暁 〜小説投稿サイト〜
打球は快音響かせて
高校2年
第二十七話 最低限
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
第二十七話


from神崎葵

題:すごいやん!

昨日の晩は忙しかった。すぐ返事できんでごめんね。それにしても凄いね翼!中学で野球しよらんかったんに、水面の私学でメンバー入ったって!
近所の人みんな驚きよったよ!大澤さんなんて、「あいつは俺が育てたんや!」なんて言い出してさ、でもそれは違うよね、ひとえに翼の努力の成果っちゃもんね^ - ^
これからも頑張ってね、ずっと応援しよるけん!
また帰ってきたら話聞かせてね。



「………」

朝からメールを見てニヤける翼であった。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

三龍野球部には、あんまり部に顔を出さない部長が居る。

「そしてこの原点よりィ!このようにして線分を引いた場合!この線分の長さはどうなるんかのぅ!」

その先生は数学の先生で、あまり部活に顔を出さない割には日焼けした顔に角刈りという、いかにもスポーツマンらしい見た目をしている。

「好村!答えてみぃ!」
「3です!」
「何でやァー!」

そして、授業にめちゃくちゃ熱い。

「飾磨!次はお前や!」
「……えーと………………」
「遅いわァーー!」

手に持った定規で、野球部員の坊主頭をバンバン張り倒していく。

(……堀口先生、部活ではあんなに優しいのに、何で授業ではこうなんだよ……)

痛む頭をさすりながら、翼は内心で文句を言った。

堀口博之先生。三龍野球部部長にして、三龍高校の進路指導部長でもある。




ーーーーーーーーーーーーーーー



「校長、模試委託会社の変更について許可を頂きたいのですが……」
「あぁ、新研から川合に切り替えるのですね。はい、分かりました。ハンコはどこかなぁ」

放課後の校長室。堀口の持ってきた書類を目の前にして、校長がデスクの中からハンコを探す。校長の仕事は大体がこんな事務仕事だ。偉くなればなるほどやる事が減っていくというのは何とも不思議なものである。

「進路指導部長の仕事が多くて、中々野球部に顔を出すこともできませんか?」
「はい、そうですね。しかし、私などは若いモン2人が何かやらかした時の責任とる為におるようなモンですけん、そんなに顔も出さんでええんですよ。」

堀口は豪快に笑った。

「浅海監督はどうでしょうか?上手くやれておりますでしょうか?」
「もちろん。私は大河内監督の頃から部長しとりますが、ベスト4に入った時と同じくらい充実しとります。この秋は多分、やりますよ」

ここで堀口は一転、神妙な顔つきになった。

「まぁ、勝ち進まんでも、女が監督しよるってだけで話題にはなるでしょうな。学校にとっちゃ、それだけでも十分でしょう。」
「うん、浅海先生は美人ですしね」


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ