻った。





・・・・・


MPCの調節が完全に終わり、いすに寄っかかる。

以外とMPCの調節は困難で普通だったら、半日はかかるような事である。

主なもので言えば、
・科学技術学校へのアクセス
・自己名簿の書き上げ
・パスワード作成、認証
・授業必須のアプリケーションを全てダウンロード、設定
・コンピュータのオリジナル設定


など、書ききれないくらいやらなければいけない事がある。

広翔は急ぎで約5時間で終わらせた。


もう時計の針はてっぺんを過ぎて、短い針が1を指している頃。

蓮の奴はまだ終わっていないだろう、と思う広翔だった。


(さて、風呂に入るか…)


ゆっくりと階段を下り、ダイビングルームからキッチンのドアを開けた。

すると・・・



「・・・・・・」

広翔は心の中でも「あっ」とも言わなかった。


ー『!!!』


そこには冷蔵庫の前に服を着てない下着姿の姉が「あっ!!」って感じをしていた。
もう寝ていたのだろうと思ったのだろう。


ふたつの膨らみは程よいスレンダー。
少し派手な赤色の下着を着用していた。



姉は立派に赤面を曝しながら立っている中、


[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ