暁 〜小説投稿サイト〜
トワノクウ
トワノクウ
第六夜 ふしぎの国の彼女(二)
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 日比谷に到着する頃には、くうは汗だくだった。
 濡れた頬に銀の髪が張りつく。前で朽葉は息も上げずに悠然としているというのに。

「これが大名屋敷ですか……」
「珍しいか?」
「そりゃあもうっ」

 一階建だが整然として威容でさえある邸宅が並ぶ町並み。それらが、未来では日本初の西洋式ホテルである帝国ホテルや、鹿鳴館に変わると思うと、複雑だったが。

 かすかなセンチメンタルに浸っていると、くうの肩からイタチがとび降り、小さな四本足で駆け出した。

「あ、待って!」
「兄弟がどこにいるか感じとったのかもしれないな」

 朽葉はイタチを追いかけて走りだした。あれだけ歩いて走ってまだ体力が残っているのか。

 さびれた武家屋敷が立ち並ぶ中で一人ぽつんと待つわけにもいかず、くうはくらげのように全身をふよふよさせて朽葉について行った。

 イタチが、そして朽葉が入った一軒の屋敷にくうも飛び込み、屋敷の庭に息を切らして辿り着いた。
 枯れた山水庭園の中、広い空間に出た。

「お、追いついたっ……朽葉さ……」


 きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっっ!


 くうの声を掻き消した獣の悲鳴が、どういう状況で意味で上げられたのか気づくまでが遅れた。

「え――え?」

 遠くの地面に倒れ伏す二匹のイタチに、くうが連れていたイタチが取り縋る光景。あれがカマイタチの兄たちに違いない。とび散ったペンキのような赤は彼らの血だろうか。

「! 見るなっ!」

 先にこの場に着いていた朽葉がくうの目元を着物の袖で覆った。

(なに、あれ。なんて出来の悪い特撮……みたいな、現実)

 血を流して悶えていた獣たち、あの可愛いイタチの嘆く様がフィクションのはずがない。

 怯える自分が分からない。あの程度の傷ならスコアゲームでモンスターに負わせてきた。急所を外してぴくぴくするモンスターに対しても、ゲージが減るまで攻撃し続けた。
 だから、あんなものは見慣れているのだ――見慣れて、いるのに。

 血は、鼻の粘膜を突き、目を赤く射る。
 傷は、動悸を速め、身体を震えさせる。

 何があってこうなっているのか推測もできないでいると、さく、さく、と正面から誰かが歩いてくる音がした。

 くうは爪先立って足音の主を確かめる。

 背格好からしてくうと同年代の少女だ。布で顔を覆っているので人相は窺えないが、露出した大きな瞳に息が詰まるほど威圧された。

 ――あの少女がカマイタチを傷つけた?

(ふじ)(ばかま)、か」

 朽葉が呟いた名に、かすかに少女の瞳がやわらぐが、後ろでカマイタチが起き上がりかけるや硬さを取り戻してしまった。

「わざわざ顔を隠して、どうした」
「ああ、
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ