暁 〜小説投稿サイト〜
相棒は妹
志乃「兄貴って臆病だね」
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 では、回想シーンの続きでもするか。この間の俺を振り返るという意味でも冷静に考えるべき、だよな。

 高校に入学した俺は、学校生活の厳しさに早くも根を上げていた。

 朝は五時半頃に起床。飯食って竹刀持って登校。学校までは電車や自転車を使って約一時間。

 授業を挟んで、午後四時頃から練習開始。だいたい三時間ぐらいかな。時間はクラブとか部活と同じぐらいだけど、内容量が違う。今までの練習がアリぐらいちっぽけに感じたな。

 一年生だから、道場の管理とか諸々全部やらなきゃならない。道場の掃除は勿論、先輩が練習中に飲む水を汲みに行ったり、ゴミだしやゴミ袋の取り換えも全部一年生。時々先輩にパシられたりもする。

 皆で係を分担して、それぞれ毎日仕事をこなす。正直、辛かった。

 そのため一部の一年は仕事をまともにやらず、俺や他の真面目に取り組む奴らも連帯責任で先輩に叱られたりした。だいぶ腹立つんだよ、本当に。だって俺は真面目に仕事をしてたんだからな。
怒られる意味が分からない。

 しかも、そういう奴らに限って俺より上手かったりするもんだから、余計に腹が立つ。

 俺はそういう連中より剣道が上手くなりたかった。だから、自分なりに必死に毎日練習して、淡々と雑務をこなした。他の奴らがやらなかったら俺がやった。褒めてほしいわけじゃ無い。ただ、積み重ねが報われる事を望んだ。

 スポーツ推薦として入った奴らは期待されて当然だ。だけど、俺のような突然入ってきた奴は顧問や先輩に注目される事など皆無に等しかった。俺にとって、それが何よりの苦痛だった。

 俺は強くなって認めてほしかった。そして団体戦のメンバーとして一緒に戦いたかった。だから、剣道に本気で打ち込んだ。好きとか嫌いとかはもう関係無かった。

 なのに、それなのに。

 俺は知った。この世界のルールを。現実の非情さを。

 俺がどれだけ真面目に練習しようが、どれだけ真面目に仕事をこなそうが、皆は『出来る』奴を望むんだって。

 薄々分かっていた。俺は選ばれない事に。俺はいつまでも裏方だという事に。

 その後の事は言いたくない。思い出したくもない。深く考えると涙出てくるんだよな。


 「……」


 「……え?ちょっと……」


 その声に、俺は回想シーンから帰ってきた。ただいま現実。いつか滅ぼしてやる。

 と言うのは冗談にして、俺は今、妹とカラオケに向かっている……あれ、何でこんなに視界が歪んでるんだ?

 すぐ隣を見る。そこには顔が変形している妹がいた。いやいや、俺の目どうした……?

 俺は視界を確かにするために、手の甲で目を擦った。そこで、ようやく気付いた。

 どうやら俺は今、泣いていたらしい。回想シーンに浸り
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ