暁 〜小説投稿サイト〜
改正版 後悔先に立たず、後に立つべし
19話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 転生して2年が経過しました。
 I・D社は、順調に規模を拡大しており、全エリアに工場を持つようになりました。
 I・D社を任せているノエルも忙しく世界中を飛び回っており、ブリタニアにいない事多くなりました。
 ですが、クルシェフスキー卿はノエルが居る時を見計らって、ガジェットに付いての要望を私も呼んで伝えてきます。
 私を呼ぶ必要などないと思われるのですが、どうしても直接言いたいらしく、あれからも何度か会う事になりました。
 ブリタニア軍部は最大の取引先なので仕方ないのですが、今のガジェットでは難しい問題も数多くあり(月にあるガジェットではすでに解決している問題ばかりでですが)、どの時点で機能を向上するかを計っています。
 それでも、クルシェフスキー卿は話が分かる人なので何とかなっています。
 会社の規模が大きくなり、入手される情報が増えたのですが、肝心のギアス響団とブリタニア城内の情報はあまり入手出来ていない事がネックになっています。
 また、ブリタニアの支配が及んでいない地域の情報も不足している事も心配事の1つになっていますが、特に中華連邦とEUは敵国という事でガジェットの輸出が禁じられているために如何にして情報を入手すべきかを考えています。
 ウプウアウトの改修が完了すれば、ハイパージャマーをすでに搭載しているので中華連邦やEUに直接赴いてウイルスをコンピューターに感染させていくのも手の1つだと思われます。
 ただ、アナログが中心の場所ではあまり意味がないのですが、EUには有効な手だと思われます。
 それにアーニャも外に出る事が出来ますし、月に籠ってばかりではいけませんから。
 ウプウアウトのシミュレーターもかなりの練度になっていますし、それに長期運用のテストにもなります。
 問題はEU内で日本人はゲットウに押し込ませているので、認識をずらす必要があることとセシルは別でしょうが、データを解析するためにジェイルとロイドが付いてくると言い出す可能性があることでしょう。
 まあ、ロイドはセシルに、ジェイルはノエルに止めてもらいましょう。
 ウプウアウト自体も多くの試験を繰り返す事によりかなり問題点も改善しており、武装もターミナスキャノンとグラビティ・レールガン以外は試験の結果、問題はなくなっています。
 そういえば、実戦がデータをそろえる事も考えていかないといけなくなってきました。
 ブリタニア軍を襲って、ウプウアウトの存在を露見させるわけにもいけませんし、それ以外の軍にも言える事なので頭の痛い問題です。
 後でノエルにも確認して、ばれない方法を考える必要があります。
 今、メギロートと量産型ゲシュペンストMk−Uを消耗するのはバカらしいですから、ですが、早く考えないとジェイルがまた暴走しそうしそうで怖いのですが。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ