暁 〜小説投稿サイト〜
インフィニット・ストラトスの世界に生まれて
心を開いて、妹さん その一
[1/9]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
更識簪。
俺の所属する一年四組の女子生徒。
IS学園生徒会長の妹でもある。
セミロングの髪は姉と同じ水色で、裾にいくにしたがってふわりと広がった髪は内側にカールしている。
眼鏡をかけているが目が悪いわけではなく、それはISの簡易ディスプレイらしい。
原作の更識簪は空中投影型は高いとかなんとか言っていた気がするな。
よくできた姉を持ってしまったため、姉と自分を比べてしまいコンプレックスのようなものを感じているらしい。
その姉を越えたいと思っているのかは知らないが、少なくとも姉のようになりたいとは思っているだろう。
更識簪は性格が臆病ということもあり、クラスメイトとも距離を取りがち。
そんな性格だからなのか、自分を助けてくれる白馬に乗った王子さまを待ち望むことにも繋がっていると思われる。
趣味はアニメ鑑賞で、特に勧善懲悪のヒーローものが好きらしい。
能力的には姉に劣らず優秀。
演算能力、情報分析能力、空間認識能力、整備能力等は非常に高いということだ。

俺が一夏の次期ハーレム要員の一人である更識簪と同じ一年四組に所属しているなんて、誰かさんのよる何がしかの力が働いているのではないだろうか。
物凄く嫌な予感がするのだが。
俺がISの世界に転生しておいてこういうのはどうかと思うが、宿命論なんかを信じたくはない。
人智の及ばないなんらかの意思によって自分の人生が好き勝手されるのは、あまり気持ちのいい話ではないからな。
少し話がそれてしまったな、話を戻そう。
なんで冒頭に更識簪の紹介なんてことをしているのかというと、昨日の夜にこんなことがあったからだ。

昨日の夜。
夕食を終えた俺は、学生寮にある自室でイギリス本国から俺宛に送られてきた装備の目録に目を通していた。
公称ではISは世界に四百六十七機しか存在しないことになっている。
それはなぜかというと、ISの起動にはコアが必要なんだが、そのコアを作る技術が篠ノ之束にしかなく、しかも、これ以上作る気がないと宣言しているからだ。

だからその四百六十七個のコアが世界の国々に分配され、開発と試験が行われている。
だからISを遊ばせておく余裕など、どの国にもない。
イギリスだってそうだ。
テストのメインはセシリアだが、俺も国から専用機を与えられている以上、なにもしないわけにもいかないだろうと、以前とある提案をしていたのだ。
その提案をしたものの試作が終わり、それが俺のもとへと届いたというわけだ。
タッグマッチ戦を控えている――というか、そのときに起こるかもしれない事件に間に合ってよかったと俺は心の中で思いながら目録に目を通す。
明日から機体の整備と
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ