暁 〜小説投稿サイト〜
大神桜絵巻
第11巻 遺跡を探検す
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後
現在毒々しい水が流れる遺跡にいる久桜っす!
突っ込みのイッスンさんが復活してようやくドキドキ遺跡ツアーはーじまーるよー!

「もう、オイラは突っ込まないぜェ……」

「突っ込みカムバーーーック!!」

マジ戻ってきて突っ込み!一旦真面目に戻るから!!

「一旦なのかィ?」

「それにしても毒々しい水だなー、触ったらやばそうだよなー」

「真面目になって棒読みかァ!?それと無視すんなァ!」

よし、突っ込みが復活した。
ガンガン行こうぜ!

「そんな事よりイッスンアマ公、一応桜花でも使ってこの水調べてもらおうぜ」

「……話が進まないから頼んだぜィ、アマ公」

「ワフ!」

一声鳴いたアマ公が桜花でハスを毒々しい水の上に出す。
すると……

「……ねぇ、イッスンさん。この水、絶対やばいよ……」

「……そうだなァ。絶対落ちないよう気をつけて進もうぜィ」

「ワフ……」

毒々しい水に触れたハス、溶けたんだぜ……?
怖すぎるだろ、この水……

ともかく、ドキドキ遺跡ツアー開始だ!
俺達は少しだけ水にびくびくしつつ遺跡探検を始めた。

腕が生えているような変な白壁をスルーし、木の実を投げてくる木に木の実打ち返して進み、奇妙な丸岩を越えた先までやって来たぜ!

「なんか……変なのがいますよ、イッスンさん」

「ありゃ、鬼灯でィ」

「まんまですね」

大ホオズキに手足と鬼の顔が生えた外見の鬼。
それがクルクル飛び回ったりしながら攻撃してきます。

「打ち落としてくれアマ公!」

「ワン!」

アマ公が勾玉と一閃で鬼灯を打ち落とし、落とされた鬼灯を俺が叩き斬る。
すると隙ができた。だが……

「こいつの殻硬った!?薄くしか斬れねぇ!」

「攻撃する前にこの殻を開かせないと攻撃が通らないぜィ!何か方法はねェか?」

こいつ……大ホオズキに似ているよな?

「アマ公!大ホオズキのようにこいつの殻を桜花で開かせてみてくれ!」

「ワン!」

アマ公が桜花を使うと鬼灯の殻が割れて中にある弱点の玉が飛び出してきた。

「よっしゃ!畳み掛けるぜ!」

「派手に一発ぶちかませェ!」

アマ公と息を合わせて鏡で弱点をぶん殴り、鬼灯を倒した。
するとさっき通った時にあった丸岩が綺麗な大玉になっていた。
アマ公が楽しそうに玉ころがしを始めたので小休憩していたらしまっていた扉が開いたので先に進んだ……のだけど……

「またかよ!?」

気持ち悪い鬼灯×2
本当に、気持ち悪いです。

だけど今回は倒し方がわかっているので……

「瞬殺!」

カットします。
んで、鬼灯倒したらなんかきのこが生えた木が出てきた。このきのこ、
[8]前話 前書き [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ