暁 〜小説投稿サイト〜
打球は快音響かせて
高校2年
第四十四話 信頼や
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
第四十四話


カンッ
「ショート!」

枡田が高く上がったフライを追いかけ、落下点に入る。打った知花は、投球の事も考え、打ち損じたと分かるともう全力疾走をやめていた。

「……ワンアウト。」

勝ち越しのチャンスを逃したその裏の守り。越戸は悪い流れを持ち越す事なく、キッチリと回の先頭を打ち取った。こういう辺り、陰気だが精神力がある。いや、むしろ陰キャラだからこそ、慣れているのかもしれない。周囲の空気に流されずに、自分を保つという事に。

コキン!

2番の比嘉はセーフティバントを仕掛けてきた。
サードの飾磨は元よりベース付近に守っており、そこから前にダッシュする。バントは三塁線ギリギリ。

(……切れるやろ!)

比嘉の足は速い。飾磨は一か八かの勝負を避け、バントを見送った。ボールはコロコロと、ファールゾーンに若干寄りながら転がっていく。フェアか、ファールか。ボールは、線上にピタリと止まった。

「フェア!」

3塁審がフェアグランドに手を差し出すジェスチャーを見ると、一塁側南学アルプスから大歓声。比嘉のバントヒットで、一死一塁。勝ち越しのランナーが出る。

(〜〜〜〜〜ッ!!この大事な試合でそこに決まるか普通〜!?)

宮園はアンラッキーと言って良いようなバントヒットに顔をしかめた。線上に止まるような絶妙のバント、狙ってできるようなものではない。南学に、風が吹いている。

<3番レフト当山君>

打順はクリーンアップに回って3番の当山。
この選手も足が速い。

(6回は同じような場面で強攻してきたけど、今度はどうだ?バッターは左、ランナーは足が速い。何でもできそうだけど……)

宮園は迷ったあげく、覚悟を決めた。

(ワンアウトだからな。何をしてくるか分からんなら、バッター勝負でいい。走られた所で、アウトを一つずつとれればスリーアウトをとれる。無駄に警戒しちまう方がダメだ。)

宮園のリードに導かれた越戸は牽制を挟みながら、一方で走られやすい変化球も交えて当山に相対する。当山はセーフティバントの構えを見せながら、ツーストライクまで見送った。

(……追い込まれるまで、結局バントしなかった。やっぱり、足を使ってくるつもりか)

そうと分かれば、バッター勝負のスタンスは保ちつつも、少しは準備しておいた方が良い。宮園は肩を軽く回し、盗塁に備えた。

ザッ

次の球、一塁ランナーの比嘉がスタートを切る。

(来た!)

宮園が腰を若干浮かせ、送球に備える。
が、少々ボール気味のストレートを当山は打った。

コキッ!

打球は三遊間寄りの、ボテボテのショートゴロ。
だが……

(速い!)

ショートの枡田は、二塁ベースカバーの為に、打球と反対
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ