暁 〜小説投稿サイト〜
魔法少女マギステルたかね!
2話
[1/7]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 春の陽気が感じられる時間まで、だいぶ早い。日は昇っているが、まだ幾分か肌寒い時間帯。
 それでも遠目に見ると隙間無く路上は人でごった返していた。
 麻帆良学園都市名物とも言える朝の登校風景だ。
 つい半刻程前の、柔らかい朝の日差しと閑静で澄んだ景色は、喧騒と数えるのも億劫になる人だかりで様変わりしていた。
 女子高等部の朝も、例に漏れずこの騒がしくも活気に満ちた風景を画いている。
 そんな「いつも」に在って、例外とも言える事情も少なからず存在する訳で――
「くっ!? 私としたことが、なんという失態ですかっ!」
 ――その例外に、「遅刻寸前の高音」というなかなかお目にかかれない希少な姿がある。
 昨夜の定期メンテナンスによる防衛任務で、多量の魔力と睡眠時間の減少、長時間の戦闘行為に於ける緊張とストレスは、過度の睡眠を要求し――結果、今の状況に到る。
 呪いの言葉も三度吐ければ気も紛れようが、彼女はそういった言葉すら嫌う。生真面目な質なのもそうだが、何より自身の目標にそぐわない。
 こんな時間に登校するなど、未だかつて無かった高音には、同じ時間――つまり遅刻間際だが――に登校する学生より些か余裕がない。走りながら食事を採る、などの娯楽映像の定番とも言える行為は全く思い付かないし、走った場合の登校時間の推量などは考えたことすらない。
 つまり――
 朝食は摂らず、あとどれくらいで到着するのか測りかねない高音は、妥協も知らず空腹の上、疲れた身体に鞭打ちの全力疾走状態だった。
 規律に厳しく、遅刻も申事ながら、一般への魔法漏洩を危惧して、魔法による自己強化もしていない。
 模範的な学徒ではあるが、融通の利かなさもある。ロウサイドの典型だ。
 涙目に真剣な表情で走る様は、それだけで印象的ではあるが――それだけに「遅刻寸前の状況」と云うのは奇異さが際立つ。高音を知る者なら、空を見上げて天気を心配するくらいには。
 これで「ちこくちこく〜」などと叫びながらなら、容姿も相俟って微笑ましいところだが――彼女にそれを期待するのも酷かもしれない。
 遅刻寸前ともなれば、校門前に人の波が押し寄せるもの。薄すらと高音の視界にも校舎が見えて来ると、嫌が応にも群れた人に視線が向くモノだ。
 そして――そこに「この状況で」会いたくない人物を見付けてしまっては、刹那と言えど身体を硬直させてしまっても致し方ない。
 半ば現実逃避、気の動転、反射的な行動で近くは腕の時計と遠く校舎の時計を見比べ――若干の落ち着きを以て速度を緩める。
 まだ、多少の時間的余裕があったらしい。
 荒い息を落ち着かせ、額の汗をスカートのポケットから取り出したハンカチで拭う。遅刻の危機とはいえ、きちんと身嗜みを整える辺り、良い生活習慣が窺える。
 瞳を閉じゆっくり深呼吸を一つ。
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ