暁 〜小説投稿サイト〜
漫画無頼
5部分:第五章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第五章

「私が行く」
 そう告げてきた。
「はじめて来る人だな」
「はい」
 眉月は彼の問いに頷いてきた。
「だったら余計にな。見てみたいな」
「どんな新人かですね」
「そうだ。まあ一度見てみないとわからない」
 考える目で言ってきた。
「それでいいな」
「わかりました。それでは」
「何処にいるのだ、それで」
「待合室にいてもらっています」
 眉月は告げる。
「そこにおられます」
「わかった」
 それに頷くと立ち上がる。そうして待合室に向かったのであった。
 彼の机は灯りが点いたままだった。編集部員達はそれを見て言う。
「編集長は会社の中か」
「ああ」
 他の者達は眉月の言葉を聞いて納得した。
「ちょっとな。持ち込み君と会ってるよ」
「そうか。じゃあ話があるのは後でいいな」
 矢吹がここで言うと眉月が彼に問うてきた。
「急ぎか?」
「いや」
 それには首を横に振る。
「別にな。何時でもいい話だし」
「縄先生がまたいなくなったか?」
「いつものことだよ」
 憮然として言う。
「何処に行ったのやらな」
「やれやれ。相変わらずだな」
 それを聞いて困ったような笑みを浮かべて笑う。
「あの先生もなあ」
 その縄先生というのは不良漫画の鬼才と言われている。ただし結構な怠け者でありすぐに何処かにいなくなることで有名なのである。かなり困った人物であった。
「何処にいるのやら」
「大体はわかってるさ」
 矢吹は苦虫を噛み潰した顔で言ってきた。
「どうせいつもの喫茶店でだべってるさ」
「ああ、あそこね」
 眉月はそれを聞いて彼が何処にいるのかわかった。実は彼もその縄先生の担当だったことがあるのでわかっているのである。
「多分な。ちょっと行って来る」
「気をつけてね、あの先生逃げ足凄く速いから」
「元族だしな」
 本物の暴走族ということがキャッチコピーになっている。それも喧嘩チームではなく走りチームだったのでそこへのこだわりも強いのである。
「そうしたらこっちも追っかけるさ。あの先生の行きそうな場所はわかってるしな」
「まあ頑張って」
「それじゃあな。編集長には宜しく言ってくれ」
「わかったよ」
 こうして矢吹はその場を後にした。峰崎はその間にその持ち込みをしてきた者と会っていたのである。
「あっ、はじめまして」
 彼はもうそこに立っていた。見ればまだ高校を出たばかりといった顔立ちの青白い青年であった。よれよれの黄色いシャツに青いジーンズを着ている。髪はぼさぼさであり如何にも漫画ばかり描いているといった感じであった。
「あの、その」
「持ち込みに来たんだね」
「あっ、はい」
 青年は峰崎の言葉に応えてきた。態度もおどおどとしていた。
「そうです。それで」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ