暁 〜小説投稿サイト〜
トワノクウ
トワノクウ
第二夜 翼の名前、花の名前(一)
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話

 ここはどこだろう?

 自分はどこか花畑に横たわっているのがおぼろげながら分かる。むせ返る甘ったるい芳香。白いユリの花畑だ。そういえば薫が前に、外国では棺に菊ではなく白ユリを敷き詰めると言っていた。

(じゃあ、ここは棺の中?)

 緩慢に目を動かすと、自分の上に小人が乗っているのが見えた。


人は頭に支配されておる


 小人は語り始める。


見る、聞く、触る等々、人の感覚とはつまるところおぬしらの頭の中のか細い合図のやりとりでしかない


 くうは訳が分からないなりに納得する。
 人は脳がなければ事象を認識できない。視覚は光が結んだ像を脳内に投影する作業、聴覚は振動に意味を割り振る作業、触覚は物に対する反応を肉体に起こす作業。


ならば少女よ。実とはなんぞや。虚とはなんぞや


 ――それはきっと実体と虚像。実感と仮想。


死とはなんぞや。生とはなんぞや


 ――それはきっと……





 目覚めたくうの状況は目まぐるしく動いた。
 まず、起きたくうがいたのは昔ながらの和風の小さな家だった。布団の中だった。服は和服になっていた。

 次に、会ったのはあの女ではなく老婦人だった。彼女もまた尼姿だった。

「気分が悪いことはないかい? 痛いとこは?」

 くうは無言で首を振った。言語を上手く思い出せていないのと、舌が乾いて上手く回らないせいだ。

「沙門のとこの娘があんたを担ぎこんできてね。鵺に襲われたんだって? 災難だったねえ」

 鵺。あのキマイラのような怪物。ショックオンリーでない現実の激痛をくうに教えた存在。

(あれが、痛み)

 包丁で指を切ったり火傷したりとは異なる。仮想の疑似痛覚とは比べ物にならない。痛い、と、助けて、しか思い浮かばなかった。過ぎてみると感覚そのものは曖昧だが、二度と味わいたくないという印象は強く刻まれた。

「怪我はあんまり酷くなかったみたいだけど、鵺にやられた目だけ見せてもらっていいかい?」

 くうはまた無言で肯いた。
 老婦人がくうの右目の下を引っ張った。

「うーん。やっぱり持ってかれてるねえ」
「もって?」

 やっと口が回り始める。

「ああ、鵺の奴に取られちまってるよ」

 くうは慌てて目を瞼の上からペタペタと触って確かめる。よかった。眼球は健在だ。

「違う違う。『視力』がなくなるんだよ」

 ああ、やたら狭い気がしたのはそのせいなのか。それでも意外と両目ともに視えていた頃と変わらない。

「ちと変な色になっちまったが、これなら充分異人で通るさ。何も心配するこたない。一応目薬は出しとくよ」
「あの、お代は」

 ここはあのゲーム
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ