暁 〜小説投稿サイト〜
ジャガイモ
第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第二章

「ジャガイモはパンと同じだよ」
「こうして沢山食べるものよ」
「日本じゃ違うらしいけれど」
「ううん、そうなんだ」
「だからいつも出て来るんだ」
 二人もその話を聞いて述べた。
「朝も昼も晩も」
「こうして」
「美味しいよね」
「色々な料理にも使えるし」
「そうそう」
 そんな話をしながらだった。ドイツの子供達は笑顔でジャガイモを食べていく。それは幸一と幸二にとっては信じられないことだった。
 そして勿論家に帰ってもである。アイスバインに野菜スープはあった。そしてパンも。しかしまたしてもジャガイモがあるのであった。
「まただし」
「本当に朝昼晩って」
「だから。ドイツなのよ」
 母親はまた少し怒った顔で子供達に言う。
「だったら当然じゃない」
「ううん、もう飽きたよ」
「ジャガイモばかりさ」
「お米じゃないし」
「サツマイモはないの?」
「ある訳ないじゃない」
 サツマイモについてはまさに即答だった。
「ここはドイツよ」
「だからないの?」
「サツマイモは」
「ドイツはジャガイモ」
 母はこのことを殊更強調して言ってきた。
「サツマイモはないの」
「何か寂しいよね」
「そうだよね」
 幸一と幸二は母の言葉を聞いて残念な顔になっていた。
「サツマイモ美味しいのに」
「それがないなんて」
「だからないから」
 それをまた言う母だった。
「折角ドイツ語がわかるのにドイツに馴染みなさい」
「けれど。ジャガイモばかりだから」
「それが」
「とにかく食べなさい」
 今度は一も二もない言葉だった。
「わかったわね」
「はい、じゃあ」
「食べるから」
 二人は不平を感じながらもそのジャガイモを食べるのだった。とにかくドイツはジャガイモだった。それと肉とキャベツであった。
「昨日はアイスバインで今日はステーキ?」
「物凄いね、これって」
 幸一と幸二は夕食を前にして驚いていた。
「今日の給食もソーセージ山盛りで物凄い量のキャベツで」
「それでまたジャガイモだったけれど」
「バイエルンだからなあ」
 今日の夕食は父も一緒だった。眼鏡をかけて黒い髪をオールバックにしている。何処か銀行員めいた知的な趣の外見である。
「やっぱりそれも当然だろ」
「お肉。すごい量よね」
 母もそれを言う。
「ほら、あのシュバインスハクセ」
「ああ、あれか」
 父は妻のその言葉に頷いて応える。
「あれも凄いよな」
「殆ど漫画のお肉だったじゃない」
「そうだよな。最初見た時本気でそう思ったよ」
「本当にね」
「ああ、それにな」
 彼の言葉は続く。
「肉団子のスープだってな」
「ハンバーグの大きなものが中に入ってるみたいなね」
「本当に凄いよな、ここは」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ