暁 〜小説投稿サイト〜
素顔
第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第五章

「何言ってるんだ、御前も」
「いえ、さっきの話ですけれど」
 彼は困った顔で述べる。
「顔見せて欲しいって」
「それがどうしたんだ?」
「この顔ですよ」
 そう言って自分の顔を指し示して言う。
「やっぱり。あれですよ」
「見せたら困るのか」
「こんな怖い顔ですから」
 肩を小さくさせていた。本気で気にしているのがわかる。
「やっぱり。あれですよ」
「そんなこと気にするな」
 だが親方は彼にそう言う。
「顔は生まれつきだからな」
「それはそうですけれど」
「大体御前今まで自分の顔についてとかく言ったことはないじゃないか」
 親方はそれを指摘してきた。
「そうじゃないのか?」
「ええ、まあ」
 それは認める。しかしだ。
「それでも今度は」
「心配か」
「はい」
 その言葉にこくりと頷く。
「小さな女の子ですからね。やっぱり」
「御前がそんなに心配性だったとはな」
 親方はそんな言葉を聞いていてかえって意外にすら思った。
「思いもしなかったぞ」
「ですか」
「そうだよ」
 そう言葉を返す。
「とりあえずは最初の約束を果たすんだな」
「勝負に勝つことですか」
「まずはな」
 親方はそれを勧めてきた。それは正しい言葉であった。赤龍もそれに従うことにした。
「じゃあ」
「ああ、まずはそれだよ」
 またそれを勧める。
「わかったな、それで」
「わかりました」
 まずはその言葉に頷いた。頷くしかないのはわかっていた。
「まずは勝ちます」
「そうだ」
 親方はその言葉を聞いてにこりと笑った。決めるかのようにこう言ってきた。
「勝ってあの娘の病気も治してやれ」
「邪気を払ってですね」
「そうだ、御前は横綱だからな」
 力士は神儀と縁が深い。それも横綱ともなればかなりのものとされている。親方は彼にそれを言ってきているのである。
「思う存分払って来い」
「やります」
 赤龍はその言葉に元気付けられた。まずは勝負に向かうように進められたのであった。
「それを」
「よし、じゃあ今から帰って稽古だ」
「ええ」
 彼は無類の稽古好きでもある。だから横綱にまでなれたのだ。努力家でもありその面でも高く評価されている。
「勝つ為にな」
「あの娘の為に」
 二人は言い合う。美香子の為に勝つことにしたのだ。まずはそれからであった。
 試合が近付くにつれ気持ちがそちらに向かっていく。彼は他の試合も勝ち続け遂に美香子の手術の日の勝負となったのであった。
「いよいよ今日だな」
 親方がその日の朝声をかけてきた。
「用意はいいか」
「勿論です」
 赤龍は朝の稽古を終えた後であった。その場で彼に応える。
「何時でも」
「そうか。その言葉忘れるなよ」
「はい」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ