暁 〜小説投稿サイト〜
東方清天落
5話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後
―――博麗神社 階段―――

境内へと続いているだろう階段を上る。
階段は思っていた通りなかなかに長く、疲れる。

「……。」

言葉もない。さて、鳥居が近くなってきた。これで巫女がいなかったらどうしようか。
どうもできないけど。

「……ふぅ。やっと終わりか。」

階段を上りきり鳥居をくぐると、広くもないが狭くもない、ちょっと広いくらいか?
賽銭箱のあたりで、巫女らしき人物が竹箒を持って掃除している。
……と思えば座って茶と煎餅を齧り始めた。
彼女が博麗神社の巫女だろうか。そんなことを考え、歩き出そうとすると。

「おーい!」
「……?」

声をかけられたかと思い振り向くが……誰もいない。
?風が……

「暑いぜ暑いぜ。相も変わらず暇そうだな、霊夢。」
「なによ、ちゃんと仕事してるじゃない。」
「私には茶を飲んで煎餅を食べているようにしか見えなかったんだが。」
「休憩よ、休憩。こんな暑い日に掃除なんてやってられないわ。」

先ほどちゃんと仕事してると言っていたのは何だったのか。
というか今、飛んでこなかったか?箒に乗って。
特にリアクションは無いし、これが常識なのだろうか。

ちなみに、金髪のロングヘアーに黒い大きな三角帽子。目も、金色……かな?
服のほうも白と黒のまさに魔法使いといった服装に、これまた定番な
箒を持っている。ちなみに、身長は少し小さい。

「そんなんじゃいつまで経っても掃除は終わんないぜ。」
「のんびりでいいのよ。のんびりで。あわてて終わらせる必要がどこに
 あるのよ。」

巫女のほうは霊夢というらしい。
黒い髪に大きな赤いリボン。顔の横で髪の一部をまとめて、
赤い髪飾りを付けている。だいたい肩ぐらいの長さか。
巫女装束……?は、変わった様式をしている。
胸元には赤いリボン。問題の装束は、下半身は普通の巫女が着用するものと共通しているが、上半身のほうは、袖が繋がっていなく、肩周りや脇が露出する、特徴的なデザインをしている。

「確かに掃除はあわてる必要はないが、あっちはあわてたほうがいいんじゃないのか?」

いいのか。掃除はいいのか。仕事なんじゃないのか。
ていうかお前さっきツッコんでたろう。

「あっち……?」
「ああ、もしかして参拝客なんて久しぶりすぎてわかんなくなっているのか?」
「……参拝客?」

飛んできた方の少女がこちらを向き、合わせるように巫女のほうもこちらに目を向ける。

ツッコミをしている場合じゃないみたいだ。
ていうかこっちに気づいていなかったのか。

「……参拝客っていうか、あれはどう見ても。」

とりあえず、話しかけないわけにもいかない。
もともとそれが目的だし、きっかけができたのだ、切り出
[8]前話 前書き [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ