暁 〜小説投稿サイト〜
オズのモジャボロ
第六幕その十

[8]前話 [2]次話
「磨いているわ」
「起きた時と寝る前かしら」
「朝御飯の後と寝る前になの」
 その二回というのです。
「磨いているのよ」
「朝起きた後じゃないのね」
「だって食べていないから」
「そこは私と同じね」
「そうなの。とにかく歯を磨かないと駄目ね」
「虫歯にならない為にはね」
「僕も気をつけてるんだよね、虫歯には」
 モジャボロもでした、このことは。
「虫歯の壊さはよく知っているからね」
「あれっ、モジャボロさんひょっとして」
「虫歯になったことが」
「あるよ、旅の途中にね」
 オズの国に入る前のです。その時にです。
「なったことがあったんだ」
「そうだったんですか」
「あの時に」
「うん、なったからね」
 だからだというのです。
「その時かなり痛い思いをしたから」
「虫歯っていつも痛むんですよね」
「苦しくて仕方ないんですよね」
「もう地獄だよ」
 そこまで苦しいというのです、虫歯の痛みは。
「だから気をつけてね」
「はい、ならない様に」
「気をrつけます」
「苦しむのは自分だから」
 他ならぬ自分自身の経験から言うモジャボロでした。
「本当に気をつけてね」
「痛い思いをするのは自分自身」
「歯を磨かないとですね」
「虫歯以外にも。僕はなったことはないけれど」
 モジャボロは五人にさらにお話します。
「歯槽膿漏にもなるからね」
「その病気もあるからですね」
「歯磨きは欠かせないですね」
「そうだよ、歯は守らないと駄目だよ」
 絶対にというのです。
「気をつけてね」
「そういうことですね」
「歯磨きも」
「そういうことだよ。あとトトもね」
「僕も気をつけているよ」
 トトはモジャボロに顔を向けて答えました。
「だって痛い思いしたくないから」
「もうわかってるんだね」
「ドロシーがいつも磨いているからね」
 そのドロシーを見ての言葉です。
「僕もそれを見て磨いているんだ」
「それはいいことだね」
「ライオンさんや腹ペコタイガーさんもだから」
 虎は歯を磨かないといいますがオズの国では違うのです。
「そこはね」
「最初からそうしているならいいよ」
「そういうことでね」
「さて、それではね」
 豹のお話が終わってでした、そのうえで。
 一行は再び歩きだします、その中でなのでした。
 ドロシーがまたです、こう言ったのでした。
「では今度は狐の国に行こうか」
「あそこですか」
「狐の国に行くんですね」
「うん、そうしよう」
 こう言うのでした、皆に。
「ではいいね」
「はい、それじゃあ」
「それからですね」
「驢馬の国にも行って」
 そしてそれぞれの国の王様達に招待状を渡してというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ