暁 〜小説投稿サイト〜
無欠の刃
アカデミー編
はじめまして
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 アカデミーは、忍者になるためにいろいろなことを教えてくれる場所だと、イタチ兄さんは言っていた。
 忍者になるために授業を受けて、鍛えて、努力して。そして、下忍を目指すんだよと、言っていた。
 期待、していたわけではなくて、イタチが言うほどの好印象を抱いていたわけではない。
 でも、イタチ兄さんがそれがまるで当然のように語って、自分が持っていた、昔のアカデミーの教科書を渡してくれて、「アカデミーに行けない分、お前には俺が教えてやるからな」って言ってくれてたから、そこは良い場所なんだろうかって、少しだけ、思ってた。
 予想は、あんまりいいものではない。
 期待なんてしない方が楽だって、知ってた。

 「狐の餓鬼は大人しくここにいとけ!」

 背中から突き飛ばされて、床に転がれば、それだけで笑う声。
 そして次に聞こえた、カチャリという音に、また締め出されたんだって悟った。
 
 最初の頃の授業はまだ、受けさせていてもらえたように思う。
 確かに、まだ習っていないところばかり、何回も当てられたし、間違えればそれだけで、成績は最悪にさせられたし、さらしものにされたり、一人で放課後に残らされたりしたけど、別にそれだけだった。
 それ以上のことはされなかったから、気にしなかった。
 難しい問題は、イタチ兄さんが解き方を教えてくれていた。
 間違えても、他ので挽回した。
 さらし者なんて、慣れていた。
 放課後に残らされたら、いつだってサスケが一緒に居てくれた。
 だから、気にしていなかった。
 それが癇に障ったみたいで、いつの間にか、授業を受ける前にこうしてどこかの部屋に閉じ込められるようになった。
 別に、気にしてないけど。
 こんなあからさまの差別をすることでしかカトナの成績を落とせない、切羽詰まっている教師の姿を見られるし、何より、今のうちに悪意を向けられて発散されていた方が、ナルトに向かわなくて安心する。

 「教科書、もってきといて、よかった」

 最近ではもう、習慣のようになっていて、空き教室で教科書を読んで勉強することが増えていた。
 今回は物置だから、あまり、巻物などの勉強に適しているものはないが、場所次第ではまだ習っていない部分を説明する巻物もあるから、カトナは別に、ひとりの時間は苦ではなかった。
 閉じ込められていても、どこにいてもサスケが見つけてくれる。昔からかくれんぼの鬼が得意な共犯者は、カトナがどこにいようと駆けつけてくれる。
 たまに少しだけ泣きたくなる時もあるけど、それ以外は別に問題はなかった。
 
 「変化、といとこ」

 ぽつりと、誰に聞かせるわけでもなく呟いて、カトナは変化を解いた。
 八歳のあの日から、カトナは男に変化をするようになった。前々から自衛のために全く違
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ