暁 〜小説投稿サイト〜
トワノクウ
トワノクウ
第九夜 潤みの朱(一)
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 翌日。今日も今日とて訪れた陰陽寮は、入口からでも分かるほどに殺気立っていた。

「何かあったんでしょうか……?」
「急な遠征か、坂守神社との折衝でも入ったんだろう。確認してくる。ここで待ってろ」

 朽葉は急ぎ足で寮に入ってすぐに見えなくなった。くうは、しかたなくいつものように門前で待った。

(薫ちゃんに取り次いでもらうにも門番さんいないし、今日は退屈になりそう)

 ぼーっと空を流れる雲を数えたり、時おり飛んでくる雀を目で追ったり。自分にしては珍しく思考を巡らせずに過ごした。携帯がないので読書もゲームも勉強もできないのだから。

 それにしてもいい天気だ。お日様の光が白いのは夏だからか。

 兼好法師の「つれづれなるままに」はこういう思考を言うのかもしれない。
 しかし、自分の頭の中の思考だろうが、尽きる時は来るもので。

 陰陽寮の空気に自分だけが入れていないのだと痛感し、きしきしと全身が責め立てられている錯覚がした。
 状態に当てはまる形容詞を探せば、出てきたのは一つだけ。

(……さびしぃ……)

 朽葉さん早く帰ってきてーっ、とくうは口の中だけで叫んだ。心はすでに滝涙である。

「何してんの、あんた」

 俊敏に顔を上げると、そこには薫が呆れ顔で仁王立ちしていた。

「かーおーる―ちゃーん!!」
「うわ!?」

 くうは薫に文字どおり飛びついた。

「さびしかったよ〜っ。朽葉さんすぐ行っちゃうし寮内慌ただしいし、このまま会えなかったらどーしよーかと!」
「わ、分かったから、離れろって!」

 言われるがまま離れる。

「ったく、出会い頭に。あたしみたいなきっつい女にひっついて何が楽しいんだか。あんたといい中原といい……」
「だって〜――ってちょっと待って! 今『中原』って言った?」

 あまりにさらっと言われたので聞き逃しかけたではないか。

「中原ってまさか、中原潤君のこと!?」

 体感時間ではほんの十日ほど前まで一緒に過ごして、隣同士で笑い合っていた友達。くうにとって特別な異性。彼もまたこの世界に来ていたというのか。

「そういやそんな名前だったっけ。そう呼べって言われるまま呼んでたから意識してなかったけど。坂守神社の呼び名のがなじみあるし」

 いや、落ち着け。予想されて然るべき事態だ。くうと薫は同じソフトにログインしてからこちらに来た。ならばセットプレイでログインした潤がこちらに来て――さらには薫同様、こちらの組織で地位を築いていてもおかしくない。

「坂守神社ってどういう組織? やっぱり妖退治の?」
「そ。陰陽寮と肩を並べる妖退治の専門機関。陰陽寮なんかより歴史はずっと古いし、体質も旧式だけどね。巫女ばっか戦わせて男は支援とか、性別
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ