暁 〜小説投稿サイト〜
亡命編 銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)
第百十一話 解放の時
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話



宇宙歴 796年 1月 6日    ハイネセン    ジョアン・レベロ



最高評議会の会議室に小走りに急ぐと後ろから“レベロ財政委員長”と声をかけられた。振り返ると三人の男が急ぎ足で近づいて来る。ターレル、シャノン、ラウドの三人だった。三人ともパジャマの上にナイトガウンを羽織っている。合流して会議室に急いだ。

「まさかこの格好で最高評議会に出る事になるとはな、前代未聞だろう」
「こんなのは序の口だ、これからもっと振り回される事になる。覚悟しておいたほうが良い」
ターレルと私の会話にシャノンとラウドがげんなりした様な表情を見せた。

会議室のドアを開けた。
『第三混成旅団第二十五連隊より報告!水素動力センターを占領!』
『同じく第三十七連隊より物資流通センターを占領との報告が有りました!』
『良し! 第八十三連隊は如何した! 治安警察本部を未だ押さえていないのか! 遅れているぞ!』
『第八十三連隊は治安警察本部前で戦闘状態!』
『状況は!』
『圧倒的に有利です!』

圧倒された、足が止まった。会議室が戦場になっていた。スクリーンから溢れ出る凄まじい熱気、歓声、興奮……。“座ってくれ”と声がした。トリューニヒトだ。部屋の中を改めて見ると六人の男が居た。どうやら我々が最後らしい。皆、ナイトガウンを羽織っている。

『第七、第八艦隊がフェザーン地表上の貴族連合軍に対して攻撃を開始しました!』
スクリーンからどよめきが聞こえた。会議室もどよめている。席に座りながらトリューニヒトに問い掛けた。
「こちらが有利なようだな?」
「有利だよ、圧倒的にね」
興奮を隠しきれない、そんな口調だった。

スクリーンを見た。総旗艦ハトホルの艦橋だろう、ヴァレンシュタインの姿が見えた。大勢の人間が動き報告と命令する声が飛び交っている。トリューニヒトが“レベロ”と話しかけてきた。
「戦闘は宇宙空間と地表の両方で行われている。宇宙空間では包囲戦になりそうだ。今第一、第二、第三の三個艦隊が戦場を迂回しながら貴族連合軍の後方に出ようとしている。成功すれば包囲網が完成する」

「大丈夫か? その前に相手は逃げるんじゃないのか?」
私が問い掛けるとトリューニヒトが首を横に振った。
「逃げられないんだ。連中の通信を傍受したらしいがそれによると貴族達の殆どが地表にいたらしい」
「なるほど、艦の中よりも地表のほうが楽しいか……」
「彼らを回収出来ない以上艦隊は逃げる事は出来ない」
トリューニヒトがニヤリと笑った。

「それに同盟軍は包囲網が完成するまでは本気で貴族連合軍を攻撃しない、適当にあしらっている。その事も連中を戦場に留めている」
「なるほど」
「既に地表では宇宙港、軌道エレベータ、地上交通制御センターを陸
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ